沖磯釣行

  • ジャンル:釣行記
  • ()
月曜日は久しぶりの沖磯へ
mee7ve79xwembxdcxv73_690_920-db27cb9c.jpg
朝から川みたいに流れてます^ ^
とりあえずトップから投げてみるがなかなか反応がありません(-_-)
すると足元の若干サラシでボイルが発生ヒラセイゴかなと思ってミノー投げると一発食うとこ丸見えで

ゴン

一気に走ります青い奴が^ ^
シーバスロッドでかけたので根にこすれないように慎重にやりとりして五分ぐらい弱らせてから、もー大丈夫だろうとちょっとドラグを締めて上げようとした時また走りだし

フッ・・・いきなりテンションが根ける・・・

針が曲がった(._.)

やってしまいました(-_-)甘くみてしまった・・・
もっと時間かければよかった(-_-)

その後はボイルもなくなり気を取り直して色々投げますがなかなか反応なく自作タイラバでなんとか
f7yuf7gpeu4sierpwhad_690_920-ea378353.jpg

赤ハタ2匹釣って終了となりました。

他のルアー人に聞くとナブラはおきるがベイトが小さく中々食わせるのが難しいとのことでしたT_T
昼間は夏みたいに暑いのでまだまだこれからの感じでした^_^
早く磯で暖かいコーヒーを飲む季節がやってきて欲しいですね(^^)








iPhoneからの投稿


コメントを見る

LOCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ