プロフィール
河野けい
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:11112
QRコード
▼ 覚えしかなのフィ-ルドで。
- ジャンル:釣行記
一年を通してこの時期に行くポイントは略決まってる。この河川で何十年もシ-バスをやってると当たり前な事。多少ベイトのつき場によっては例年とは異なり、釣れるポイントも絞り辛い事もあります。
でも、経験値を信じて行けば結果は出るもんです。
さて、今週末は久し振りにメンバ-の方々での釣りです。
自分的には群れをなしての釣行は好きではないので。基本的に独りで行くのがスタイルですが、ポイントによっては恐い場所もarのですね。
皆さんもそんな体験ありませんか?
僕も最初は暗い河川に独りで釣りにはなかなか行けませんでしたけどね。
そんな中、久し振りに4人数と複数になりこの人数になると何処でも恐い物無しです!
昨年来来て居ないポイントに行くと身長より高い雑草が行く手を阻むも此処は前進有るのみ!
まぁ~思った以上に藪コギして最後は滑り落ちる様に入水しましたが(笑)
入って仕舞えばそこは如何にもロケイションの良い絶景なシ-バスポイント!
4人が散らばり、静寂の中にキャスト音だけが響きます。
僕はこのシチュエーションが大好きです!
一切雑音がなくてキャスト音とルアーの着水音、
皆が来るであろうバイトを無心に待つ。
暫くでベイトが追われたのか水面をピョンピョンと出るとlucky氏のロッドが曲がり83センチが釣れる♪
僕もその後に

小さいやつが釣れました(^_-)-☆
メンバ-全員釣れましたけど
た-ぼさんが貴重な魚を釣る_(^^;)ゞ
流石です………
でわ★
- 2015年5月17日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント