プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984548
QRコード
イラチ病⇒メジロ捕獲
- ジャンル:釣行記
- (青物)
最近、イライラします。
ちょっとした事で、イライラする。
例えば、職場で「コレやって」とお願いして、
10秒以内にやり始めてくれないだけでイライラします。
「期限に遅れそうなので日程延期して下さい。」なんて聞いたら、
キレそうにイライラする。
イライラするときは、
目の奥が熱くなるような感覚がして、
胸が詰…
ちょっとした事で、イライラする。
例えば、職場で「コレやって」とお願いして、
10秒以内にやり始めてくれないだけでイライラします。
「期限に遅れそうなので日程延期して下さい。」なんて聞いたら、
キレそうにイライラする。
イライラするときは、
目の奥が熱くなるような感覚がして、
胸が詰…
- 2016年2月28日
- コメント(1)
フエダイ
10/31 串本へ フエダイ狙い
AM2:00から釣り開始
水温は24度で海の中はまだまだ夏ではあるけど
明らかに魚の反応は鈍い感じ。
エサ取りもかなり減っている。
最初に竿を叩いたのはイトフエフキ
その後、反応が無く。
ああ、ダメなのか?と諦めかけたころ。
エサをサンマからイカに買えて1投目
前当たりなしで一気に竿…
AM2:00から釣り開始
水温は24度で海の中はまだまだ夏ではあるけど
明らかに魚の反応は鈍い感じ。
エサ取りもかなり減っている。
最初に竿を叩いたのはイトフエフキ
その後、反応が無く。
ああ、ダメなのか?と諦めかけたころ。
エサをサンマからイカに買えて1投目
前当たりなしで一気に竿…
- 2015年11月4日
- コメント(0)
尾鷲の青物
- ジャンル:釣行記
- (青物)
10/24の釣行
今シーズン初めての紀東青物狙い
青物と言ってもツバス狙いですけど。
4:00に駐車場に到着したら、車多数・・・・
磯は広いので入れないわけではないが、無理して行っても良い場所は立てないので場所移動して、違う磯に降りた。
ココはマニアックな場所なので誰も居ない
昔の集落跡を通って御墓を通って行く…
今シーズン初めての紀東青物狙い
青物と言ってもツバス狙いですけど。
4:00に駐車場に到着したら、車多数・・・・
磯は広いので入れないわけではないが、無理して行っても良い場所は立てないので場所移動して、違う磯に降りた。
ココはマニアックな場所なので誰も居ない
昔の集落跡を通って御墓を通って行く…
- 2015年11月4日
- コメント(2)
フエダイ、根魚
10/10の釣行
前週のフエダイがめっちゃうまかったので
再度捕獲に出撃。
0:00から磯に降りて5:30までエサ釣りしました。
1週間前には、全然釣れなかったウツボが入れ食いで
かなり違う状況。
なんとか1匹釣ったけど、小型でした。
他には根魚が2匹
夜が明けてからは、30分ほどルアー投げたけど
小ダツがバイトするだけで…
前週のフエダイがめっちゃうまかったので
再度捕獲に出撃。
0:00から磯に降りて5:30までエサ釣りしました。
1週間前には、全然釣れなかったウツボが入れ食いで
かなり違う状況。
なんとか1匹釣ったけど、小型でした。
他には根魚が2匹
夜が明けてからは、30分ほどルアー投げたけど
小ダツがバイトするだけで…
- 2015年11月4日
- コメント(0)
南紀
7/31(金)久しぶりの南紀釣行
金曜日なので空いているが、車中よりも涼しいので早く降りて磯泊まり。
夜明けから2時間ルアーを投げ続けたけど、全く青物の気配なし。
周囲の磯でも全く竿が曲がってないので撤収。
夕方は、漁港にカマス釣りに行ったけど、小鯵ばかりでカマスは居ない様子。
8/1(土)日付が変わるころに磯…
金曜日なので空いているが、車中よりも涼しいので早く降りて磯泊まり。
夜明けから2時間ルアーを投げ続けたけど、全く青物の気配なし。
周囲の磯でも全く竿が曲がってないので撤収。
夕方は、漁港にカマス釣りに行ったけど、小鯵ばかりでカマスは居ない様子。
8/1(土)日付が変わるころに磯…
- 2015年8月3日
- コメント(0)
ハマチ
- ジャンル:釣行記
- (青物)
今週も南紀
6/13 全然ダメダメな潮岬を通り過ぎて紀伊半島西側の磯へ
夜中から降りて寝袋で少し仮眠して、夜明けと同時に投げ始め。
最近、ベイトは小さくて、青物もハマチサイズらしいので今日はダイペンは投げない。シンペンの日に決めた。
とりあえず、坊主は避けたいので信頼しているTDペンシルドラドチューンを選…
6/13 全然ダメダメな潮岬を通り過ぎて紀伊半島西側の磯へ
夜中から降りて寝袋で少し仮眠して、夜明けと同時に投げ始め。
最近、ベイトは小さくて、青物もハマチサイズらしいので今日はダイペンは投げない。シンペンの日に決めた。
とりあえず、坊主は避けたいので信頼しているTDペンシルドラドチューンを選…
- 2015年6月15日
- コメント(2)
尺
- ジャンル:釣行記
- (青物)
6/6 串本で青物狙い。
かなり荒れていて、下手こいたら死ねる波なので
しっかり安全マージン取って高台から投げる。
荒れた日に爆る磯で、良い感じに荒れてるので 今か今かと1投ごとにドキドキして打ち返すが無反応。
夜明けから分60分ほど経って、今日も外したか?と思った頃に違和感。
合わせを入れて高速回収したらア…
かなり荒れていて、下手こいたら死ねる波なので
しっかり安全マージン取って高台から投げる。
荒れた日に爆る磯で、良い感じに荒れてるので 今か今かと1投ごとにドキドキして打ち返すが無反応。
夜明けから分60分ほど経って、今日も外したか?と思った頃に違和感。
合わせを入れて高速回収したらア…
- 2015年6月15日
- コメント(0)
今週の南紀
- ジャンル:釣行記
- (青物)
5/29土曜日は紀伊半島西側の初めての磯へ行きました。
夜中に降りたので迷いながら、なんとか到着して磯泊
熊野の磯行くみたいな道中で、予想よりもしんどかった。
年々、体重を支えきれない感じで、上り坂では足が痛くなってきました。
夜明けから色々と投げましたが、ベタ凪で撃沈でした。
周囲のほかの磯でも、ハマチ…
夜中に降りたので迷いながら、なんとか到着して磯泊
熊野の磯行くみたいな道中で、予想よりもしんどかった。
年々、体重を支えきれない感じで、上り坂では足が痛くなってきました。
夜明けから色々と投げましたが、ベタ凪で撃沈でした。
周囲のほかの磯でも、ハマチ…
- 2015年6月1日
- コメント(3)
最新のコメント