プロフィール

こばっち(小原暁彦)

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:630425

QRコード

志布志湾河川シーバス遠征‼

気づけば1ヶ月ぶりのログになりました。
Facebookの方ばかりアップしてました(^o^;)
せっかくお盆休みを頂いて大隅の地元に帰ってきたのだからと、
時間をつくり、地元の友達に僕の志布志遠征をサポートしてもらいながらシーバスを狙いに行ってきました☆
前川・安楽川・菱田川の3つの河川を上流から降り口を探し、
ドレ…

続きを読む

狙いを見誤る。

久々にホームへ!
今日はようぞうくんも一緒に!
到着するとロッキーさんもいらっしゃった☆
経験上このサイズのヒラなら絶対に群れで入っていたはず。
バイトは3回。
だけどモノにできなかった。
流れに着く個体も、根に着く個体も
両方中途半端に感じた。
バイトはゴミと間違えそうなくらいの、つつくようなバイト。
上…

続きを読む

DAISOジグの勢いが止まらない!!

仕事と研究発表と家庭と釣行と記事と締切とでバタバタと忙しくなって、
てんやわんやし始めているこばっちです(笑)
ただタイトル通りに、
DAISOジグの勢いが止まらんです!!
なんかFacebookの友達の間でも流行ってきた感じ(笑)
普通に釣れますもん(^o^;)
DAISOジグでスルメイカ☆
マジかよ!!
DAISOジグのフルキャストで…

続きを読む

長期戦での1尾 と ウェーディング用おんぶ紐?

久しぶりによっちゃんから電話があり出撃!
昨年秋以来のよっちゃんとの釣行!
増水&激流&濁り&ゴミに加え大潮なのに全然潮位も下がらずなんのこっちゃ分からない状態で約7時間、、(笑)
久しぶりのよっちゃんとの釣行でしたが、雨の影響受けすぎててさっぱり、、、
よっちゃんが仕事のため1度解散したものの、
僕は残…

続きを読む

豪雨の中で意地のキャッチ!

大雨が酷くて通行止めになった道もあったようですね!土砂崩れを目撃してしまいました。
しかしそんな中、やっぱり行ってきました(笑)
出た頃が一番酷かった(笑)
海は濁りがありましたが、そういう時はライト等で明るく、明暗がはっきりする所に限ります。
地元の友だちの慎悟と、その慎悟の親戚の家の敷地で釣りをさせて…

続きを読む

錦江湾 湾奥河川ウェーディング②

最近「相方さんと二人で釣りまくってるね」と言われている、その相方さんこと、
アングラーズリパブリックフィールドスタッフの谷口さんとの
デイゲームからの一時撤収した後、
疲労感出まくりで眼を充血させながらのナイトゲーム!(笑)
二日前にポイント入りした場所を、下げのタイミングでもっと効率が良く探れるポイントへの入り方を一…

続きを読む

錦江湾 湾奥河川ウェーディング①

「俺、朝が来て夜勤が終わったら思う存分釣りしてやるんだ!!」
そう口に出したのがいけなかったのか、夜勤上がりから同僚達と行事物品の買い出しに行くことに、、(笑)
夜勤明けからお昼までに残業も片付けてから「俺はフラグを掲げてしまっていたのかっ!!チクショーめがっ!!」
と悔しがりながら車を飛ばした。
アングラ…

続きを読む

錦江湾 湾奥河川でのコチング‼

昨夜は湾奥河川での河口ウェーディング!
アングラーズリパブリックのフィールドスタッフのRandyさんと二人で下げ潮中盤からのエントリー。
二人して気合いは充分である(笑)
しかしまだ潮位が高く、上流側の浅い方から回り込んで釣り下りながら探りました!
パコンっと水面に高活性なボイルが☆
シーバスかチヌのボイルの音かと思いきや、そ…

続きを読む

出会いと恩!!

昨夜からPALMSスタッフの谷口さんと電話をしていて、流れで夜から船で何でも狙っちゃえ釣行に行ってきました!(笑)
鹿児島錦江湾の環境とシーバスの魚影ではボートシーバスを確立させるというのは中々難しいところですが、
ロックフィッシュはというとかなりの魚影があります☆
湾奥にベイトが溜まる場所があり、
二人でカ…

続きを読む

再スタートの1尾‼

さてこの1ヶ月半はヒラメやマゴチ等、
フラットフィッシュの数釣りが出来たり、
自己記録サイズが出たり、ヒットシーンを動画に収められたりと、変に充実してた(笑)
特にマゴチが多くて(笑)
ウェーディングではマゴチばっかりで
もはや『コチング』状態でした(笑)
妙にフラットフィッシュに好かれてしまっていたようで、…

続きを読む