プロフィール

ジュンペイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:71398

QRコード

風強すぎ

  • ジャンル:釣行記
パワーオーシャンカップ2017

第1戦岩内港ランガン

始まりました〜

今年もよろしくお願いします

受付開始前に到着するも思ったより風がない?

水の色など受付開始まで見て回ります



受付をしてフライト順がまさかの2順目!

過去8順目以降くらいしか引いたことないからこれはいいか?と思うも

jujuさんまさかのリール忘れ笑

リールが1つもないというミラクルをやってくれました!

さすが!

そんなこんなで始まりまして決めてたエリアに入るも行ってみると

爆風!

風速15mとか?笑

大会やる天気じゃねーよ!

PEの遠投での試合を考えていたものの真横からの風速15mはさすがに嫌すぎるのでベイトでスタート

スティーズ 661MRB-XTQ
カルカッタ101
フロロ14lb
テキサス21g
バグアンツ2、バグアンツ3(ウォーターメロンバグ)
ロックマックス3(ウォーターメロンバグ、リアスレッド)
ミノーS(ウォーターメロン、ナチュラルゴールド)

一度小さなあたりがあるも乗らず
(ミノーS ナチュラルゴールド)

風向き変わるところで
アップセッター772M
エクスセンスCI4 C3000M
PE0.6+フロロ10lb
ミノーS(ウォーターメロン、ナチュラルゴールド)
ミルフル

またミノーSで小さなあたりも乗せられず
(ウォーターメロン)

そのままストップフィッシング〜

初戦はノーフィッシュでおわりでした

なにより風がきつすぎた泣

立ってたらふらつく突風が何回かあってさすがに怖さを感じましたよ......

あのなか釣ってきた人はさすがっす

プラクティスとプランニングの重要性を感じました

上位の人はそれがはまっての結果かと!!

あとはもっと強いスピニングに重いシンカーのタックルが必要かなと感じましたが、絶対使いません!

それを使わなくても獲れる魚がいるはずだ!

腕をあげろ!!

帰りは安定の山岡家が冷えた体に最高でした

次は函館港ランガンですね〜

プラは行けなさそうですが去年のランガンのとき一通りは見て回ったのでそれを参考にして行こうかと

去年は大雨で濁りが凄くて魚が全然でなかったからホントはもっとでるはずなのかな?

うまいひとは初めての場所でも釣るからな〜

行く人はよろしくお願いします

次は月末28日に苫小牧ボートロックを予定しております

暇な人は一緒にいきましょ〜!

おわり

今日の一曲(というか一枚)
THINK AGAIN/NEVER


コメントを見る