プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:2008371
QRコード
▼ 異常なし
- ジャンル:釣行記
- (青物)
12月18日
今回も異常なし(ボウズ)です。
青物の引き忘れそうです。

↑ すごくベタナギ
夜明けと同時に磯に入り
昼前まで投げて、1時間ほど岩の上で寝て(寒い)
弁当食べて、昼過ぎに撤収し帰ってきました。
朝、ずっと向うでカモメとベイトが騒いでいましたが、
射程距離では平和そのもの
昼前に、射程距離で 『ボコッ』 と何か2回出ていたが
ルアー投げても反応するはずもなく・・・
そういえば、シャローに入っていた友人が
美味しそうなデブヒラスズキを釣っていました。
オオモンハタも釣ったそうな 美味いやろな~。
私は、最近1日JIGをしゃくり続ける気合と体力がなくなった。これではプラグロッド握り締めて運任せの待ちの釣りになってしまうので釣れないね。
年なのか?
モチベーションのバイオリズムが下がってるのか?
コバペンのスイムテストは
14号機は不合格、15号機は合格でした。
14号機は塗装剥いで改造する予定です。
ヘッドの形状を変更して、胸にウエイトを追加すれば
良くなる気がします。
ロッド:WB100HS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー18号
ルアー:撃投ジグ、ハイドラタイガー、デコポップスリム
ロッド:TMRSS-110/11
リール:02TP6000HG
ライン:ジグマン3号+バリバス50LB
ルアー:コバペン11,14,15号機
今回も異常なし(ボウズ)です。
青物の引き忘れそうです。

↑ すごくベタナギ
夜明けと同時に磯に入り
昼前まで投げて、1時間ほど岩の上で寝て(寒い)
弁当食べて、昼過ぎに撤収し帰ってきました。
朝、ずっと向うでカモメとベイトが騒いでいましたが、
射程距離では平和そのもの
昼前に、射程距離で 『ボコッ』 と何か2回出ていたが
ルアー投げても反応するはずもなく・・・
そういえば、シャローに入っていた友人が
美味しそうなデブヒラスズキを釣っていました。
オオモンハタも釣ったそうな 美味いやろな~。
私は、最近1日JIGをしゃくり続ける気合と体力がなくなった。これではプラグロッド握り締めて運任せの待ちの釣りになってしまうので釣れないね。
年なのか?
モチベーションのバイオリズムが下がってるのか?
コバペンのスイムテストは
14号機は不合格、15号機は合格でした。
14号機は塗装剥いで改造する予定です。
ヘッドの形状を変更して、胸にウエイトを追加すれば
良くなる気がします。
ロッド:WB100HS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー18号
ルアー:撃投ジグ、ハイドラタイガー、デコポップスリム
ロッド:TMRSS-110/11
リール:02TP6000HG
ライン:ジグマン3号+バリバス50LB
ルアー:コバペン11,14,15号機
- 2010年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント