極寒の中で

  • ジャンル:釣行記
天気もいいし♪って事で

今年二回目の釣り行ってきました。

今回は

オレンジ北村君と二人で。

まずは

ヤリイカが釣れ始めているって事で

ぼくはヤリイカの仕掛けを投入

北村君は

メバル狙いかな。

そしてさっそく北村君が

キジハタを釣り上げる。

ヤリイカの反応が無いので

ぼくもメバル竿出して

ちょちょっとやってみると

来ましたよ♪



30ほどのキジハタ♪

それにしても

雪の上のキジハタって

何か

もの凄く違和感を感じますね(;^ω^)

今年は随分と海の中が遅れているようです。


となると

やはりヤリイカは

まだちょっと早いですね。


大きく場所を変えて

ソイが釣れるであろう場所へ・・・。


予測通りさっそく釣れてきた。



中々の大きさ♪

そして続けて掛かる。

何やらとても強い引きで

寄ってこない

これデカいでしょ?

って思ってたら

なんと糸を切られる・・・。

何者なのか凄く気になるところだけど

アタリも遠のいてきたので

ここでまた場所移動

次の場所では

なんも釣れない。

段々と体が凍えてくる。



気温マイナス3度ですからね。



木には雪が積もり

つららまで・・・。


更には



コレ分かります?



ガイドが

氷の塊で埋まってます。

そして

しばらくすると

糸も巻けなくなります。



一投するたびに

ガイドの氷を解かす作業。



最高ですね♪

この極寒の中の釣り

ぼくは大好きです。



そして魚も釣れることなく

時間が過ぎていき



さっきのソイ釣った場所での

糸切ったやつが

どうしても気になって


またその場所へ戻る事に・・・。


小さいのは

何匹も釣れるんだけど

さっきのあの感触はない。


色々やってるうちに

竿に強烈な重みが乗って

凄い引きに襲われた!


おお!コレだ!

さっきの糸切ったやつだ!


今度は

ぼくらしくなく

慎重なやり取りの上

なんとか釣り上げる事が出来た。


そして

その魚を見ると



なぜか

ジグヘッドが

二つ引っかかっているんです。



まさか・・・。



そう、そのまさか。

糸を切って逃げた魚だったんです(笑)


ぼくの使ってるジグヘッドに

ワーム。


間違いありません。




これには

驚きましたね。

いい大きさのソイですよ♪


ちゃんと二つのハリを外して

もっとデカくなってまた釣れてくれと言って

お引き取り願いましたよ^^


一度逃した魚も釣れて

大満足の釣行でしたね。


今晩も行きたいなぁ☆

コメントを見る

プロフィール

宮本重工

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:532434

リンク

589本舗

QRコード