プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:1505
- 総アクセス数:4282716
QRコード
▼ オカッパリ専用機。
- ジャンル:日記/一般
19アンタレス改。
12ポンド90m、
スプールに9割程度ライン巻いて調整してあるのが。
どのレベルなのか??
3gミノーでのテストです。
下限がコレくらい使えれば私は満足なんで。
取り敢えず市販モデルでコレに近い性能のリールって。
あります\(//∇//)\
アルファスTWSちゃん❤️
北海道でナイロンライン12ポンド使ってブラウニー投げる設定しています。
12ポンド80m巻き。
スプール径が32ミリスプールなんで。
7gのブライニー飛ばすにはトラブル少なく使いやすんで1番のお気に入りです。
コレも3gのミノーなら投げられます。
が。
19アンタレス改のが数メール飛ぶのと。
アルファスは狙った場所に飛ばすには少し気を使います。
出来ない事は無いレベル。
そして。
完璧設定した。
PE100改。
PE1号100m。
リーダー12ポンド巻いてある。
今1番のお気に入り。
スプール径は33ミリ。
投げてみるとやっぱり最高\(//∇//)\
小径スプールより伸びます。
ノーストレスノートラブル❤️
所が。
飛距離はナイロン巻いてある19アンタレス改とあまり変わらない!(◎_◎;)??
今回少し柔らかいスコーピオン1600SSでテストですが。
結構19アンタレス改は凄いです。
比べてみてその性能は立派ですね。
この設定で。
渓流からバス。
シーバスまでカバー出来る許容範囲。
もう少し違和感みたいな〜ってのも。
やっぱり34ミリスプールなんで限界なのかな?
オカッパリ専用機としての性能はバッチリじゃ\(//∇//)\
- 2024年2月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント