プロフィール
河野けい
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:11072
QRコード
リバ-シ-バス梅雨戦②
今週は天候が目まぐるしく変わった1週間でしたね‼
台風の後に猛暑。その後は長雨。
落ち着き始めた大野川も増水を繰り返し、タイミング合わせずらくなって来ました。
相変わらず濁りが入るとうなぎ師は竿を出してます。
夏の風物詩みたく、のんびり竿垂れる。
しかし、シ-バサ-には少しだけ気になる事になる。
ポイント…
台風の後に猛暑。その後は長雨。
落ち着き始めた大野川も増水を繰り返し、タイミング合わせずらくなって来ました。
相変わらず濁りが入るとうなぎ師は竿を出してます。
夏の風物詩みたく、のんびり竿垂れる。
しかし、シ-バサ-には少しだけ気になる事になる。
ポイント…
- 2018年7月7日
- コメント(3)
秋鱸序盤戦
今月は雨の多い月ですね。
先日の台風一過で秋めいて来るかなぁ~
って思ったけど今日はまたしても雨…
まだまだ残暑が残るみたい。
雨で河川も増水を繰り返しタイミングをみて釣行しました。
先ずは濁りの中でバイブのはや巻きで
少しクリアの中で
台風後は朝マズメに
そして何とか秋鱸の気配(^^)
忙しくなりそうです(^^;
A…
先日の台風一過で秋めいて来るかなぁ~
って思ったけど今日はまたしても雨…
まだまだ残暑が残るみたい。
雨で河川も増水を繰り返しタイミングをみて釣行しました。
先ずは濁りの中でバイブのはや巻きで
少しクリアの中で
台風後は朝マズメに
そして何とか秋鱸の気配(^^)
忙しくなりそうです(^^;
A…
- 2016年9月22日
- コメント(4)
上半期のマトメ。
梅雨明けして毎日暑い日が続く今日この頃です。
そろそろトップゲームの面白い季節になりました。
今月の前半はまだ雨が降ればシ-バス、
それとなく釣れましたけどとにかくアングラ-さんがあまり来ないところで、
て、言うか鰻釣り師に何時も占領されてましたが(笑)
今年は以外と増水時にアングラ-さん少ない大野川でし…
そろそろトップゲームの面白い季節になりました。
今月の前半はまだ雨が降ればシ-バス、
それとなく釣れましたけどとにかくアングラ-さんがあまり来ないところで、
て、言うか鰻釣り師に何時も占領されてましたが(笑)
今年は以外と増水時にアングラ-さん少ない大野川でし…
- 2016年7月25日
- コメント(4)
1ヶ所のポイントで見えて来る事。
- ジャンル:釣行記
- (シ-バス)
先月から1つのポイントに通って釣果は5本。70クラスに80後半が一本。
まだ釣れそうなポイントはありますが今年はこのポイントに通う事にしました(^^)
昨年は一度しか来てないポイント…
数年前は良く通ったポイント。
自分なりに釣れるタイミングは熟知してるはず。
経験値は今年もはまってるものの、あたりハズレがありま…
まだ釣れそうなポイントはありますが今年はこのポイントに通う事にしました(^^)
昨年は一度しか来てないポイント…
数年前は良く通ったポイント。
自分なりに釣れるタイミングは熟知してるはず。
経験値は今年もはまってるものの、あたりハズレがありま…
- 2016年6月5日
- コメント(5)
早春の鱸君は何処に…
- ジャンル:釣行記
そろそろ釣れても良い季節。
コノシロが入っている河川ではぼちぼち釣れている模様ですね(^^)
自分もあやかりたく、二三度行きましたがどうも時合いが合わなくて…
今年は例年になく、あしげに通っています!
今年の課題はベイトを探すよりもポイント
重視で1つのポイントに通う事で釣れたらそのタイミングはどうだったか…
コノシロが入っている河川ではぼちぼち釣れている模様ですね(^^)
自分もあやかりたく、二三度行きましたがどうも時合いが合わなくて…
今年は例年になく、あしげに通っています!
今年の課題はベイトを探すよりもポイント
重視で1つのポイントに通う事で釣れたらそのタイミングはどうだったか…
- 2016年3月9日
- コメント(5)
秋鱸終盤戦!
- ジャンル:釣行記
今年も後1ヶ月余りです。昨年度も良くもなかった大野川ですが…あくまでも自分的主観です。
今年も不完全燃焼で終わりそうです…
後少し頑張ってみます…_(^^;)ゞ
Android携帯からの投稿
今年も不完全燃焼で終わりそうです…
後少し頑張ってみます…_(^^;)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2015年11月29日
- コメント(0)
秋鱸中盤戦②
- ジャンル:釣行記
大河の脈々と流れる姿と同化する今夜は自宅を出るといきなりの集中豪雨。
ポイントに着くと雨は止み後はイケメンS君を待つ。
早いですね!
と、いつものキティちゃんのサンダルで現れる。
二人とも戦闘服に着替えて大河の流れを感じ、やがてハンターに変貌する。
そろそろ行きますか!
の合図でイナの群をかき分け次第に流…
ポイントに着くと雨は止み後はイケメンS君を待つ。
早いですね!
と、いつものキティちゃんのサンダルで現れる。
二人とも戦闘服に着替えて大河の流れを感じ、やがてハンターに変貌する。
そろそろ行きますか!
の合図でイナの群をかき分け次第に流…
- 2015年11月15日
- コメント(5)
秋鱸中盤戦!
- ジャンル:釣行記
11月半ばを迎えハイなシ-ズン。シ-バサ-達のいわゆるハイシ-ズン。
鱸が産卵を迎えて荒食いする季節です。
今年は消えたり現れたりのコノシロです(^^;なかなか釣りきってませんね…
落ち鮎は今年はアングラ-さん多数なので遠慮させてもらいました。
釣れてるのかなぁ~ちょっと気になりますけどね(^^;
さてさて、最近…
鱸が産卵を迎えて荒食いする季節です。
今年は消えたり現れたりのコノシロです(^^;なかなか釣りきってませんね…
落ち鮎は今年はアングラ-さん多数なので遠慮させてもらいました。
釣れてるのかなぁ~ちょっと気になりますけどね(^^;
さてさて、最近…
- 2015年11月14日
- コメント(3)
秋鱸序盤戦!
- ジャンル:釣行記
彼岸花が散り、キンモクセイの匂いが漂う頃そろそろ良い季節になりました。
先週末に少し寒気が入りそれらしい雰囲気についつい足を運んで来ましたよ(^^)
上流から下流まではイナが程良くたまっていて、お目当てのベイトはまだまだでして…
日中に確認すると居るには居るんですが…
日中に北西が吹くと夜には良い感じになり
…
先週末に少し寒気が入りそれらしい雰囲気についつい足を運んで来ましたよ(^^)
上流から下流まではイナが程良くたまっていて、お目当てのベイトはまだまだでして…
日中に確認すると居るには居るんですが…
日中に北西が吹くと夜には良い感じになり
…
- 2015年10月15日
- コメント(6)
小声で囁く釣り友(^^;
- ジャンル:釣行記
ひさしぶりに仕事帰りにシ-バスに行って来ました。
先ずは河の状況をチェックです!
明るい時間帯に下流から伺うとまだまだ潮位のタイミングでアングラ-さんもあまり居ない様ですね。
下げが効いて来る時間と合わせてポイントに入るとどうやら見たことのある車が2台入って来ました!
たぶん、た-ぼさんとNATUさんでは?…
先ずは河の状況をチェックです!
明るい時間帯に下流から伺うとまだまだ潮位のタイミングでアングラ-さんもあまり居ない様ですね。
下げが効いて来る時間と合わせてポイントに入るとどうやら見たことのある車が2台入って来ました!
たぶん、た-ぼさんとNATUさんでは?…
- 2015年9月13日
- コメント(8)
最新のコメント