プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:698
- 総アクセス数:652415
QRコード
☆釣行記☆ 逃した魚は大きい!
- ジャンル:釣行記
アップし忘れてた分です。
前回の大潮周りは毎日いつものポイントへ出撃してました☆
夜ヒラを狙って投げ倒し、朝方帰って仕事へ!
という1週間を過ごしました(>_<)
というのも、釣れちゃうから後先を考えずに中毒みたいにまた行っちゃうわけですね。。
でも釣果はサイズまぁまぁなサイズしか釣れてません(>_<)
そんな中で…
前回の大潮周りは毎日いつものポイントへ出撃してました☆
夜ヒラを狙って投げ倒し、朝方帰って仕事へ!
という1週間を過ごしました(>_<)
というのも、釣れちゃうから後先を考えずに中毒みたいにまた行っちゃうわけですね。。
でも釣果はサイズまぁまぁなサイズしか釣れてません(>_<)
そんな中で…
- 2012年12月1日
- コメント(9)
2ヶ月ぶりのログ☆釣行記☆
- ジャンル:釣行記
皆様お久しぶりです(^o^)
気づけば2ヶ月ぶりくらいのログになりますが、
その間は8月末から10月まではエギングばかりしていましたf(^^;
でもどこに行っても秋イカの小型ばかりです。(>_<)
先週は大潮周りだったので、通いつめているポイントに毎晩行き、
シャローのウェーディングでのシーバスが目的だったのですが、
…
気づけば2ヶ月ぶりくらいのログになりますが、
その間は8月末から10月まではエギングばかりしていましたf(^^;
でもどこに行っても秋イカの小型ばかりです。(>_<)
先週は大潮周りだったので、通いつめているポイントに毎晩行き、
シャローのウェーディングでのシーバスが目的だったのですが、
…
- 2012年10月24日
- コメント(10)
暑い!
- ジャンル:家族
いよいよ日射しがヤル気を奪うレベルになりましたね瀅
さて、先月の中半からお金とシフトの問題でしばらく釣りに行けてませんでした?
釣りビジョンを観てたり、皆さんのログを読みながらウズウズしているだけの日々でした(T_T)
やっと休みの日が来てくれたので、前日は夕方から川でチニング、夜はそのままゴロタの夜ヒラを…
さて、先月の中半からお金とシフトの問題でしばらく釣りに行けてませんでした?
釣りビジョンを観てたり、皆さんのログを読みながらウズウズしているだけの日々でした(T_T)
やっと休みの日が来てくれたので、前日は夕方から川でチニング、夜はそのままゴロタの夜ヒラを…
- 2012年8月12日
- コメント(10)
フィッシングクローゼット
- ジャンル:日記/一般
皆さん雨が降ったり止んだりで困った天気になっていますが、いかがお過ごしでしょうか☆
昨日は友だちが結婚祝いのプレゼントしてくれました☆
タックルボックスでした☆
収納や持ち運びの面でも必要性を感じていたので、いずれは買いたいと思っていたので嬉しいです濵
大切にしたいと思います☆
持ち帰って好きなロゴステッカ…
昨日は友だちが結婚祝いのプレゼントしてくれました☆
タックルボックスでした☆
収納や持ち運びの面でも必要性を感じていたので、いずれは買いたいと思っていたので嬉しいです濵
大切にしたいと思います☆
持ち帰って好きなロゴステッカ…
- 2012年7月3日
- コメント(8)
☆釣行記☆6/20【大隅半島遠征】
- ジャンル:釣行記
またもやエバを釣り上げたくて大隅に行ってきました☆
大雨で磯に降りるまでの獣道はとても滑りやすくて、膝を撃ったり股が裂けそうになったり(笑)
磯に着くまでに怖じ気づいてしまいそうでした?
今回はPEラインもエバのために号数を上げたのでいつでも来やがれ!といった感じでした☆
が…しかしこの日はエバの日ではなか…
大雨で磯に降りるまでの獣道はとても滑りやすくて、膝を撃ったり股が裂けそうになったり(笑)
磯に着くまでに怖じ気づいてしまいそうでした?
今回はPEラインもエバのために号数を上げたのでいつでも来やがれ!といった感じでした☆
が…しかしこの日はエバの日ではなか…
- 2012年6月23日
- コメント(7)
☆釣行記☆6/10【大隅半島遠征2】
- ジャンル:釣行記
さて前回、ナイスサイズの磯ヒラをキャッチすることができたのですが、
どうしてもエバを釣り上げたくて再び行ってきました大隅へ☆(^O^)
ザブ君の家でサッカーのEURO2012を観ながら仮眠を取って夜中の内に出発し
末吉町の僕の実家へ行き、母親のナビ付の車に乗り換え
実家から内之浦までガンガン飛ばして、どうにか1時間…
どうしてもエバを釣り上げたくて再び行ってきました大隅へ☆(^O^)
ザブ君の家でサッカーのEURO2012を観ながら仮眠を取って夜中の内に出発し
末吉町の僕の実家へ行き、母親のナビ付の車に乗り換え
実家から内之浦までガンガン飛ばして、どうにか1時間…
- 2012年6月15日
- コメント(11)
☆釣行記☆6/3【大隅半島遠征】
- ジャンル:釣行記
皆さん、もうすぐ梅雨時期を迎えようとしていますが、いかが御過ごしでしょうか
僕は4月は夜ヒラはセイゴばかり…他はマゴチで終わり…?
交通事故から釣行に復帰した5月は…
磯ヒラデビューを飾ろうと、しゅんさんとヤンキープードルさんにお供させて頂きまして長島から開聞まで遠征までしましたが、磯ヒラを1ヶ月間NOフ…
僕は4月は夜ヒラはセイゴばかり…他はマゴチで終わり…?
交通事故から釣行に復帰した5月は…
磯ヒラデビューを飾ろうと、しゅんさんとヤンキープードルさんにお供させて頂きまして長島から開聞まで遠征までしましたが、磯ヒラを1ヶ月間NOフ…
- 2012年6月4日
- コメント(9)
☆嬉しいお誘い☆
- ジャンル:家族
皆様には前回の事故のログで、たくさんの労いや励ましの親切な言葉のコメントを頂きまして、本当にありがとうございました(>_<)
今でも、ふと読み返すだけで目頭にジーンと来るものがあります。
おかげさまで、外傷は乾燥し始め、大分小さくなって来ており、あとは首や右側面の打撲痛を残すのみとなり、確実に回復しており…
今でも、ふと読み返すだけで目頭にジーンと来るものがあります。
おかげさまで、外傷は乾燥し始め、大分小さくなって来ており、あとは首や右側面の打撲痛を残すのみとなり、確実に回復しており…
- 2012年4月27日
- コメント(2)
☆テレビ&ラジオにデビュー☆
- ジャンル:ニュース
今日は昼と夕方テレビで映りました☆
友だちや職場の方からテレビ見たよ☆
ニュースになってた☆
とのお言葉やメールを頂きまして、
嬉しいです言葉に涙が出ている所です。
その内容というのは…
それは朝の通勤中の7時25分頃である。
いつも通り原付をウィーンと走らせ、職場へ向かう。
玉里の自動車学校前の交差点を直進…
友だちや職場の方からテレビ見たよ☆
ニュースになってた☆
とのお言葉やメールを頂きまして、
嬉しいです言葉に涙が出ている所です。
その内容というのは…
それは朝の通勤中の7時25分頃である。
いつも通り原付をウィーンと走らせ、職場へ向かう。
玉里の自動車学校前の交差点を直進…
- 2012年4月20日
- コメント(11)
☆釣行記☆NG【4月前半】
- ジャンル:釣行記
4月になって日中が暖かくなりましたね☆花見日和でした☆
にしても今日の午前と午後の天気の変わり方がスゴかったですねf^_^;
4月は2日と5日と7日と出撃してみました。
お馴染みのポイントYでは
ハードコアミノー150Fのレッドヘッドで40前後のヒラセイゴが2匹と
ハードコアミノーパワー120Fブルピンイワシでセイ…
にしても今日の午前と午後の天気の変わり方がスゴかったですねf^_^;
4月は2日と5日と7日と出撃してみました。
お馴染みのポイントYでは
ハードコアミノー150Fのレッドヘッドで40前後のヒラセイゴが2匹と
ハードコアミノーパワー120Fブルピンイワシでセイ…
- 2012年4月11日
- コメント(5)
最新のコメント