プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:181
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:283041

QRコード

夜×ムラサキ=釣れる!からのモンスターソイが…

皆様まいどさんです!

暑かったり寒かったり体が壊れそうなSHOKIであります!

そんで本日は夕方の気温が安定してる時にいってきました!

ま、親父氏となんですがね(笑)


さてさて、ホームの漁港のいつものポイントに到着!

湾内だけど!

とりあえずそこでミノーやって


いい感じに日が影ってきたので、テトラへ!


堤体に上がると、外は結構バチャってるものの時々高い波が来るぐらいで、釣りはできそう

本日も狙いはソイ(できればムラソイ)

なので、暗くなるまでにアブラメ狙い(笑)

の前に、ベイトでのジグキャスト練習!


今日はダイソージグの40gでやってみました!

飛距離は前回と同じかちょい飛んだくらいですかね…

ま、ブレーキちょい強めなのと、リーダーが長いのでそれの抵抗あるかもですね…


さて、ワームにしてアブラメ狙い!

ま、サブのイベントなので釣れなくてもいいや(笑)


と思ったらまさかの親父氏、
俺がジグ投げてる間にアブラメ捕獲!

30ちょいの小物

お得意のトンネルフィッシングかまして

ofw32is4mhmkyu64paws_690_920-abba283f.jpg

穴釣りにしては上等な30cmの腹パンの元気なドンコ捕獲して堤体に上がると、

さらに目の前で小物

aszbd6irr2howasz5m84_690_920-fce36b97.jpg

その後、そこそこのアブラメ追加で

ガルプ!
パルスクロー3in
ジューンバグ

で、三匹のフィッシュオーン!


さすが親父氏!
ん?流石なのはパルスクローか(笑)


まぁ、多分匂いに誘われて食ったんでしょうが、
こちらは味重視の同じカラー

レイン
ロックバイブグラブ4in
クリアジュンバグ

で、狙ってみる!

とりあえずキャスト!


全く反応なし…

親父氏にどうやって釣れたか聞いたら、スイミングしてステイと、結構早巻きして食って来るといったので、

悩みながら同じようにやるけど、どうもイマイチ、

ポイント変更後テトラをいつも通りリフト&フォール

そしたら、シンカーがいい具合にテトラを転がって

コンコンコン!

と、すっかりアブラメのバイトにテンション上がって、ラインを少し送るのを忘れフッキング!

ま、当然焦ると釣れない魚ですから、フッキングタイミングのミス

それから同じようなポイントを同じようにやったけど、どこで転がったのか同じようにならない…


諦めてソイ狙いo(^o^)o!

いつも立つポイントに盛岡ナンバーの方が乗っかってたので、自分は少しケーソンの先端に近い方にエントリー…

テトラが割れてフラットになってますし、両端から帰還ルートはあるので、多分暗くなっても上がってけるでしょ!

と、余裕かましてエントリー(来るルートと戻るルートがある)

ま、とりあえずキャストしてみっか!

と思い、

レイン
ロッグバイブサターン4in
ラメラメ赤金をキャスト!


が、反応なく、

バークレイ
パワーベイトSW
バブルクリーチャー3.6in
ロックオレンジ

をキャスト!

ワームのボリュームを生かして、フォール時間を少しでも稼ぎ、その間に釣る作戦!

は、空振りし、

ヤケクソになって

決戦兵器、

ジャッカル
イカクロー4in
プリプリスポーン

をキャストしたら、

根掛かり…

ロスト


諦めかけたが、iPhoneで時間見たらまだ

19:00

まさかのもう帰宅時間かと思ったが、よく考えたら4時前から釣りしてるので、もう3時間も経ってる…

でも、まだ帰る時間じゃない!


もはや釣れないのを覚悟で夜は釣れる気がしなくて、一度も使ったことない

レイン
ロックバイブグラブ4in
クリアジュンバグ

を昼の部から夜の部に再雇用(笑)

そしたらまさかの即

ズン!

そこそこの楽しい(笑)

nitjk5z4n2agw5nj5o42_690_920-c1b0e76e.jpg

残念ながら30なかった…
28cm
のクロソイ…

いっつもこの辺で止まるんだよなー…
どうせちっちゃいソイしかいねーんだろ(笑)

と思って堤体に上がると、

親父氏ドンコ捕獲中…


親父氏は、常人じゃ絶対やれない、根ズレスーパーテトラロック作戦をケーソンから実行中…


まさかの魚釣っても、テトラに擦れて魚がビチンビチンテトラに衝突するような、魚にもリーダーにも優しくないエリア…

いいのがいんだよなー(笑)

と、ニヤニヤしながら攻めてるので、どうせドンコでおしまいだろーなと思ってたら、25ないぐらいのマゾイ(キツネメバル)釣るし

俺も負けじと夜効くことを初めて知ったパープル系で全力投球すると、ちょい遠くにいた親父氏が、

上がってこねぇ〜!

と、辛いボイスが…

焦って駆け寄ると、いつも使ってるロングキャスト仕様のロッドが、50のアブラメ釣った時ぐらい絞られてる!

まさかまさかの?

モンスターソイ来ちゃったんじゃないですか!?


期待に胸を膨らませるが、ここは誰が何と言おうと根ズレスーパーテトラロックエリア、
そんなデカイのは擦れて上がって来る前にサヨナラしちゃうよ…

と思ったのは、親父氏も同じだったらしく、

あ、これ切れるなぁ、
これ切れるなぁ

と、連呼…


流石に切れるような魚は見るだけでも見て見たい!

ということで、海面をライトで照らすが、全く浮く気配なし…

それどころか潜ってしまう…

一体なんなんだ!
こりゃ、と、よく見たら足元のテトラに擦れてる

親父氏も、最後に、

コレは切れる、

と、一言言い残し、かわし用のない最後の足元のテトラにラインが擦れ、プツン…

釣っていればコレは多分親父氏は当然マイレコードだし、もしかしたらホームの漁港の五本の指に入った可能性も…

自分の知ってる最大は43cm(去年のK藤氏)
ですが、K藤氏はことし、それの一回り以上デカいソイをラインブレイクしたそうな…

どうやら、45〜50くらいだと、

あのランカーアブラメをいとも簡単に、55のヒラメでさえも朝飯前ぐらいのレベルで抜き上げれるロッドが、まさかのソイで浮かないなんて、

こりゃ大事件すよ(笑)

リーダーが16lbで、しかも擦れてたってことですし、釣ったポイントも釣ったポイントで、テトラのブレイクか少しブレイクの内側ぐらいでしょうから、

当然テトラで擦れるんですよね、

またなんでこんなとこでかかっちゃうんですかね(笑)

人のことなのに夢にでできそうですよ(笑)

ていうかソイいないもなんも、ハンパねぇのいますよ(笑)ここは、

それからサバ切り身に救援要請して、

最後の悪あがきで

u6ri4by3dby2z69bx2v2_690_920-61b67491.jpg

24cm

と、なぜかフォール中に食ってた

ghkh5isi295irzbs8b3b_690_920-5229605d.jpg

27cm

を釣って遊んで帰宅です…

親父氏も最初はカッコつけて、何故か真顔保ってましたが、やっぱりメンタルのダメージは凄いようで、

帰りの車内で、
あー、

久しぶりにライン切れだなぁー、

と、ショックなご様子、

もう俺だったら悔しくてモリ持って海に飛び込んで

濱口優状態になるんですが、相手がデカイし場所悪いし、


変なタイミングで運良く釣れてしまうと、スーパー不運になってしまうって、辛い話ですよね(笑)



なんで俺に釣れてくれないのって、話っすよ(笑)


やっぱりこういうアグレッシブでデンジャーなポイントはモンスターソイ出ますけど釣れないんですねー…

そんなポイント攻めるには、手っ取り早くリーダー太くするしかないですね…
切れるほど辛いことなんてありませんから

少々の支障(特に根掛かりしたとき)が出るのは仕方ないことですね、
遊ぶ仕様ではなく、確実に釣る仕様でないと、悔しい思いすると、

親父氏の話聞くと、K藤氏なんかは、我が家基準のリーダー16lbが、

え?細くないですか?

と言うぐらいですから、
そういうことなのかも知れませんね、

でも、リーダーが16lbってのも太い気がするけど…

ただ、どっかの誰かさん(カヲル氏)なんかだとベイトでショアジギしたり、ロックでPEにリーダーが40lbだったり、テトラジャンプしたり、見えた魚は釣るまで帰らなかったり、大荒れの中釣りしたり、真っオレンジのシャツきたり、成績良すぎるのに英語だけマジでムリだったり、歯がなかったり、えらいことになってる人と違って(注意:悪口じゃないよ)

カヲル氏みたいに(リーダーの話)凄いことにはなりたくないので、やるとしても限界はラインのラインナップの最大である、

サンライン
FCロックハンター
20lbが、最高ですかね、使うとしたら

それ以上になるとショックリーダー買わなくてはならない領域入るので、ロックハンターで我慢!

話脱線しすぎましたが、釣れる魚に対してのラインの選択は難しいですね…

さらに、ラインに対してのポイント選択も結構重要かもですね…

やっぱりトータルでの選択してかないと、後から泣きたくなってくんんだなーと思いました…


今後はそこらへんのこと気をつけてみようと思います!

それではまた!
SHOKIより!



iPhoneからの投稿

コメントを見る