プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:1336
- 総アクセス数:4343072
QRコード
▼ 漁港での釣り迷惑行為について。
- ジャンル:日記/一般
釣り場問題。
特に漁港の問題です。
最近ネットで目に入ったのが。
ゴミなんて当たり前ですが。
もっと深刻な問題もあるって事がわかりました、
騒音。
コレって。
話し声とかだと思ってたら。
車のエンジン音やドアの開閉による騒音も大きな問題みたいですね。
漁師さんの家の近くで駐車して。
暑い時はクーラー。
寒い時はエアコン。
エンジン音がうるさい。
ドアの開閉も確かに寝てたらうるさく感じますよね。
後はトイレ問題。
漁港は大体汲み取り式が多く。
漁師さんが使って1ヶ月で業者に処分頼んでたのが。
釣り人も使い出して。
1週間くらいで処分しないとダメになったって言われてる場所もあるみたいです。
お金を入れてもらうBOXを設置した場所もあったんですが。
ほとんど入れてくれないみたいですね。
勿論全て釣り人が、、、、なんて事も無いでしょうが。
釣り人が使い出してって思われてるのが現状です。
自分が思ってた以上に深刻な問題みたいです。
湖や一部の川なんかは漁協が遊漁料取ってますが。
海って野放し状態。
漁港は漁師さんの仕事場ですし。
そこに自由に入って釣りさせてもらってる立場なわけで。
何がいけない行為なのか?
自分達で考えて行動しないとね。
今は釣り禁になった三浦の漁港も確かに民家近い場所にあったし。
私自身迷惑かけてたんだと反省してます。
もっと現場の意見聞いて。
対策考えていかないと。
ゴミ問題は確かにひどいですが。
ルアー釣りでゴミなんか出して無いと思ってても。
迷惑かけてる事があるって事です。
もう少し気を使って迷惑行為しないようにしましょうね。
また何か問題点がわかったら細かく報告します。
- 2024年2月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント