プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:329
  • 昨日のアクセス:267
  • 総アクセス数:4207063

QRコード

また高性能中華リールじゃ\(//∇//)\

  • ジャンル:日記/一般
またまた中華リール\(//∇//)\

アンタも好きね〜って思うよね。

だって手軽で高性能なんだもん❤️

今回買ったのは。

obyd32w3bevwwntzg2py_480_360-beb87bfd.jpg

txcaidjtiaimtwfpco5o_480_360-1c598433.jpg

ジリオン、、、、、、??

TWSじゃ無いんで。

ちゃいます。

その名は。

o678v3gid24vpgvv4z2h_480_360-c1037607.jpg

なんて読むんでしょ??

セシル??

このリール。

スプール経が28ミリ。

フィネススプールの他に。



wsuxn4orzdktgundn858_480_360-f389ade3.jpg

深溝スプールも入ってるのよね〜\(//∇//)\

あんまり意味無いと思うけどね。


ntvktrjsm9gwb7trp5fm_360_480-241710d5.jpg

ブレーキシステムはマグ。

この辺は作りも良く。

しっかりしてます。


advu6gwmkj5ji54gsgzu_480_360-401e4fa2.jpg

ハンドルはカーボン。

フレームがアルミなのよね〜。

fyyt6bn3z9j6ywt6i9fn_360_480-bb6eca1c.jpg

重さが135g。

そして。

ara5eggd8hzoemx2mkep_360_480-efbfd78e.jpg

4e36pj2reswp9h8h7ajp_480_360-f45b3545.jpg

大きさ前に買ったハイスターオーロラと同じくらい。

cckysd9dbvz9k8g64m65_360_480-009e0868.jpg

PE08の100mを。

wcvt2mkj64p5yebuyhme_360_480-bb7fd513.jpg

巻いたらピッタリ\(//∇//)\

uhdw7b4u3n59zrx2shx4_360_480-aa99ef08.jpg

bvr7hoosw6cm737bc2jn_360_480-6368409b.jpg

キャストしてみました。

結構ブレーキがシビヤな印象。

マグを強め(10段階中6.5)にしたら安定。

1.8gのシンカーが15mくらいは飛びます。

08を100m巻いてるんで無理があるけど。

バックラ皆無。

で。

スプールエッジにラインが巻き込む事も無いです。

いつものダイソーフロッグ(ウェイト抜きで8gくらい)なら25mは飛びます。

投げやすいですね。

ただ。

せっかくアルミフレーム使ってるのに。

ハンドル回すと少し歪みある感じ。

安いリールみたいな巻き着心地なのよね〜。

この辺はハイスターのが優秀。

スプールのベアリング2個はセラミックです。

少しシャー音も有りますね。

ただ。

キャストフィールはほんと。

良い良い良いい〜\(//∇//)\

コレちゃんと煮詰めて制度出てれば相当良いけど。

そこはやっぱり中華の限界?

数年後には全て改良されて。

日本で1万5千円くらいで売られたら。

日本の中級機は買えなくなるんじゃないの?!

後は実践投入ですね。

今の所中華最強フィネスリールはハイスターオーロラかな。

コメントを見る