プロフィール

カジ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:47540
QRコード
▼ 勉強です。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
お疲れさまです。
昨日、会社の帰りに某釣具店に寄りまして、何も買わずに(笑)情報収集を
していると、店員のフージー君が「DVD見ます?」と嶋田さんの
「ゴーハンティング」を貸してくれました。
早速見てみたのですが、素晴らしいです。
もう皆さんはご覧になってると思いますが、今更ですが、素晴らしいです。
あれを見て釣りに行きたくなるのは当然で、行きました放水路に。
潮が小さくて干潮でもあまり潮位が下がらないのですが、三滝の橋より
上流側にまず入水。
DVDで見たルアーと同じ様なルアーをセレクトして投げまくる。
イナっ子がベイトだと思うのですが、お構いなくタイドミノー145SLD
サスケ裂波など、結構深めのデカいルアーでマネしてみる。
ボトムを擦りながら地形を確かめ、僕にも流れの変化が解るのか確かめてみる。
あまりにもボトムを擦るので、ザブラ11Fとかガイナの105とか
サルディナ127なんかでベイトが当たるレンジを探す。
DVDで嶋田さんは釣れましたが、僕には何も釣れません。
「あれ、やはりダメなん?」
弱気になり、小さいルアーも投げてみる。
とうとうバイブまで投げる。
「ノーーーーー!!」
見事なまでに何も無い。
移動。
可部線の鉄橋下も行ってみたかったので、土手を降りて入水。
潮位は土手下で敷石が被るくらい。
鉄橋下なんですが、思ったより敷き石が乱雑でゴロゴロなんです。
この先はシャローで対岸側にミオ筋が有るはずなんだけど、敷石が
水に浸かってるし暗くて見えない。
怖いけど、敷石地帯に突入。
足を乗せた石がゴロゴロ動くし、次に足を置く場所が難しい。
「ウォーーこける~~!!」
入水を断念しました。
歩き回って汗ダクですし、クタクタになったので「このへんで勘弁してやろう。」
と捨て台詞を残し帰るのでありました。
DVDのように釣れませんでしたが、歩き回って実際にポイントに行ってみて
感じる事ができたので、良い勉強になったと思います。
ほんと最近、な~んも釣ってませんわ~。
それでは、また。
- 2012年8月26日
- コメント(1)
コメントを見る
カジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント