プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:282838

QRコード

即撃!5分リベンジ!

皆様毎度さんです!

木曜の夜のこと、
またまたいつものようにホームの漁港に向かったSHOKIは、大好きなベイトタックル一本勝負!

今日の予定はお魚が食べたい気分なので、
25cmぐらいのムラソイかマゾイを2、3匹釣れたらいいなってかんじで、

ゆったりとスタート!
でも時間は小一時間程度の予定…

ほんとにできるかなぁ?
と思いながら

いつものポイントにエントリー!

さて、とりあえずキャスト!
シンカーは5号
フックは控えめの2/0ノーマル
ワームは大好きな
レイン
ロックバイブグラブ
4インチ

さて、ワーム以外は特に変わったことはなく

そのままスタート

とりあえずキャストして
自分のスタイルの

リフト&カーブフォール

これやると釣れるんだよなぁーw
と、すぐに答えが出た!

カーブフォール中のバイト!

コンコン!

一呼吸置いて

フッキング!

が、
スカッwwww
えぇーw

と、直後のフォール中に違和感?

ラインを張ると魚の反応?

とりあえずなにか生命反応があるので

フッキング!
すると、突然引き始める!

おっと!
これはナイスフィッシュ!

と思って上がってきたのが
26cmの元気なマゾイくん!

ありがとぉー!
久しぶりのお魚さん!!!

とりあえず夜ご飯にキープしてw

続けるも反応なし…

追い食いするくらいなので結構活性あんじゃないかなぁー?と思ってたけど
意外にそうでもないのかなあ?

なんて考えながら、
ランガンを続ける

あれ?追い食い?
ほんとはいつもなら最初にフッキングした時点でちゃんと釣れるのに、フッキングした時に一度すっぽ抜けたことを思い出し、

もしかしたら魚の口に対してフックが小さいのかな?

と思い、2/0ワイドゲイプにチェンジ

その後、
同じようなアクションで手のひらほどのオウゴンムラソイを追加

とりあえずあと1匹とったら帰ろうかな?

と、これまでいい成績のポイントにワープ!

正直言って釣ってからが大変なポイントだけど、
きっと大丈夫!

と、とりあえず降下

キャストし、
リフト&カーブフォールのアクションで

しばらく続けると、
近くまで来てからフォール中

コツン!

と、良さげな反応、

一呼吸置いてフッキング!

PEラインの伸びのなさで、魚の口に弾かれることのクッションになるようにしてあるドラグが結構出ていく!

そして、浮かないw
あれ?
でけぇんじゃねぇか?

と、ドラグを締め、ロッドパワーで浮かそうとしたその時!

ラインが、ジジジジッと擦れる嫌な感覚…

こんな時のために20lbのリーダーにしてましたが、
やっぱり擦れると怖いし、
何よりデカいの魚?

海藻に巻かれてるだけかと思ったたけど、
どうやらガチで根ズレ起こしてるよう!

マズイ!

最後の抵抗を見せる魚!


いったいお前は何ダァー!

と、ライトで海面を照らすと
ギラッと輝く黒い影

きた!

でっかいクロソイ!

そのまま浮き上げ、

ぶち抜いてランディング!

平らなテトラの上にランディングして、

クラッチ切って取りに行こうとしたその時!

ピチピチピチ!

と、ソイが暴れる!

やばい、照らしちゃ暴れるんだった!

と、ライトを慌てて手で押さえるも、
時すでに遅し…

フッグが口からぽろっ…

ピチピチピチ!
まるで歩くかのように上手にテトラの傾斜を降り、
いい感じに来た波にさらわれ…

オートリリース…

それも手でライト隠したから、魚のサイズもよく見えないし
なによりもピチピチピチ言いながら元気に海に帰ってった…
デカかった…

はぁ…

でもここで折れたらSHOKIじゃない!

と思いラインチェックしたらまた事件…

20lbの極太リーダーがズタボロ
2箇所ほど切れる寸前の場所があり、

逆に釣れたことが奇跡!

魚の口に針を残さなかっただけ良かったと思い、

リーダー組み直すために一旦堤体に上がる

が、悔しさがジワジワと押し寄せ、

堤体であぁーー!
と、叫ぶSHOKI

やっぱり悔しいんですねw
久しぶりの大物だったのに…

四つん這いになり吐きそうになってるところに
親父氏が登場

つったかぁ?

と、半笑いされながら聞かれるが、
小物をキープしてるのを見て
おぉ

と反応

が、自分は何もつってないらしいwwww

とりあえず、オートリリース事件を説明し

リーダー組み直して再び同じポイントに出撃!


こりゃリベンジするしかねぇ!!!!

さっきと全く同じことをして2投目
なんとwwww

コン!

とナイスバイト!

フッキング!

するとさっきと同じような感覚!

やったキタァ!


と、ドラグを締め
一気にリフトアップ!
こいつもなかなかの引き!

楽しい!
デカイ!

上がって来たのは

なかなかのクロソイ!

同じポイントにランディングして

フックが外れないようにラインを張りながら

キャッチ!

バス持ちして堤体にGO!

44d2pnkdaxec22aoayvx_360_480-02bf4da8.jpg

おぉーー、!

デッケェ!
思わずよっしゃあ!
と、声を上げるSHOKI

目測40ないくらいに見えましたが

計測の結果41cm
いぇーい!
ナイスフィッシュ!

込み上げてくる嬉しさでニヤニヤが止まりませんwwww

もちろんお持ち帰りさせていただきますw

何気にフッキングのポイントを見ましたが
上唇の皮に刺さってたので

よっぽど食いが浅い?
それとも口のなか移動してたまたまフックが引っかかったのがそこだった?

とか色々考えましたが、
単純に、
40upクラスのソイだと
2/0フックは小さいんだなw

という結果にたどり着きましたwwww
きっとフック小さいと口のなか移動して閉じた口のギリギリにかかるんでしょうねw?

これだとダメですね、
せめて上顎にギリギリかかるくらいじゃないと…

やっぱやる気出すときは4/0以上じゃないとダメなんですかねぇ?

でもふと思ったのは
同じポイントで同じ魚が同じパターンでほぼ同じ時刻に釣れたこと

クロソイって群れてるの?

というか、さっきオートリリースしたのもっとデカイのにw

まぁ、いいことにしますw
とりあえず、とっても嬉しかったですwwww

5分でリベンジ達成!
最高の気分でした!

今度釣るときはオートリリースしないように気をつけますw


皆様も釣り頑張ってください!
それではまた!
SHOKIより!






コメントを見る