プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:1997708
QRコード
▼ 松ぼっくり
- ジャンル:釣行記
- (その他の魚種)
松ぼっくり
多気郡明和町川尻598
釣堀です。
一見、釣堀にしか見えないのですが、
実は、池の横にある小屋は美味しい うなぎ屋なのです。
『牛は和田金、鰻は松ぼっくり』 なのだそうです。
実際に食べたことありますが、
注文してから、うなぎを捌くので調理時間はかかります。
味は、有名大型店より美味いです。
この地域は、1人当たりのうなぎの消費量日本一の
うなぎ屋銀座ですが、
かなり私好みの味でトップクラスの評価です。
さて、今日はうなぎを食べに来たのではなく
鯉を釣りに来ました。
釣り時間は1,2,3時間から選べます。
今日は2時間コースにしました。
価格は、大人1800円/2h ですが
子供料金は 1500円/2h なので子供と行くとお得です。
大人1人+子供2人でも借りる竿が1本なら1500円です。
子供2人に各自竿を持たせても
世話が間に合わないので竿1本で交代で釣らせました。
1人が釣り係り、もう1人がタモ係り、私が餌付け係りです。
餌を入れるとすぐにアタリがあります。
おねえちゃんは、合わせのタイミングを習得し
自分でHOOKING出来るようになりました。
弟は、まだ合わせが合いませんので補助が必要です。
鯉は小さい物で40CM 大きい物で70CM 位の大きさ
が釣れました。
もっと大きいのも掛かりましたが、
子供では止められずにバーブレスフックが外れて
何度も逃げられました。
ランカーシーバスのように元気に突っ込む奴も居ます。
尻尾にリボンが付いた鯉を釣ると
無料で うなぎ が食べれるそうです。
残念ながらリボンの付いた鯉は釣れませんでしたが、
姉弟で それぞれ6匹づつ、計12匹釣って楽しみました。
鯉釣り掘りでも鱒釣り掘りでも全てそうですが
針先が甘いことが多いので
私はフックシャープナーを持っていきます。
針先をビンビンに研いでから釣ると
フッキング率が大幅に向上します。
- 2011年8月27日
- コメント(9)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 8 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント