プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:283069
QRコード
▼ 2017年後期末報告&2017年釣果報告
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, 湾内ゲーム・テクトロ, テトラロックフィッシュ)
皆様まいどさんです!









2017年最後の日になってしまいましたSHOKIであります!
さて、本日も行って来たわけですが、
風が弱く釣り納めに最高じゃん!
と思ってましたが、
大荒れで底荒れ起こしてまして、
海水が上海(シャンハイ)色になってたので
湾内に確定、
本日も大好きなレイン
ロックバイブサターン
クリアジュンバグで
まずは一昨年あたりに初めて金アブ釣ったポイントに
最近人入ってるからなのか
そもそも魚がいないのか
金アブは釣れませんでした
代わりにコツコツバイトが多発!
30あるなしの子アブでしょうか、
さて今度は去年のギリモンスターじゃない金色を取ったポイントに
が、無反応
というか濁りきつすぎる
で、釣り納めは何も釣らないで終了!
さて!
今年も残すところあと10時間
ならばそのうちにと、
2017年後期末報告!
イェーイ!
さて、後期末(10〜12)の92日間で釣りに行った回数は46日
その46日のうち釣れた日は24日!
釣ってる確率は52%
後期中間は54%だったので下がりましたね
で、釣った魚はこちら
アブラメ8匹 うち40up5匹
クロソイ15匹 うち30up12匹
オウゴンムラソイ3匹
ムラソイ1匹
キツネメバル2匹
メバル1匹
カツカ1匹
イカ1匹
ドンコ14匹
トータル44匹!
という結果
今年もアブラメの50upは捕獲できませんでした…
多分だけどバレた金アブは50行ってたかもしれない…
マックスは48cm

いっつも48で止まる
でも、クロソイが絶好調でした!
去年は30オーバーがレア扱いだった自分
しかし今年は釣れれば30upとまさかの展開!
しかも35オーバーが結構釣れる
さらにはこの前穴釣りだけど40cm!

そして人生初メバル!

楽しかった!
さてここからは
2017年釣果報告!
今年はベイトがメインに本格稼働しっぱなしの年でしたね
アブラメは50up1匹のカスい結果になりました
さっきのクロソイの穴で2月に釣れた

激ヤセのアブラメ
この一本だけ
それの下は48cm
この前の

次は
46cmが2匹
みたいな感じでどんどんチビになってきます
ソイはコレでしょ

ムラソイは1番楽しかったのが

このサイズがマックスかな?
多分27cm
30の壁がキツイなー、
しかもガルプじゃないと釣れないあたり腹立ちますね
他は

投げたら転がりそうなオウゴンムラソイ(卵あり)
食うに食えないもどかしさ…
こんなもんですかね、
まぁ1番ビビったのは

やっぱタラでしょ!
ドンコ釣りでドンコの親分釣れるんだからビビるよほんと、ネット取りに車まで今までないくらいダッシュしたのが一番の思い出ですね
魚のエラの皮膚にはヒル的な虫がひっついてました
気持ちわり、
そうそう、今年は魚に虫がついてることが多かったですねー、
なんか気分良くなかったです
まぁ悔しいのは
ヒラメが0だったのと、サバが全くと言っていいほど回遊してこなくて泣きそうでしたね
去年は来るたび3匹づつくらい持って帰って夜ご飯になってたのになー
来年の目標はガチでサクラマスにチャレンジすることと、サバじゃない青物を釣ることを頑張ろう
それではまた!
SHOKIより!
- 2017年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント