プロフィール
KZM
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:17600
QRコード
▼ ガッツリ釣行!!
- ジャンル:釣行記
久々の釣りログです。
ちょこちょこ釣りには行ってましたが書いてませんでした。
長々なりますがお付き合い下さい。
先日
僕
AGAさん
TasKさん
YNGさん
後輩のO君
5名でとある島に渡り行ってきました。
深夜1時まで仕事だったO君を迎えに行き
フェリー乗り場の近くの堤防でフェリーの時間まで実釣
僕→アジ、メバル、ヤリイカ
YNG→アオリイカ
AGA→タコ
O君→ゲソ
時間になりフェリーに乗り込み出発
到着後は潮止まりでもあり島内探訪
グーグルマップで気になっていたポイントチェック
一番気になっていた地磯を一番にチェック
かなりいい感じでした。


一枚目の写真の僕がわかるでしょうか?
到着時は風がありいい感じに各所でサラシが出ていました
明るい内のポイントチェックだったので竿は出していません
(出しとけばよかった(ToT))
この場所は翌日の朝マズメにとっておき
次の場所へ
各場所風が強く釣りしづらい状況で
最終的に湾になっていて風がいくらかましな場所を見つける
昼時だったので昼食を食べて実釣
なかなか釣れず昼寝する人…
釣りを続ける人…
僕は最初は続けていた方です
流れのあるみおすじに流し込んでやっとやりました
久々のアオリでした700~800でした
その後
アジングロッドでアラカブと遊びつつ
釣り続けますが…
睡魔が襲ってきて
車止めを枕にして昼寝…
暫く寝ていると
O君がやりました
ちょうど1キロのアオリゲットです
昼寝組も完全に覚醒してやる気モードです
が、
後が続かず…
マズメの時間を別場所で行うことに…
フェリー乗り場の堤防で暗くなるまで行うことに
各々
思ったところを攻めます。
AGA→アオリ
YNG→ヤリイカ
O君→アオリ3杯

僕はアジをサイトで狙いましたがなかなかアワせきれず
2匹バラシでした
バラしいたせいかアジはすぐに散っていっちゃいました
暗くなり
しばし休憩
21時頃から再度フェリー乗り場へ
潮止まりまでの約3時間勝負
ここでもO君がやります
短時間でアオリを連発
移動距離は少しですが少し移動するたびに釣ります
僕はライズが結構あったのでアジング
表層で入れ食いです
それを見てAGAもアジングをして連発
最大25センチを2匹あげてました。
翌日の朝マズメの勝負を考え0時には終了し
しばし休憩
睡眠をとります
15時間近く釣りをして慣れない地磯を歩いたりと
なかなか疲れていました
4時に起きる予定でしたが
なかなか起きれず5時に覚醒
O君は一旦起きはしますが
「後で行きます…」と睡眠をとります。
他の4名で昨日の地磯へ出撃
各々
思い立った場所やります

全員不発…
風がさほどなく昨日のサラシはどこへ…
ジグ…エギ…プラグ…インチク…
色々試しますが当たりも全くなし

9時頃お腹も減り朝ごはんを食べに戻ります
O君まだ爆睡中でした(笑)
朝ごはんを食べて
帰りのフェリーが14時
ギリギリまで出来るようにフェリー乗り場でやりました
ミニマムアラカブは釣れますが他は全く…
そんな中また彼が…
ガッツリ休憩したO君があっさりアオリゲット
負けてられないとランガンしますが不発
残り時間
あと1時間ってところで
堤防の先端のみおすじで
底からエギをしゃくりあげていくと
それはそれはデッカイ魚がチェイス(おそらくハマチ)
一気にテンション上がります
しかし
その場に持っているタックルは
エギングタックルとアジングタックル
ショアジグタックルは離れた車の中…
迷いましたがエギングタックルにバイブレーションを装着
底をとって
しゃくりあげてリフト
スラックとって
リフト
繰り返していると5回目のリフトで
ガッツン!!!!!!
ロッドがべし曲り!!!!
PE0.5
リーダー1.75
ドラグを緩めとかなければ!!
と
思った矢先
首を振って下に一気に走り
プンッ…
ラインブレイク
かなり落ち込みました…
まだ時間もあったので
車にいたYNGに電話して
状況を説明し
僕のロッドを持ってくるようにお願いし
ジグ、プラグ等試します
となりでYNGもしますが
二人とも撃沈
一瞬ナブラがありますがダメでした
最終的にきちんと数えていませんが
アオリ→10杯ぐらい
ヤリイカ→3杯ぐらい
アジ→20匹ぐらい
メバル→1匹
最後に釣果を並べて写真を撮ろうとしたら
フェリーが来たので撮れませんでした…
24時間以上釣りができて満足でした
もう少し釣果があればさらに満足したと思います。
長々なりましたが以上です。
補足はAGA、YNG、TasKさんたちがコメントでしてくれる
はずです。
ちょこちょこ釣りには行ってましたが書いてませんでした。
長々なりますがお付き合い下さい。
先日
僕
AGAさん
TasKさん
YNGさん
後輩のO君
5名でとある島に渡り行ってきました。
深夜1時まで仕事だったO君を迎えに行き
フェリー乗り場の近くの堤防でフェリーの時間まで実釣
僕→アジ、メバル、ヤリイカ
YNG→アオリイカ
AGA→タコ
O君→ゲソ
時間になりフェリーに乗り込み出発
到着後は潮止まりでもあり島内探訪
グーグルマップで気になっていたポイントチェック
一番気になっていた地磯を一番にチェック
かなりいい感じでした。


一枚目の写真の僕がわかるでしょうか?
到着時は風がありいい感じに各所でサラシが出ていました
明るい内のポイントチェックだったので竿は出していません
(出しとけばよかった(ToT))
この場所は翌日の朝マズメにとっておき
次の場所へ
各場所風が強く釣りしづらい状況で
最終的に湾になっていて風がいくらかましな場所を見つける
昼時だったので昼食を食べて実釣
なかなか釣れず昼寝する人…
釣りを続ける人…
僕は最初は続けていた方です
流れのあるみおすじに流し込んでやっとやりました

久々のアオリでした700~800でした
その後
アジングロッドでアラカブと遊びつつ
釣り続けますが…
睡魔が襲ってきて
車止めを枕にして昼寝…
暫く寝ていると
O君がやりました
ちょうど1キロのアオリゲットです
昼寝組も完全に覚醒してやる気モードです
が、
後が続かず…
マズメの時間を別場所で行うことに…
フェリー乗り場の堤防で暗くなるまで行うことに
各々
思ったところを攻めます。
AGA→アオリ
YNG→ヤリイカ
O君→アオリ3杯

僕はアジをサイトで狙いましたがなかなかアワせきれず
2匹バラシでした
バラしいたせいかアジはすぐに散っていっちゃいました
暗くなり
しばし休憩
21時頃から再度フェリー乗り場へ
潮止まりまでの約3時間勝負
ここでもO君がやります
短時間でアオリを連発
移動距離は少しですが少し移動するたびに釣ります
僕はライズが結構あったのでアジング
表層で入れ食いです
それを見てAGAもアジングをして連発
最大25センチを2匹あげてました。
翌日の朝マズメの勝負を考え0時には終了し
しばし休憩
睡眠をとります
15時間近く釣りをして慣れない地磯を歩いたりと
なかなか疲れていました
4時に起きる予定でしたが
なかなか起きれず5時に覚醒
O君は一旦起きはしますが
「後で行きます…」と睡眠をとります。
他の4名で昨日の地磯へ出撃
各々
思い立った場所やります

全員不発…
風がさほどなく昨日のサラシはどこへ…
ジグ…エギ…プラグ…インチク…
色々試しますが当たりも全くなし

9時頃お腹も減り朝ごはんを食べに戻ります
O君まだ爆睡中でした(笑)
朝ごはんを食べて
帰りのフェリーが14時
ギリギリまで出来るようにフェリー乗り場でやりました
ミニマムアラカブは釣れますが他は全く…
そんな中また彼が…
ガッツリ休憩したO君があっさりアオリゲット
負けてられないとランガンしますが不発
残り時間
あと1時間ってところで
堤防の先端のみおすじで
底からエギをしゃくりあげていくと
それはそれはデッカイ魚がチェイス(おそらくハマチ)
一気にテンション上がります
しかし
その場に持っているタックルは
エギングタックルとアジングタックル
ショアジグタックルは離れた車の中…
迷いましたがエギングタックルにバイブレーションを装着
底をとって
しゃくりあげてリフト
スラックとって
リフト
繰り返していると5回目のリフトで
ガッツン!!!!!!
ロッドがべし曲り!!!!
PE0.5
リーダー1.75
ドラグを緩めとかなければ!!
と
思った矢先
首を振って下に一気に走り
プンッ…
ラインブレイク
かなり落ち込みました…
まだ時間もあったので
車にいたYNGに電話して
状況を説明し
僕のロッドを持ってくるようにお願いし
ジグ、プラグ等試します
となりでYNGもしますが
二人とも撃沈
一瞬ナブラがありますがダメでした
最終的にきちんと数えていませんが
アオリ→10杯ぐらい
ヤリイカ→3杯ぐらい
アジ→20匹ぐらい
メバル→1匹
最後に釣果を並べて写真を撮ろうとしたら
フェリーが来たので撮れませんでした…
24時間以上釣りができて満足でした
もう少し釣果があればさらに満足したと思います。
長々なりましたが以上です。
補足はAGA、YNG、TasKさんたちがコメントでしてくれる
はずです。
- 2012年4月12日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント