プロフィール

こばっち(小原暁彦)

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:215
  • 総アクセス数:639463

QRコード

粘らせるアメとムチ

年明けさっそく初釣りということで頑張ってきました☆
年末を迎える前に感じていましたが、ハイシーズンもとうに過ぎてしまい厳しいシーズンに入りましたね。
そんなだけあって下げ潮6時間何も無しからの、干潮跨ぎで上げ潮に突入した仕事までのタイムリミット直前で1尾というアメとムチを受けた。
最後にはアメをくれる…

続きを読む

出会いに恵まれた宮崎遠征!!

金曜から日曜まで連休を利用して、
宮崎県に2泊3日の遠征をしてきました☆
熊本遠征の時はしんごさんやタカサンさんが一緒で楽しかったのですが、今回は自分一人!
遠征の醍醐味である出会いと散策を大切にしたい。
もともとはヌタイさんの発信をみていたAPIAロッド試投会にも行くつもりが、、、
残念ながら娘のサッカー…

続きを読む

エギングで食糧調達 と DRESSカスタムハンドル

ちょいとシーバス用のサブタックルを持って、晩御飯で食べるイカを釣ってきました☆
北薩方面に繰り出してみたけど、
あれ?ここ不調なのかな?と心配になるほどの貸切状態!
毎年エギングするけど平日でも4~5人はいたような、、(^_^;)
エギングするにあたって、ハンドルのガトリングカーボンダブルが届いたので、ステラとバンキに…

続きを読む

9月末の熊本遠征!!

fimoアプリをアップロードしたら以前のバージョンの時に書いた長文の下書き5つが消えてしまいゲンナリしていましたが、
ギュッと簡略化されましたが気を取り直して頑張って書きました(笑)
先月末しんごさんと熊本遠征に足を運んでみた。
ただ、やっぱり困るのが釣り場所!
なんせ状況もわからなければ、場所も知らない(笑…

続きを読む

寝不足に負けずに!

いよいよ夜の潮位差が大きくなる時期が来ました☆
それもあってか、この通っている中流域でもなにやら干潮前の時合いになりがちなところ。
それが深夜3時頃というのはなかなかしんどい(笑)
でもその方が短い時間でも爆発するチャンスも多く、昨年と一昨年も同じ。
この時期が一番チャンスのタイミングだと思うこの頃。
連…

続きを読む

久し振りの明暗部での釣り

どんなに遠くても、釣れれば帰路も苦じゃなくなる不思議。
このところも調子が良く5月末からほとんどホゲ知らず!といった感じです。
じわじわと毎年恒例の寝不足と尿潜血の季節が近づいて来てる予感(笑)
そして話は変わるが、鹿児島だけなのかは知らないが、今年はカメムシが以上発生しているとは聞いていたが、そうとう…

続きを読む

釣る人 と 獲る人

晩ご飯を食べ終えた頃、アツケンから電話がきた。
『旦那!今夜は行くんか?( ̄0 ̄)』
今日のアツケンはなぜか自信ありげな低いトーンの強気ボイスだった。
釣具屋でパンチライン95マッスルを買ってから行くよ~
と言うと、
『旦那が欲しがってたパンチラ95マッスルは俺が買ってやったぜ!v( ̄Д ̄)vザマァ‼』
なんとも憎たら…

続きを読む

遠征者を迎えての2日間

1年ぶりに愛知県在住のキーボーさんからLINEで連絡が入った!
お盆休みで鹿児島へ行くにあたって一緒にシーバス釣りをしたいとのことで。
そんな大事な機会に僕を訪ねてきてくれるなんて嬉しい限りです☆
実は昨年の同時期にもキーボーさんは鹿児島に来ていて一緒に釣りをしている、
待ち合わせで初めましての挨拶からすぐ…

続きを読む

夏らしい魚と戯れる!

満潮からの下げ始めからすぐ市街地エリア寄りの中流域に入る。
市街地エリアを見て回ると橋の明暗や水門周りにアングラーがいるのが分かった。
ハイシーズンでもないし平日の火曜日なのに不思議とアングラー多いな~と眺めながら走る。
これからの時期は仕事帰りの人が寄り道して投げて帰ったり等、シーバス釣りは賑わいを…

続きを読む

DREPAN-evolutionというルアー

台風のため嫁さんから今日は家から出ないの!
と釘を打たれてモンモンとしておりました(笑)
そんな中、昼から台風が弱まり、釣り仲間達も出撃していた様で、ますますモンモンとしてきた(笑)
すると夕方になり釣り仲間から連絡が!
なんと釣り仲間のJOYさんがシーバスの自己記録を更新したのだという!
サイズはジャスト90…

続きを読む