プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:1456
- 総アクセス数:4358420
QRコード
▼ 一難去ってまた一難。
- ジャンル:日記/一般
仕事も最後のポイントへ。
5mの足場作ってウインチで荷物上げる場所と。
水深1.5mの激流に足場作る仕事。
どっちも私達が作る足場の限界超えてます。
私も釣り人なんで。
ウェーダー履いて川には入るが。
こんな深い激流は危ない(;ω;)
水圧に耐えてチンしない場所まで入って。
何とか足場完成。
5m足場のほうも。
足場はできた。
ウインチ設置して。
いざ機械をバラしてウインチ巻くと。
???
ウインチが動かなくなる?
どうやら使ってる発電機が900ってので。
電圧が足りないみたい。
で。
急いでホームセンタまで(2時間かかるの(;ω;))
2500。
約3倍の電圧がある発電機買って来ました。
が。
今気がついた、、、、。
関東と関西じゃ発電機のヘルツも違う?
関東は50ヘルツ。
関西は60ヘルツ。
コレって家庭の電気だけじゃ無く。
発電機もそうなのね∑(゚Д゚)?
今回買った発電機は勿論奈良なんで。
60ヘルツ。
持って来たウインチは多分関東で買って物なんで。
50ヘルツ。
もしかしたら共用のかもしれ無いけど。
色々調べたら関東の電気道具を関西の発電機で使うと2割くらいパワーが上がって。
モーターが逝かれるかもとか何ちゃらとか。
最悪人力で機械と機材上げる事になりそう。
一難去ってまた一難(;ω;)
もうどこまで苦労すればイイのか(;ω;)
ま。
忙しい事は良い事だけどね。
マイッタ(;ω;)
鮎が美味しい(//∇//)
- 2019年3月5日
- コメント(7)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント