プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:360
- 総アクセス数:283338
QRコード
▼ 見える魚はなぜ釣れない( ̄∇ ̄)
- ジャンル:釣行記
- (湾内ゲーム・テクトロ, ハードルアー, テトラロックフィッシュ)
皆様まいどさんです!
天気よし、風よし、海よし!
俺の調子よし!のSHOKIであります!
さてさて、我が家の暗黙のルールになりかけている、天気の日の国道ルート帰宅で、親父氏にあうかなー?
合わないかなー?
と、まぁまぁ、流石ですよね(笑)
ちゃあーんと親父氏は止まってくれるんですね(笑)
さてさて、一時帰宅し、ホームの漁港に親父氏とワープ!
いつもとは反対のポイントに来て見ました!
本日は新兵器を召喚!
実は最近、三陸では珍しがられるブリが釣れたっていう噂があり、そのポイントが近いことから、
新兵器投入

ギャフ的な?
ていうか思いっきりギャフなんですが(笑)
実際機能するのか、というかそもそもギャフ使うような魚が釣れんのか?
というような感じなのです
ちなみにコレはHATANAKA氏ブランド(笑)のハンドメイドなわけで、保証はどこにもないです(笑)
さてさて、もちろんブリが釣れたって聞けば狙いは青物、だけど、正直言ってそこまで回遊しないしサイズでないし、シーバスタックルじゃ勝負にならない(笑)
てなわけで一応、青物狙いでジグってみたりしたものの、反応は残念ながら無いと…
さてさてどうしたもんか大潮なのに、
そうそうにロックに切り替え、昨日のパターンを試してみることに、
ベイトタックルに選手交代して、
バークレイ
SWパワーベイト
バブルクリーチャー
ロックオレンジ
で、キャスト!
フォール!
普通に着底、
なぁーんも反応なし…
流石に明日から来れなさそうな予感がするので何かしら釣って帰宅しようと、
ワームをバブルクリーチャー3.6inから、サバ切り身3inにサイズダウン
さてさて、狙いは何かしら(笑)
フルキャスト!

即24cm
さらにドンコらしからぬフォール中にゴン!

22cm
そして間髪入れず

21cm
何故かどんどんサイズが小さくなる謎の現象がおき、釣れなくなり、
ポイントをちょっとずらすと、

22cmと、全くサイズが伸びない…
ドンコのサイズ狙いってのもおかしい話ですが、今の時期ソイみたいに引くので楽しいのです(笑)
さて、だんだんやる気がなくなり、ヒデさんから電話が来たので湾内に
何やらソイとやらがフィーバーしてると、
なに、大したことないでしょ
と思って行ったらまさかのフィーバー(笑)
岸壁がよさげなムラソイに覆われ、すぐ横をクロソイが回遊
何故かドンコまでもが岸壁回遊(笑)
さらにK太くんが何かデカイのがいる!
と、照らすと、まさかのアブラメです(笑)
コレはSHOKIの得意じゃない夜アブってやつスカ!
というかあんだけ釣れない釣れない騒いでるアブラメがこんなところにいるなんて、なんかブルーな気分…
サイズも35〜っぽくて、湾内にしては上等なサイズ
まぁ、照らすと逃げるので、頑張って照らさないように耐える(笑)
ワームはお気に入りの極みな
レイン
BMロック
ブラック赤レンジャー
で、探ると、バイトあるも見切られる…
多分ムラソイだと思うけど、アブラメは来ない…
イラついてサバ切り身にしたけど、まさかのバイトなし…
より一口サイズにするためにサバ切り身を半分にしてフックの先にちょこっと付けると

良いムラ(笑)
16cmだけども…
非常に腹パン
というか

まさかの腹パン(笑)
無理に外いかなくても湾内の方がデカイし太いというか(笑)
なんというか(笑)
アブラメは入るし(笑)
結局いつでもどこでも本気のSHOKIは本気でアブラメ狙い…
アブラメはアブラメで気にはなってたらしく、ムラじゃないバイトが2度あったものの、それよりプラスにもマイナスにもならない
残念なことにナイスなアブラメどころか良いサイズのムラソイの1つも釣れないという(笑)
そのくせしてヒラメやクロソイは泳ぐわドンコも浮いてくるわアブラメいるわ終いにはヒラガニとって遊ぶという
本当どうなってんだよ!
水族館じゃねぇんだから!
それだけ環境がいいんだろうけど、
見えて手が届きそうで届かない残念な感じ…( ̄∇ ̄)
このイライラする釣れないアブラメの感覚、スポーニングの時の金色のが釣れないのと同じ気分…
次はリベンジですねー!
頑張るぞー!(笑)
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
天気よし、風よし、海よし!
俺の調子よし!のSHOKIであります!
さてさて、我が家の暗黙のルールになりかけている、天気の日の国道ルート帰宅で、親父氏にあうかなー?
合わないかなー?
と、まぁまぁ、流石ですよね(笑)
ちゃあーんと親父氏は止まってくれるんですね(笑)
さてさて、一時帰宅し、ホームの漁港に親父氏とワープ!
いつもとは反対のポイントに来て見ました!
本日は新兵器を召喚!
実は最近、三陸では珍しがられるブリが釣れたっていう噂があり、そのポイントが近いことから、
新兵器投入

ギャフ的な?
ていうか思いっきりギャフなんですが(笑)
実際機能するのか、というかそもそもギャフ使うような魚が釣れんのか?
というような感じなのです
ちなみにコレはHATANAKA氏ブランド(笑)のハンドメイドなわけで、保証はどこにもないです(笑)
さてさて、もちろんブリが釣れたって聞けば狙いは青物、だけど、正直言ってそこまで回遊しないしサイズでないし、シーバスタックルじゃ勝負にならない(笑)
てなわけで一応、青物狙いでジグってみたりしたものの、反応は残念ながら無いと…
さてさてどうしたもんか大潮なのに、
そうそうにロックに切り替え、昨日のパターンを試してみることに、
ベイトタックルに選手交代して、
バークレイ
SWパワーベイト
バブルクリーチャー
ロックオレンジ
で、キャスト!
フォール!
普通に着底、
なぁーんも反応なし…
流石に明日から来れなさそうな予感がするので何かしら釣って帰宅しようと、
ワームをバブルクリーチャー3.6inから、サバ切り身3inにサイズダウン
さてさて、狙いは何かしら(笑)
フルキャスト!

即24cm
さらにドンコらしからぬフォール中にゴン!

22cm
そして間髪入れず

21cm
何故かどんどんサイズが小さくなる謎の現象がおき、釣れなくなり、
ポイントをちょっとずらすと、

22cmと、全くサイズが伸びない…
ドンコのサイズ狙いってのもおかしい話ですが、今の時期ソイみたいに引くので楽しいのです(笑)
さて、だんだんやる気がなくなり、ヒデさんから電話が来たので湾内に
何やらソイとやらがフィーバーしてると、
なに、大したことないでしょ
と思って行ったらまさかのフィーバー(笑)
岸壁がよさげなムラソイに覆われ、すぐ横をクロソイが回遊
何故かドンコまでもが岸壁回遊(笑)
さらにK太くんが何かデカイのがいる!
と、照らすと、まさかのアブラメです(笑)
コレはSHOKIの得意じゃない夜アブってやつスカ!
というかあんだけ釣れない釣れない騒いでるアブラメがこんなところにいるなんて、なんかブルーな気分…
サイズも35〜っぽくて、湾内にしては上等なサイズ
まぁ、照らすと逃げるので、頑張って照らさないように耐える(笑)
ワームはお気に入りの極みな
レイン
BMロック
ブラック赤レンジャー
で、探ると、バイトあるも見切られる…
多分ムラソイだと思うけど、アブラメは来ない…
イラついてサバ切り身にしたけど、まさかのバイトなし…
より一口サイズにするためにサバ切り身を半分にしてフックの先にちょこっと付けると

良いムラ(笑)
16cmだけども…
非常に腹パン
というか

まさかの腹パン(笑)
無理に外いかなくても湾内の方がデカイし太いというか(笑)
なんというか(笑)
アブラメは入るし(笑)
結局いつでもどこでも本気のSHOKIは本気でアブラメ狙い…
アブラメはアブラメで気にはなってたらしく、ムラじゃないバイトが2度あったものの、それよりプラスにもマイナスにもならない
残念なことにナイスなアブラメどころか良いサイズのムラソイの1つも釣れないという(笑)
そのくせしてヒラメやクロソイは泳ぐわドンコも浮いてくるわアブラメいるわ終いにはヒラガニとって遊ぶという
本当どうなってんだよ!
水族館じゃねぇんだから!
それだけ環境がいいんだろうけど、
見えて手が届きそうで届かない残念な感じ…( ̄∇ ̄)
このイライラする釣れないアブラメの感覚、スポーニングの時の金色のが釣れないのと同じ気分…
次はリベンジですねー!
頑張るぞー!(笑)
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
- 2017年8月21日
- コメント(0)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント