プロフィール
LONGIN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プロトテスト
- 新製品情報
- 開発情報
- 撮影
- 釣行記
- お仕事
- JINPEN
- KICK BEAT
- PLEX
- フィールドスタッフ
- イベント情報
- WEBマガジン
- 動画
- FRANKY
- オリカラ
- ルアーモニター
- ミッション
- レビン
- 入荷情報
- 使用方法
- 雑誌掲載情報
- ニコ生
- 職人魂
- プロト
- フランキー
- 釣果報告
- クロダイ
- メガプレックス
- スイム動画
- アパレル
- テスター情報
- ロンジンマガジン
- キャンペーン
- 新製品情報
- レビンヘビー28g
- グリード
- 田口知宏
- 遠藤真一
- 山内勝巳
- ランカー
- 鉄人小堺
- レビンライト
- フィッシングショー
- 求人情報
- 太刀魚
- PLEX水面直下
- フィッシングショー情報
- 遠征
- カラーリング
- ハイスタンダード
- 釣旅
- ミッション
- 正社員募集
- RUMBLE BEAT
- エクストリーム退社
- 使い方シリーズ
- ロンジンロゴ
- LONGINWEBSHOP
- 三宅善洋
- エクストリーム出社
- 太田隆太郎
- 対馬世人
- オリカラ総選挙
- 新人清水
- 伊藤仁
- お知らせ
- ウェイキーブー
- ブーちゃん
- ハイスタンダード150
- T.B.M(スローバックマンスリー)
- ロンジントラウト
- レビンミニ
- メーカー完売情報
- 世良船長
- 堀 勝次
- ロンジンアパレル
- アングラーズマナー
- ヤーシン
- チーム・トルコ
- TOTEM
- まこまこさん
- HOT
- ラッキーチャンス
- ブーミニ
- ベナン
- 新入社員
- KY新人
- ランカー便
- MIZUKI
- ネイティブトラウト
- バチ抜け
- スーパーUVメッキ
- ファンキーダート
- ミニミニブー
- レビンミニヘビー
- サワラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:217
- 総アクセス数:2168420
QRコード
▼ ついにあの男が動き出す!!
どうも、絶賛ダイエット中のベナンです(≧▽≦)
前回のブログのつづきになります!!
まだ見てない方は、コチラからぜひ!!
福島の各ポイントを回ってついに魚の居場所に
たどり着いて、連発でした!!
でも、撮影やライントラブルに見舞われた司令塔・太田。
伊藤・ベナンがさんざんたたいてしまったため、
静まり返る釣り場の雰囲気。
この周辺に魚が回っていることはわかったので、
地図を頼りにさらに周辺を捜索!! 完全に日も暮れて
闇が広がる中、薮漕ぎ大好き司令塔は、
ひるまず突き進む!!!
ようやく水辺に着くと早速ボイル音!!!!
暗闇にだいぶ目も慣れてきてなんとなく対岸が見える。
ちょろちょろ水が流れ込む音が聞こえる、その付近でボイルする。
3番バッター・太田!! 渾身のナイスキャストが決まる。
ボイル音かと思ったら、横でアワセてました(≧▽≦)



いい魚なんで、いろいろなポーズで撮ってみました(^^ゞ
わずかな流れ込み周辺でスローの引き波リトリーブ!
ブーちゃんの血統をしっかり受けついだ小粒の凄いやつ。

この1本で確信を持った司令塔!!
我々二人はレビンミニやらレビンライトやら喰わせに特化させて
狙っていましたが、ミニミニブーをひたすら投げ倒す!!
コレがドはまり。 面白いように反応させてましたね(*^-^*)

ちょっとサイズダウン。でもいいバイト!!
立ち位置も少しづつ動きながら、みんなでうろうろしながら
要所要所で神がかったキャストが決まる!! 覚醒した様子。
雨も降ったり止んだりで事前の大雨もあり、
濁りきつめだったので、ドチャートマット!!コレですね。
なんだか、伊藤さんと私はその後無反応になって、
攻めすぎてルアーロストしたり歯車が狂いだす((+_+))
神がかった司令塔・太田は構わず連発させていく!!!

しかしどれもこれも、フロントフックばっちりフッキング。
いい喰い方だったなぁ(≧▽≦) うらやましい!!
バラシや誤爆はキャッチの倍以上。
ウエイキーブー86の威力を改めて思い知った瞬間。
福島のアングラーの皆様!!! ぜひぜひお試しを。
ハマり方が異常でした。 この釣りを体感したら
やめられませんよ!!! 根掛かりも基本しませんからww
この日はこれで終了。
このまま当初の予定では帰宅予定でしたが、
ここまで釣れてしまって、昼間も改めて探りなおしたら
なに起きるかもとギリギリで宿を取ることに!!
延長戦決定(≧▽≦) これも遠征の醍醐味。
で、早朝からエントリー。暗くてわからなかったところを
再度捜索してみる。何か所か気になるところを発見。
どこもジャングルのため、それぞれ散って効率よく釣行。

スタート直後に、LINEが入る!! 見てみると・・・。

ナニっ!!! 私の大好きなファンキーダートしとる!(^^)!
あまり沈めずにダートさせてたら、喰う瞬間が見えたそうな。
なんと面白そうな釣りをされておるんだ(^^)v
さっそく真似てみるも、どうやら地形の違いなのか?
出ない、チェイスもない・・・・。

ズルいサンプルを持ち出し昨夜のブーちゃんパーティーの
再現を試みる司令塔・太田!!!
で、直後にいいサイズをかけるも・・・、やらかしたらしい?!
その後1チェイスのみで終了。 私はというと・・。
ちょうど他を探っていた伊藤さんが戻ってきて、
お話をしながら目の前の流れの中をレビンミニで流していた時!
突然、前触れもなくひったくられる(@_@)

長さはないけど、ヒレピンのいいリバーシーバス!!
朝マズメを逃して、日もすっかり昇ったタイミング。
なんとも気持ちいい!!! 記憶に残る1本。
お気づきだろうか? またしてもあのお守りカラー!!

新色:SGO!!!
しつこいよって、言われそうですが(;・∀・)
マジメにスーパーUVフルメッキ以来のハマり方をしてます。
私頼りすぎてるので、しばらくSGOばかりの釣果写真に
なってしまうかもです!(^^)!
全然告知もできずいきなり新色販売でしたので、
まだまだご存じない方も多いかと思いますが。
ぜひぜひ使ってほしい釣れ釣れカラーに仕上がってます。
これで気配も無くなったので、急遽作戦会議!
このまま帰るのも何なので、翌日早朝だけでもいいから
『涸沼やっていきましょう』ということになり移動。
移動中に、ビルダー伊藤さんのリールが大変なことに
なっていると聞かされ、茨城到着してすぐ釣具屋さんへGO。

元釣具屋さんなんでちゃちゃっとドライバーを借りて
その場でできるパーツを交換して何とか応急処置完了!!!
ルアーテストで酷使しているとはいえ・・・。
ベ:最低限洗いましょうね!!! 伊藤さん。
ベアリングがサビでなんだかわからんことになってましたよww
伊:しかし便利な時代になりましたなぁ、うんうん。
前回のブログのつづきになります!!
まだ見てない方は、コチラからぜひ!!
福島の各ポイントを回ってついに魚の居場所に
たどり着いて、連発でした!!
でも、撮影やライントラブルに見舞われた司令塔・太田。
伊藤・ベナンがさんざんたたいてしまったため、
静まり返る釣り場の雰囲気。
この周辺に魚が回っていることはわかったので、
地図を頼りにさらに周辺を捜索!! 完全に日も暮れて
闇が広がる中、薮漕ぎ大好き司令塔は、
ひるまず突き進む!!!
ようやく水辺に着くと早速ボイル音!!!!
暗闇にだいぶ目も慣れてきてなんとなく対岸が見える。
ちょろちょろ水が流れ込む音が聞こえる、その付近でボイルする。
3番バッター・太田!! 渾身のナイスキャストが決まる。
ボイル音かと思ったら、横でアワセてました(≧▽≦)



いい魚なんで、いろいろなポーズで撮ってみました(^^ゞ
わずかな流れ込み周辺でスローの引き波リトリーブ!
ブーちゃんの血統をしっかり受けついだ小粒の凄いやつ。

この1本で確信を持った司令塔!!
我々二人はレビンミニやらレビンライトやら喰わせに特化させて
狙っていましたが、ミニミニブーをひたすら投げ倒す!!
コレがドはまり。 面白いように反応させてましたね(*^-^*)

ちょっとサイズダウン。でもいいバイト!!
立ち位置も少しづつ動きながら、みんなでうろうろしながら
要所要所で神がかったキャストが決まる!! 覚醒した様子。
雨も降ったり止んだりで事前の大雨もあり、
濁りきつめだったので、ドチャートマット!!コレですね。
なんだか、伊藤さんと私はその後無反応になって、
攻めすぎてルアーロストしたり歯車が狂いだす((+_+))
神がかった司令塔・太田は構わず連発させていく!!!

しかしどれもこれも、フロントフックばっちりフッキング。
いい喰い方だったなぁ(≧▽≦) うらやましい!!
バラシや誤爆はキャッチの倍以上。
ウエイキーブー86の威力を改めて思い知った瞬間。
福島のアングラーの皆様!!! ぜひぜひお試しを。
ハマり方が異常でした。 この釣りを体感したら
やめられませんよ!!! 根掛かりも基本しませんからww
この日はこれで終了。
このまま当初の予定では帰宅予定でしたが、
ここまで釣れてしまって、昼間も改めて探りなおしたら
なに起きるかもとギリギリで宿を取ることに!!
延長戦決定(≧▽≦) これも遠征の醍醐味。
で、早朝からエントリー。暗くてわからなかったところを
再度捜索してみる。何か所か気になるところを発見。
どこもジャングルのため、それぞれ散って効率よく釣行。

スタート直後に、LINEが入る!! 見てみると・・・。

ナニっ!!! 私の大好きなファンキーダートしとる!(^^)!
あまり沈めずにダートさせてたら、喰う瞬間が見えたそうな。
なんと面白そうな釣りをされておるんだ(^^)v
さっそく真似てみるも、どうやら地形の違いなのか?
出ない、チェイスもない・・・・。

ズルいサンプルを持ち出し昨夜のブーちゃんパーティーの
再現を試みる司令塔・太田!!!
で、直後にいいサイズをかけるも・・・、やらかしたらしい?!
その後1チェイスのみで終了。 私はというと・・。
ちょうど他を探っていた伊藤さんが戻ってきて、
お話をしながら目の前の流れの中をレビンミニで流していた時!
突然、前触れもなくひったくられる(@_@)

長さはないけど、ヒレピンのいいリバーシーバス!!
朝マズメを逃して、日もすっかり昇ったタイミング。
なんとも気持ちいい!!! 記憶に残る1本。
お気づきだろうか? またしてもあのお守りカラー!!

新色:SGO!!!
しつこいよって、言われそうですが(;・∀・)
マジメにスーパーUVフルメッキ以来のハマり方をしてます。
私頼りすぎてるので、しばらくSGOばかりの釣果写真に
なってしまうかもです!(^^)!
全然告知もできずいきなり新色販売でしたので、
まだまだご存じない方も多いかと思いますが。
ぜひぜひ使ってほしい釣れ釣れカラーに仕上がってます。
これで気配も無くなったので、急遽作戦会議!
このまま帰るのも何なので、翌日早朝だけでもいいから
『涸沼やっていきましょう』ということになり移動。
移動中に、ビルダー伊藤さんのリールが大変なことに
なっていると聞かされ、茨城到着してすぐ釣具屋さんへGO。

元釣具屋さんなんでちゃちゃっとドライバーを借りて
その場でできるパーツを交換して何とか応急処置完了!!!
ルアーテストで酷使しているとはいえ・・・。
ベ:最低限洗いましょうね!!! 伊藤さん。
ベアリングがサビでなんだかわからんことになってましたよww
伊:しかし便利な時代になりましたなぁ、うんうん。
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html
ロンジン公式Facebookはこちら♫
https://www.facebook.com/longin2011
LONGIN公式ツイッター【longin2011】
LONGIN公式 Instagram【@longin2011】
LONGIN動画
https://www.youtube.com/user/2011LONGIN/feed
チャンネル登録・高評価、よろしくお願いいたします。
LONGINの公式ブログ鋭意更新中です(≧∇≦)♪♪
http://ameblo.jp/longin2011
http://longin.shop-pro.jp
- 2020年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
LONGINさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 24 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント