プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:260
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:647920
QRコード
▼ 落胆 と 興奮 の表情の差!
- ジャンル:日記/一般
いや~釣れん!
釣れんわ~!
(ノ-_-)ノ~┻━┻
色んな人から最近ブログ書くのサボってない?
と指摘を受けたのですが、あまり釣れてないので
ネタが無いのです(笑)
すかすがしい程に完敗続きだ!
大潮、中潮を完全に無駄にした。
小遣いの半分以上が見えないガソリンに消えた。
マングローブみたいな草を掻き分け
開拓したりしましたが
まぁ出ない。
アオダイショウと出くわして、威嚇して追っ払うが、マムシだと即行退避(笑)
夕方からウェーディングしてたらヘビが水面を泳いできて焦って逃げたり川も危険がいっぱいです。
藪に入るのが恐くなりました(笑)
ショートバイトはチヌのアタックばっかり。

そして結局夜明けになって、急いで帰って着替えて仕事に。

河口は水温高くて、流れずに巻かれる所は、ぬるま湯みたいだし

コイツと!
コイツの親と親戚しか釣れんじゃないか!(-_-;)
みんな不調のようです。
ねふぇるぴとーさんもこの落胆ぐあいっ!(笑)

おおやん君もガックシと肩を落とし、、(笑)

後輩は、、もはや格好からして浸かる気すら無い様子(笑)

ビッグサムさんもこの悲痛の表情!

あ!これはガリガリ君ナポリタンのせいか(笑)
湧水さんもぼーぜんと立ち尽くしてます。

何?顔が見えない?

もっと見せろ?
欲しがりますね~♪(笑)

湧水さん、最近フラット系に好かれているようです。
もっと中流~上流に行かないとダメだ(^o^;)
一級河川なんかはヒラも中流から上流にいますね。
釣れなすぎて、腹いせに、すき家で今月は帰りがけに既に3回もキングサイズ(裏メニュー)を食べてしまっている。

そろそろサトル君が、大食い&早食い勝負を挑んで来そうな勢いですが!
キングサイズを2杯完食できるようになったら相手になりましょう!(^_^)v
そんなこんなで息詰まっていると、ガラの悪さ丸出しの友達

にジャンボ豚バラ串のおごるよ!という言葉をエサに誘われ(拉致られ)
職場の上司に『お前の友達ガラ悪いのばっかりで上司としてFacebookなんか、いいね!していいのかわからんぞ!』
と言われています( ´_ゝ`)(笑)
そんな友達と息抜きに一緒にMBC夏祭りに行き、その友達の住む高級マンション最上階の部屋から眺めての一言!

これ、いつか言ってみたかった!
小さな夢が叶った(笑)
ちなみにソル友の村山くんがスゴく可愛い彼女を連れて歩いてました(笑)
そんな釣りがぜっ不調の中
そんな中、
土曜日は姶良の重冨にて親子キス釣り体験教室でした☆
今年もたくさんのファミリーが参加してくださいました☆(^o^)
中には4年連続出場のファミリーも(笑)
僕も今年もインストラクター(雑用)とカメラマンとして乗船させてもらい、
別府フィッシングセンターの方々、
フィッシングメイジの方々、
釣りのポイントのスタッフの方々と一緒に
参加されたファミリーのお手伝いさせて頂きました☆
朝方3時起き!激眠っ(笑)

朝まずめに一斉に出港!
その距離役30秒~1分の激近場(笑)

ウェーディングでキャストしたら届きそうだ(笑)
そして日が上がればカンカン照りの猛暑の中フラフラしそうでしたが、
一生懸命に頑張らせていただきました!!

暑かったけど、天気も良くて、ベタ凪ぎで、釣果も良好だったので良かったです☆
検量では大物賞の優勝は26センチとかなり良型でした。


子どもたちは表彰式で豪華賞品や参加賞をもらえてとても喜んでいました☆

子『見て見て!ほら!釣れた!(*^^*)』
親『おお!スゴいなぁ!』



雑用をしながらの僕らスタッフも、その嬉しそうにしているところを見たり、家族の会話を聞くだけで、こっちまで嬉しくなって、楽しくなって、やって良かったなぁ!と思えるんです。
また来年も開催されるなら是非ともまたお手伝いさせてもらいたいと思います!
最後は参加者全員で重冨漁港~なぎさ公園の清掃活動をしました☆



参加者にケガや熱中症など体調不良者が出なかったから良かった!と安心しました☆
一番キツかったのは、別府フィッシングセンターに戻ってからの、炎天下の灼熱地獄での40数本の釣竿の水洗い、仕掛けの取り外し、ライフジャケットの仕分けと倉庫への片付けでした(笑)


飲み物は2リットルじゃ足りん!(笑)
帰ったら疲労と眠気で爆睡でした(笑)
なお、このキス釣り体験教室の模様は
『釣恋人(つれんど)』
『南の釣り』
ルアフィールドはまだ分からないそうです(笑)
九州版釣り雑誌に掲載されます!
他にも別府フィッシングセンターホームページや
釣りのポイントのホームページでもご紹介があるかと思いますので、是非御覧ください☆
是非とも来年も開催される予定だそうなので、皆さんのファミリーでの御参加をお待ちしてます☆
僕もさくらが小学生になったら親子で一緒に参加してみたいです☆
別府~♪
お疲れ様!ありがとうね☆
あっ!
まーちんさん!まとちゃんさん!
その晩天文館で潤さんに会いましたよ☆

Android携帯からの投稿
釣れんわ~!
(ノ-_-)ノ~┻━┻
色んな人から最近ブログ書くのサボってない?
と指摘を受けたのですが、あまり釣れてないので
ネタが無いのです(笑)
すかすがしい程に完敗続きだ!
大潮、中潮を完全に無駄にした。
小遣いの半分以上が見えないガソリンに消えた。
マングローブみたいな草を掻き分け
開拓したりしましたが
まぁ出ない。
アオダイショウと出くわして、威嚇して追っ払うが、マムシだと即行退避(笑)
夕方からウェーディングしてたらヘビが水面を泳いできて焦って逃げたり川も危険がいっぱいです。
藪に入るのが恐くなりました(笑)
ショートバイトはチヌのアタックばっかり。

そして結局夜明けになって、急いで帰って着替えて仕事に。

河口は水温高くて、流れずに巻かれる所は、ぬるま湯みたいだし

コイツと!
コイツの親と親戚しか釣れんじゃないか!(-_-;)
みんな不調のようです。
ねふぇるぴとーさんもこの落胆ぐあいっ!(笑)

おおやん君もガックシと肩を落とし、、(笑)

後輩は、、もはや格好からして浸かる気すら無い様子(笑)

ビッグサムさんもこの悲痛の表情!

あ!これはガリガリ君ナポリタンのせいか(笑)
湧水さんもぼーぜんと立ち尽くしてます。

何?顔が見えない?

もっと見せろ?
欲しがりますね~♪(笑)

湧水さん、最近フラット系に好かれているようです。
もっと中流~上流に行かないとダメだ(^o^;)
一級河川なんかはヒラも中流から上流にいますね。
釣れなすぎて、腹いせに、すき家で今月は帰りがけに既に3回もキングサイズ(裏メニュー)を食べてしまっている。

そろそろサトル君が、大食い&早食い勝負を挑んで来そうな勢いですが!
キングサイズを2杯完食できるようになったら相手になりましょう!(^_^)v
そんなこんなで息詰まっていると、ガラの悪さ丸出しの友達

にジャンボ豚バラ串のおごるよ!という言葉をエサに誘われ(拉致られ)
職場の上司に『お前の友達ガラ悪いのばっかりで上司としてFacebookなんか、いいね!していいのかわからんぞ!』
と言われています( ´_ゝ`)(笑)
そんな友達と息抜きに一緒にMBC夏祭りに行き、その友達の住む高級マンション最上階の部屋から眺めての一言!

これ、いつか言ってみたかった!
小さな夢が叶った(笑)
ちなみにソル友の村山くんがスゴく可愛い彼女を連れて歩いてました(笑)
そんな釣りがぜっ不調の中
そんな中、
土曜日は姶良の重冨にて親子キス釣り体験教室でした☆
今年もたくさんのファミリーが参加してくださいました☆(^o^)
中には4年連続出場のファミリーも(笑)
僕も今年もインストラクター(雑用)とカメラマンとして乗船させてもらい、
別府フィッシングセンターの方々、
フィッシングメイジの方々、
釣りのポイントのスタッフの方々と一緒に
参加されたファミリーのお手伝いさせて頂きました☆
朝方3時起き!激眠っ(笑)

朝まずめに一斉に出港!
その距離役30秒~1分の激近場(笑)

ウェーディングでキャストしたら届きそうだ(笑)
そして日が上がればカンカン照りの猛暑の中フラフラしそうでしたが、
一生懸命に頑張らせていただきました!!

暑かったけど、天気も良くて、ベタ凪ぎで、釣果も良好だったので良かったです☆
検量では大物賞の優勝は26センチとかなり良型でした。


子どもたちは表彰式で豪華賞品や参加賞をもらえてとても喜んでいました☆

子『見て見て!ほら!釣れた!(*^^*)』
親『おお!スゴいなぁ!』



雑用をしながらの僕らスタッフも、その嬉しそうにしているところを見たり、家族の会話を聞くだけで、こっちまで嬉しくなって、楽しくなって、やって良かったなぁ!と思えるんです。
また来年も開催されるなら是非ともまたお手伝いさせてもらいたいと思います!
最後は参加者全員で重冨漁港~なぎさ公園の清掃活動をしました☆



参加者にケガや熱中症など体調不良者が出なかったから良かった!と安心しました☆
一番キツかったのは、別府フィッシングセンターに戻ってからの、炎天下の灼熱地獄での40数本の釣竿の水洗い、仕掛けの取り外し、ライフジャケットの仕分けと倉庫への片付けでした(笑)


飲み物は2リットルじゃ足りん!(笑)
帰ったら疲労と眠気で爆睡でした(笑)
なお、このキス釣り体験教室の模様は
『釣恋人(つれんど)』
『南の釣り』
ルアフィールドはまだ分からないそうです(笑)
九州版釣り雑誌に掲載されます!
他にも別府フィッシングセンターホームページや
釣りのポイントのホームページでもご紹介があるかと思いますので、是非御覧ください☆
是非とも来年も開催される予定だそうなので、皆さんのファミリーでの御参加をお待ちしてます☆
僕もさくらが小学生になったら親子で一緒に参加してみたいです☆
別府~♪
お疲れ様!ありがとうね☆
あっ!
まーちんさん!まとちゃんさん!
その晩天文館で潤さんに会いましたよ☆

Android携帯からの投稿
- 2014年7月30日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント