プロフィール
LONGIN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プロトテスト
- 新製品情報
- 開発情報
- 撮影
- 釣行記
- お仕事
- JINPEN
- KICK BEAT
- PLEX
- フィールドスタッフ
- イベント情報
- WEBマガジン
- 動画
- FRANKY
- オリカラ
- ルアーモニター
- ミッション
- レビン
- 入荷情報
- 使用方法
- 雑誌掲載情報
- ニコ生
- 職人魂
- プロト
- フランキー
- 釣果報告
- クロダイ
- メガプレックス
- スイム動画
- アパレル
- テスター情報
- ロンジンマガジン
- キャンペーン
- 新製品情報
- レビンヘビー28g
- グリード
- 田口知宏
- 遠藤真一
- 山内勝巳
- ランカー
- 鉄人小堺
- レビンライト
- フィッシングショー
- 求人情報
- 太刀魚
- PLEX水面直下
- フィッシングショー情報
- 遠征
- カラーリング
- ハイスタンダード
- 釣旅
- ミッション
- 正社員募集
- RUMBLE BEAT
- エクストリーム退社
- 使い方シリーズ
- ロンジンロゴ
- LONGINWEBSHOP
- 三宅善洋
- エクストリーム出社
- 太田隆太郎
- 対馬世人
- オリカラ総選挙
- 新人清水
- 伊藤仁
- お知らせ
- ウェイキーブー
- ブーちゃん
- ハイスタンダード150
- T.B.M(スローバックマンスリー)
- ロンジントラウト
- レビンミニ
- メーカー完売情報
- 世良船長
- 堀 勝次
- ロンジンアパレル
- アングラーズマナー
- ヤーシン
- チーム・トルコ
- TOTEM
- まこまこさん
- HOT
- ラッキーチャンス
- ブーミニ
- ベナン
- 新入社員
- KY新人
- ランカー便
- MIZUKI
- ネイティブトラウト
- バチ抜け
- スーパーUVメッキ
- ファンキーダート
- ミニミニブー
- レビンミニヘビー
- サワラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:1048
- 総アクセス数:2193866
QRコード
▼ 2019年を振り返る・ベナン編(*^▽^*) no.3
さぁ今日もブログ書きますよぉ(#^.^#)
長く休みをもらう癖がついてませんので、
年末年始の休業中もなにかしてないと落ち着かない!!
今年世間をざわつかせた弊社の企画がございました!!

最初にお詫びになりますが、大変な反響でお問い合わせも
注文も多くいただいておりますが。
生産都合上なかなかお客様のお手元に届かず、
申し訳ございません<m(__)m>
ここまでの反響になるほどの釣果が各地で出ていることが
すべてだと思います(*^-^*) ありがとうございます。
そんな私も発売前からいろいろなエリアで助けられていました。
今年はよく東海エリアに出張で行くことも多く、
知らない土地でシーバスを釣ることの難しさを実感!!
でも、アウェイのポイントでも必ず結果を出させてくれました。
感謝感謝(*^-^*)

自分的に記念すべきスーパーUVフルメッキでの
おかっぱり初フィッシュ(≧▽≦)
お初はうれしいですね、何事も(笑)
色の確認をしようと思ってフラっと立ち寄ったポイントでしたが
開始数投でゲット!! 雨の濁りもかなりあった中での
釣果だったので、驚きMAXでした。
スーパーUVフルメッキの威力を強く認識した瞬間でもあります。

この怪しい輝きとメッキの超フラッシング(*^-^*)
改めてご確認!夜行ではございません!!!!
紫外線発光になりますので、蓄光などは不要です。
外に出たときからUV発光はしています。光量等で見え方に
違いはありますが、ご安心ください。


まだまだ自撮りが怪しいですね(*'▽')
よくどこ見てんねんっていうツッコミをいただきます(笑)
なかなか連発で釣りに行けずに・・・。
練習ができないという言いわけにしておいてください!!!

目線が定まりませーーん(#^.^#)
レビンライトはホントによく釣りましたね!!
UVメッキに限らず! オススメなんです。



浜松の堀テスターと行ったお初浜松フィッシュも
レビンライトUVフルメッキ(≧▽≦)
マジにデコるかと思いましたが、がっつり納得サイズが
出てくれました!!!



初めての名港河川でもフランキー120でバッチリ!!
なんと開始2投目でしたよ(*^-^*)
このあたりから、私のUVメッキ依存の
症状が出始めます!!


シンペン好きなもんで、レビン系の釣果が多いですが
レビンライトに続いて港湾で多用するレビンミニ!!



これが今年おかっぱりでキャッチした最大魚ですかね!!
80までは行きませんでしたが、港湾でこれなら満足(^^)v
これを出るまではセイゴの連発で癒されていたのに、
ちょっと沖目のコースに入れたら一撃でした(*^▽^*)
もちろん他のカラーでも出たのかもしれませんが、
明らかにバイトが深く、バイト自体の数も多い印象ですね。

映える一枚、うんうん。自画自賛(笑)


〆はレビンヘビーですかね(^^♪
先日の伊良湖遠征の釣果です。
ここは完全にUVメッキがハマってましたね!!!
他のカラーではアタリすら無かったのに!!!
車に取りに行って正解でした(≧▽≦)
小さくても初場所、しかも仕事の遠征!!!!!!
釣れないと司令塔・太田代表の目が完全に閉じちゃいますから(泣)

一応、今年作っていない弊社アイテムも実はUVメッキ
塗るだけは塗ってもらってあったりします(≧▽≦)
一足お先にいろいろなエリアでお試ししております。
発売するかはまだ未定ですが・・・。お声があれば!


(ランブルビート・スーパーUVフルメッキ)
メッキ自体も当初のモデルよりも強度アップ
に成功してます。
ここまで歯形バリバリでも剥がれてません!!!!


春だいぶ助けてもらいました(#^.^#)
これがいいんですよ。いつかSWカラーもほしいところですが。
今はまだガマンガマン(>_<)
で、太田デスクで発見したUVメッキ仕様は・・・・、
さらにヤバかった(^^)v お楽しみに!!!
おまけ!!!!


つい先日、東京湾奥タチウオゲームで、
グリード30gのUVフルメッキでGET!!
周りがワインドメインの中、夕方の時合いは
ハマってましたね。新品が歯でガキガキでした。
これもまだ発売は未定なんですよ。<m(__)m>
もともとタチウオはケイムラ(紫外線発光)が
餌でもジギングでもワインドでも定番ですからね。
ハマらないわけがないんです。
私が誘い方がよくわからずでダメダメなだけでした(泣)
今日はこの辺で失礼します<m(__)m>
no.4へ続きます。
【司令塔・太田代表ブログはこちらから】
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html
ロンジン公式Facebookはこちら♫
https://www.facebook.com/longin2011
LONGIN公式ツイッター【longin2011】
LONGIN公式 Instagram【@longin2011】
LONGIN動画
https://www.youtube.com/user/2011LONGIN/feed
LONGINの公式ブログ鋭意更新中です(≧∇≦)♪♪
http://ameblo.jp/longin2011

http://longin.shop-pro.jp
長く休みをもらう癖がついてませんので、
年末年始の休業中もなにかしてないと落ち着かない!!
今年世間をざわつかせた弊社の企画がございました!!

最初にお詫びになりますが、大変な反響でお問い合わせも
注文も多くいただいておりますが。
生産都合上なかなかお客様のお手元に届かず、
申し訳ございません<m(__)m>
ここまでの反響になるほどの釣果が各地で出ていることが
すべてだと思います(*^-^*) ありがとうございます。
そんな私も発売前からいろいろなエリアで助けられていました。
今年はよく東海エリアに出張で行くことも多く、
知らない土地でシーバスを釣ることの難しさを実感!!
でも、アウェイのポイントでも必ず結果を出させてくれました。
感謝感謝(*^-^*)

自分的に記念すべきスーパーUVフルメッキでの
おかっぱり初フィッシュ(≧▽≦)
お初はうれしいですね、何事も(笑)
色の確認をしようと思ってフラっと立ち寄ったポイントでしたが
開始数投でゲット!! 雨の濁りもかなりあった中での
釣果だったので、驚きMAXでした。
スーパーUVフルメッキの威力を強く認識した瞬間でもあります。

この怪しい輝きとメッキの超フラッシング(*^-^*)
改めてご確認!夜行ではございません!!!!
紫外線発光になりますので、蓄光などは不要です。
外に出たときからUV発光はしています。光量等で見え方に
違いはありますが、ご安心ください。


まだまだ自撮りが怪しいですね(*'▽')
よくどこ見てんねんっていうツッコミをいただきます(笑)
なかなか連発で釣りに行けずに・・・。
練習ができないという言いわけにしておいてください!!!

目線が定まりませーーん(#^.^#)
レビンライトはホントによく釣りましたね!!
UVメッキに限らず! オススメなんです。



浜松の堀テスターと行ったお初浜松フィッシュも
レビンライトUVフルメッキ(≧▽≦)
マジにデコるかと思いましたが、がっつり納得サイズが
出てくれました!!!



初めての名港河川でもフランキー120でバッチリ!!
なんと開始2投目でしたよ(*^-^*)
このあたりから、私のUVメッキ依存の
症状が出始めます!!


シンペン好きなもんで、レビン系の釣果が多いですが
レビンライトに続いて港湾で多用するレビンミニ!!



これが今年おかっぱりでキャッチした最大魚ですかね!!
80までは行きませんでしたが、港湾でこれなら満足(^^)v
これを出るまではセイゴの連発で癒されていたのに、
ちょっと沖目のコースに入れたら一撃でした(*^▽^*)
もちろん他のカラーでも出たのかもしれませんが、
明らかにバイトが深く、バイト自体の数も多い印象ですね。

映える一枚、うんうん。自画自賛(笑)


〆はレビンヘビーですかね(^^♪
先日の伊良湖遠征の釣果です。
ここは完全にUVメッキがハマってましたね!!!
他のカラーではアタリすら無かったのに!!!
車に取りに行って正解でした(≧▽≦)
小さくても初場所、しかも仕事の遠征!!!!!!
釣れないと司令塔・太田代表の目が完全に閉じちゃいますから(泣)

一応、今年作っていない弊社アイテムも実はUVメッキ
塗るだけは塗ってもらってあったりします(≧▽≦)
一足お先にいろいろなエリアでお試ししております。
発売するかはまだ未定ですが・・・。お声があれば!


(ランブルビート・スーパーUVフルメッキ)
メッキ自体も当初のモデルよりも強度アップ
に成功してます。
ここまで歯形バリバリでも剥がれてません!!!!


春だいぶ助けてもらいました(#^.^#)
MIZUKI!!
もちろん渓流トラウト用で発売したんですが、これがいいんですよ。いつかSWカラーもほしいところですが。
今はまだガマンガマン(>_<)
で、太田デスクで発見したUVメッキ仕様は・・・・、
さらにヤバかった(^^)v お楽しみに!!!
おまけ!!!!


つい先日、東京湾奥タチウオゲームで、
グリード30gのUVフルメッキでGET!!
周りがワインドメインの中、夕方の時合いは
ハマってましたね。新品が歯でガキガキでした。
これもまだ発売は未定なんですよ。<m(__)m>
もともとタチウオはケイムラ(紫外線発光)が
餌でもジギングでもワインドでも定番ですからね。
ハマらないわけがないんです。
私が誘い方がよくわからずでダメダメなだけでした(泣)
今日はこの辺で失礼します<m(__)m>
no.4へ続きます。
【司令塔・太田代表ブログはこちらから】
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html
ロンジン公式Facebookはこちら♫
https://www.facebook.com/longin2011
LONGIN公式ツイッター【longin2011】
LONGIN公式 Instagram【@longin2011】
LONGIN動画
https://www.youtube.com/user/2011LONGIN/feed
LONGINの公式ブログ鋭意更新中です(≧∇≦)♪♪
http://ameblo.jp/longin2011

http://longin.shop-pro.jp
- 2019年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
LONGINさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント