プロフィール

K A Z Z

福島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:91876

QRコード

4/13、4/14地元河川調査&涸沼川釣行

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんばんは☆彡


最近、やっと暖かくなり春らしくなってきましたねヾ(≧∇≦)


やっと地元ても、シーバスシーズン到来の予感がしたので、調査しに行って来ました(^_^)V


4/13(金)
夜勤明けなので、19時からSKULL氏と地元河川調査に出撃!!


まずは、近くの里根川から!


先行者は一人(◎-◎;) 


『おおっ!やってる人がいる』


ちょっと感動(*^_^*)


でも、ちょっと厳しそうな感じがしたので、藤原川に移動(^^)/


河口の様子を見ると、稚アユなのか、ボラの稚魚なのかわからないが、3~5㌢くらいのベイト確認♪


ボイルは無いが、とりあえずシーバスタックルで一通り攻めたあと、メバルタックルでベイトを演出するもノーバイト(x_x)


次は鮫川に移動


ポイントを観察すると、ボラロケットや藤原川で確認したベイトが居る(゚o゚;


でも、ボイル無し(/_;)


ミーティングの結果、火力の温排水吐き出しに移動(^^)/


最近、チヌが調子が良いみたいなので期待してポイントに着いて確認すると、何かがおかしいσ(^_^;


『温排水が出てねぇ~し(+。+)アチャー。』


『苦労して歩いて来たのにぃ~(゚o゚;』


数投したあと、撤収しました(゚◇゚)ガーン


4/13(土)
朝から雨(゚◇゚)ガーン


一週間前から、友達のヤジロベイ氏と那珂川(涸沼川)釣行予定してたのに・・・。



とりあえず、止む事を祈り得意の釣り具屋巡りをしました(^^)/


21時頃から雨が止んだので、涸沼川で釣行開始!


ベイトはやはり3~5㌢のベイトとハゼの稚魚かな?


よくわからないが、とにかくちっちゃなベイト♪


ここでも、シーバスタックルで一通り攻めたあと、メバルタックルに変更してワームでネチネチするも撃沈(+。+)アチャー。


やってる人も居なかったので、まだ早いのかなσ(^_^;




帰りに、河原子漁港でメバルをやるも、2人とも完全試合達成(>.<)


リベンジするぞ~(^.^/)))~~~bye!!
  

コメントを見る