プロフィール
カメハメハ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:12223
QRコード
▼ 脱輪記念日
- ジャンル:日記/一般
昨日の能登島のランガンで疲れてたので昼過ぎまで寝てた(-_-)zzz
1:00過ぎ先週の金曜日にサクラマスらしき魚のモジリを見た場所へ
現場に着くと見慣れたチャリンコが
このあいだサボテン食堂で会ったヤッサンだった。
す
「釣れる?」
「昨日はヤマメが2匹釣れたけど今日はダメ」
ヤッサンには悪いけど今日はあの橋までの100メートルをやると決めていた。
ちょっと危ないけどディープウェーディングで釣り上がって行く。
ヤマメらしきチェイスが1回とショートバイトが1回。
今日も渋いな(;´д`)
場所変~えよ ダムの上行こ!
ヤッサンを誘い、俺のホームの中のホームへ
到~着 “ドン″ ″ガタン“
あれ~? 車が動かないぞ(・・;)汗

脱輪してしまった(・・;)汗
ヤッサン、ごめんなさい
すぐにJAFにTEL 3時間後にHelp me m(__)m
OK が出たので気を取り直して入川
ここは去年50回以上入った場所。
ヤッサン、運転はアカンけどガイドは任しとけ(^^)v
しかし川の形が去年と全然違う
自然の力って偉大だ。
天気は良く暑いくらい。でもユキシロが入ってるのか水は冷たく濁りもある。
瀬より淵を中心に責めて行く。
他に釣り人もいないのでセオリー無視で釣り下って行く。
最初の淵 雰囲気だけは良い。
しかし「ン~、出ない」
午前中に先行者に叩かれたかな?
魚を求めて釣り下る。

写メの上の方が上流、太ももくらいの深さ。岩の手前が深くエグれてて反転流ができてる。
垂れ下がってる枝が邪魔
やりたいことはアップに投げて岩に当たるか当たらないかのギリギリのポイントに落とし込みトゥイッチをかましたい。
以前の俺だったら一発でココにぶちこむこと殆ど無理。何度か失敗した挙げ句、枝にラインを引っ掛けてポイントを潰してしまう。こんなことは多々あった。
しか~し、今の俺にはBeams5ULがある。
そしてGPさん直伝のアンダーハンドキャストがある。
いつも奥の奥までだけじゃ「ダメよ~ダメダメ」(古)
快感に導く為にはインサートだけじゃなく状況によってはソフトタッチだって必要でしょ
そしたら ドン

可愛いサイズのイワナ
サイズは小さくても狙って“釣った″魚
価値は有ると思う。
この後にサイズアップの25センチ位が2匹“釣れた″けどこの1匹の方が嬉しかった。
後はガイドとしてヤッサンに釣らせなきゃ
今まで釣り友がいなかったので知らなかったけど人の釣りを見るのって勉強になる。
アソコに投げたんなら俺だったらアー流すのにとかいろいろ考えることができた。
釣れない場面の時は色んな事を試してみるべきだと思う。つまり手数を増やすことが大事。
俺の手数はスピニングのヤッサンに比べて3~4倍以上だ。
俺が上手いとかじゃなくて、釣果の差って単純にココに出てるんだと思う。
格言 「魚釣りたきゃベイトを使え」
もっと言えばBeamsを使え(*^^*)
今日、どうやって魚を引き出したかをヤッサンに伝える。
きっとフーディングラインがこうなんだから
「アソコに投げて、ドリフトさせてあの沈んでる石の上でトゥイッチ」なんて偉そうに言ってみる。
「来た、イワナだ」ヤッサンにも待望の1本が出た。
昨日、俺はハタさんのガイドで能登島に行って来た。俺が釣るとハタさんは自分のことのように喜んでくれた。
そのハタさんの気持ちが凄く解る。
ヤッサンが釣ってくれて本当に嬉しい。
そろそろJAFとの約束の3時間。
車に戻りながらランガンする。
チェイスが何度かあったけどバイトにはもちこめず。
ヤッサンはイワナを1本追加。
車に戻るとJAFの人が来てた。
遊んでて、ゴメンね~_(._.)_
ちょっと締まらなかったけど良い土日を過ごせた。
産まれて初めて車で事故った。
思い出になる1日
ヤッサンもお疲れさま、また一緒に行きましょう
1:00過ぎ先週の金曜日にサクラマスらしき魚のモジリを見た場所へ
現場に着くと見慣れたチャリンコが
このあいだサボテン食堂で会ったヤッサンだった。
す
「釣れる?」
「昨日はヤマメが2匹釣れたけど今日はダメ」
ヤッサンには悪いけど今日はあの橋までの100メートルをやると決めていた。
ちょっと危ないけどディープウェーディングで釣り上がって行く。
ヤマメらしきチェイスが1回とショートバイトが1回。
今日も渋いな(;´д`)
場所変~えよ ダムの上行こ!
ヤッサンを誘い、俺のホームの中のホームへ
到~着 “ドン″ ″ガタン“
あれ~? 車が動かないぞ(・・;)汗

脱輪してしまった(・・;)汗
ヤッサン、ごめんなさい
すぐにJAFにTEL 3時間後にHelp me m(__)m
OK が出たので気を取り直して入川
ここは去年50回以上入った場所。
ヤッサン、運転はアカンけどガイドは任しとけ(^^)v
しかし川の形が去年と全然違う
自然の力って偉大だ。
天気は良く暑いくらい。でもユキシロが入ってるのか水は冷たく濁りもある。
瀬より淵を中心に責めて行く。
他に釣り人もいないのでセオリー無視で釣り下って行く。
最初の淵 雰囲気だけは良い。
しかし「ン~、出ない」
午前中に先行者に叩かれたかな?
魚を求めて釣り下る。

写メの上の方が上流、太ももくらいの深さ。岩の手前が深くエグれてて反転流ができてる。
垂れ下がってる枝が邪魔
やりたいことはアップに投げて岩に当たるか当たらないかのギリギリのポイントに落とし込みトゥイッチをかましたい。
以前の俺だったら一発でココにぶちこむこと殆ど無理。何度か失敗した挙げ句、枝にラインを引っ掛けてポイントを潰してしまう。こんなことは多々あった。
しか~し、今の俺にはBeams5ULがある。
そしてGPさん直伝のアンダーハンドキャストがある。
いつも奥の奥までだけじゃ「ダメよ~ダメダメ」(古)
快感に導く為にはインサートだけじゃなく状況によってはソフトタッチだって必要でしょ
そしたら ドン

可愛いサイズのイワナ
サイズは小さくても狙って“釣った″魚
価値は有ると思う。
この後にサイズアップの25センチ位が2匹“釣れた″けどこの1匹の方が嬉しかった。
後はガイドとしてヤッサンに釣らせなきゃ
今まで釣り友がいなかったので知らなかったけど人の釣りを見るのって勉強になる。
アソコに投げたんなら俺だったらアー流すのにとかいろいろ考えることができた。
釣れない場面の時は色んな事を試してみるべきだと思う。つまり手数を増やすことが大事。
俺の手数はスピニングのヤッサンに比べて3~4倍以上だ。
俺が上手いとかじゃなくて、釣果の差って単純にココに出てるんだと思う。
格言 「魚釣りたきゃベイトを使え」
もっと言えばBeamsを使え(*^^*)
今日、どうやって魚を引き出したかをヤッサンに伝える。
きっとフーディングラインがこうなんだから
「アソコに投げて、ドリフトさせてあの沈んでる石の上でトゥイッチ」なんて偉そうに言ってみる。
「来た、イワナだ」ヤッサンにも待望の1本が出た。
昨日、俺はハタさんのガイドで能登島に行って来た。俺が釣るとハタさんは自分のことのように喜んでくれた。
そのハタさんの気持ちが凄く解る。
ヤッサンが釣ってくれて本当に嬉しい。
そろそろJAFとの約束の3時間。
車に戻りながらランガンする。
チェイスが何度かあったけどバイトにはもちこめず。
ヤッサンはイワナを1本追加。
車に戻るとJAFの人が来てた。
遊んでて、ゴメンね~_(._.)_
ちょっと締まらなかったけど良い土日を過ごせた。
産まれて初めて車で事故った。
思い出になる1日
ヤッサンもお疲れさま、また一緒に行きましょう
- 2015年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント