プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:283050
QRコード
▼ 静寂を切り裂くドラグ音 闘いは突然やってきた!
- ジャンル:釣行記
皆様まいどさんです!
本日土曜日で、久しぶりに一日丸々休みだってのに、雨がザーザーいってます
午前中は暇つぶしに、

ベイトリール分解して、中が何もなってないかチラ見して、
それから暇だったので

釣り河北さんの記事読んで、
オーシャンルーラーさんのあべさんが魚釣ってる動画見て、
たまたまTVで、バスケやってるの見ておぉ!
って声出して見たりして(笑)
あ、栃木県の皆さんおめでとうです!
と、暇を潰しておりました
で、やっと雨が止んで釣りに出かけたのは6時前のこと…
雨でテトラが濡れてるので、いつもいってるところは歩けないので、昨日と同じポイントに俺車ごとエントリー
特に何するこもなかったので、暇つぶしに

ミノーの練習したり、

ダイソージグってみたり
結局やることなくしたので、
楽しい楽しいノーシンカーリグにチェンジ

昨日と同じワームで、アクションとシンキングスピードを確認し、
少しウエイトがあるワームは飛距離出るかな?

そう思ってバブルクリーチャーをキャストしたものの、重いけど空気抵抗が大きい
結果パルス4inとあまり飛距離は変わらない
で、一番辛いのはシンカーがないと、バブルクリーチャーはアクションしづらいこと…
まぁ、いっかって感じで暗くなったので、いつものポイントの入り口にあたる街灯の下にワープ!
足元にはエゲツないでかさのタナゴちゃんがいっぱい!
しかも元気いっぱい!
取り敢えず

ノーシンカーリグってみよう
て事でバブルクリーチャーのボロくて使えなくなったワームをチョイス
すると早速違和感が!
なんとなくバイトっぽい感覚(。・ω・。)
が、変化なし( ̄O ̄;)
諦めずにキャストして、チョンチョンやりながらワームが見える距離に来たとき、
突然、ワームが下に引っ張られる
のが見えた!
が、無駄にテンションかけてしまい、バレる…( ̄O ̄;)
それからチョンチョンやってそのまま放置してると、二回ほどラインが引っ張られたものの、釣れることはない

えいっ!
クロー千切ったら釣れるかな?
しばらく反応なかったけど、バイトが一度
しかも周りでは魚がパチャパチャいってるし…
これもしかして活性高かったりすんのか?
少し期待が持てたので、
ガルプ!
スイミングマレット
パンプキンシード
の、テールがないほぼ餌ワーム
を餌みたいにつけてキャスト
バイトないっぽいので、
ワームをセットするようにして、キャスト!
何回かしてゴツン!
と、これは確実に食って来てるでしょ!
って感じのバイト!
が、フッキングする癖が抜けない…(ㆀ˘・з・˘)
ならばフッキングしないで、ドラグをユルユルにして、食ったら勝手に出てくようにしたらどうか?
と、とっさに思いつきキャスト!
チョンチョン動かしてステイ
チョンチョン動かしてステイ
チョンチョン動かしてステイ
ステイステイステイ…
すぐ近くでバシャバシャいってる…
すると突然
ギギーーーーー
ヤベェほんとに来ちゃった!
しかも上手くいってる…
けど、ライン止まんね∑(゚Д゚)
あぁー、手で押さえるしかねぇ!
リールを巻いてロッドを持っている手でラインを掴み、その間にドラグを締める!
まぁなんとかなった!
よし!
フッキングもそこそこ決まってるようだし、
ランディング!

想像より6cm大きい、26cmのクロソイ!
ちょっとメタボ気味!
そして思ってたより大きいのと、久しぶりのクロソイでテンション上がったSHOKIは

自撮り(爆笑)
テンション高い時のSHOKIあるあるですよ(。・ω・。)
それから何度かやったものの反応なかったので移動!
ギンポエリアには人がいるし、
湾内ヒラメエリアにも人いるし…
場所なかったので船を上げるスロープにエントリー
すぐ横に街灯あって、夜ソイの条件いいかな?
キャスト!
すると突然
ギギーーーーー
そっくりそのままさっきのパターンのちょっとパワーある版
しかし一投目で釣れる気しなかったのと、準備できてないのと、ドラグさっきのままだったことと、テンパったことで、ラインを掴もうと誤って弾いてしまい、魚はバレるわ顔に海水かかるわ…
あらー…
でもいるのはいるっぽいな!
そう思いキャストすると、テキサスで海藻に巻かれたのと同じように少し重い感覚
魚なのかの確証が得られず、そのままリトリーブ
怪しい…
もう一度キャスト
すると
ギギーーーーー!
今度はドラグある程度まで締めてたのと、ファイト中に調整したので、

無事ゲット!
19cmのクロソイでした!
ほんとはこのサイズ釣る予定でいたんだけどなぁー(爆笑)
それから同じ場所で同じ感覚で、同じパターンで

ちょっと大きい23cm

さっきと同じ19cm
コレ、もしかしてハマってる?
と、思うと釣れなくなるパターンで、
時間も時間で終了
結果、
クロソイ-4匹
内訳
26cm-1匹
23cm-1匹
19cm-2匹
という、結果久しぶりにボウズ免れた!
が、やっぱりバレた魚はデカい…(´-`)
でかそうなやつ来るときに限ってどっか自分が抜けてるんですよねぇ〜
まぁ、久しぶりにクロソイのお顔見れたことだし、いいことにしますか!
それにしても、ノーシンカーリグって新たなジャンルが追加できて良かった!v(^_^v)♪
新しいことに挑戦するのって楽しいですね!
皆様も釣り頑張ってください!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
本日土曜日で、久しぶりに一日丸々休みだってのに、雨がザーザーいってます
午前中は暇つぶしに、

ベイトリール分解して、中が何もなってないかチラ見して、
それから暇だったので

釣り河北さんの記事読んで、
オーシャンルーラーさんのあべさんが魚釣ってる動画見て、
たまたまTVで、バスケやってるの見ておぉ!
って声出して見たりして(笑)
あ、栃木県の皆さんおめでとうです!
と、暇を潰しておりました
で、やっと雨が止んで釣りに出かけたのは6時前のこと…
雨でテトラが濡れてるので、いつもいってるところは歩けないので、昨日と同じポイントに俺車ごとエントリー
特に何するこもなかったので、暇つぶしに

ミノーの練習したり、

ダイソージグってみたり
結局やることなくしたので、
楽しい楽しいノーシンカーリグにチェンジ

昨日と同じワームで、アクションとシンキングスピードを確認し、
少しウエイトがあるワームは飛距離出るかな?

そう思ってバブルクリーチャーをキャストしたものの、重いけど空気抵抗が大きい
結果パルス4inとあまり飛距離は変わらない
で、一番辛いのはシンカーがないと、バブルクリーチャーはアクションしづらいこと…
まぁ、いっかって感じで暗くなったので、いつものポイントの入り口にあたる街灯の下にワープ!
足元にはエゲツないでかさのタナゴちゃんがいっぱい!
しかも元気いっぱい!
取り敢えず

ノーシンカーリグってみよう
て事でバブルクリーチャーのボロくて使えなくなったワームをチョイス
すると早速違和感が!
なんとなくバイトっぽい感覚(。・ω・。)
が、変化なし( ̄O ̄;)
諦めずにキャストして、チョンチョンやりながらワームが見える距離に来たとき、
突然、ワームが下に引っ張られる
のが見えた!
が、無駄にテンションかけてしまい、バレる…( ̄O ̄;)
それからチョンチョンやってそのまま放置してると、二回ほどラインが引っ張られたものの、釣れることはない

えいっ!
クロー千切ったら釣れるかな?
しばらく反応なかったけど、バイトが一度
しかも周りでは魚がパチャパチャいってるし…
これもしかして活性高かったりすんのか?
少し期待が持てたので、
ガルプ!
スイミングマレット
パンプキンシード
の、テールがないほぼ餌ワーム
を餌みたいにつけてキャスト
バイトないっぽいので、
ワームをセットするようにして、キャスト!
何回かしてゴツン!
と、これは確実に食って来てるでしょ!
って感じのバイト!
が、フッキングする癖が抜けない…(ㆀ˘・з・˘)
ならばフッキングしないで、ドラグをユルユルにして、食ったら勝手に出てくようにしたらどうか?
と、とっさに思いつきキャスト!
チョンチョン動かしてステイ
チョンチョン動かしてステイ
チョンチョン動かしてステイ
ステイステイステイ…
すぐ近くでバシャバシャいってる…
すると突然
ギギーーーーー
ヤベェほんとに来ちゃった!
しかも上手くいってる…
けど、ライン止まんね∑(゚Д゚)
あぁー、手で押さえるしかねぇ!
リールを巻いてロッドを持っている手でラインを掴み、その間にドラグを締める!
まぁなんとかなった!
よし!
フッキングもそこそこ決まってるようだし、
ランディング!

想像より6cm大きい、26cmのクロソイ!
ちょっとメタボ気味!
そして思ってたより大きいのと、久しぶりのクロソイでテンション上がったSHOKIは

自撮り(爆笑)
テンション高い時のSHOKIあるあるですよ(。・ω・。)
それから何度かやったものの反応なかったので移動!
ギンポエリアには人がいるし、
湾内ヒラメエリアにも人いるし…
場所なかったので船を上げるスロープにエントリー
すぐ横に街灯あって、夜ソイの条件いいかな?
キャスト!
すると突然
ギギーーーーー
そっくりそのままさっきのパターンのちょっとパワーある版
しかし一投目で釣れる気しなかったのと、準備できてないのと、ドラグさっきのままだったことと、テンパったことで、ラインを掴もうと誤って弾いてしまい、魚はバレるわ顔に海水かかるわ…
あらー…
でもいるのはいるっぽいな!
そう思いキャストすると、テキサスで海藻に巻かれたのと同じように少し重い感覚
魚なのかの確証が得られず、そのままリトリーブ
怪しい…
もう一度キャスト
すると
ギギーーーーー!
今度はドラグある程度まで締めてたのと、ファイト中に調整したので、

無事ゲット!
19cmのクロソイでした!
ほんとはこのサイズ釣る予定でいたんだけどなぁー(爆笑)
それから同じ場所で同じ感覚で、同じパターンで

ちょっと大きい23cm

さっきと同じ19cm
コレ、もしかしてハマってる?
と、思うと釣れなくなるパターンで、
時間も時間で終了
結果、
クロソイ-4匹
内訳
26cm-1匹
23cm-1匹
19cm-2匹
という、結果久しぶりにボウズ免れた!
が、やっぱりバレた魚はデカい…(´-`)
でかそうなやつ来るときに限ってどっか自分が抜けてるんですよねぇ〜
まぁ、久しぶりにクロソイのお顔見れたことだし、いいことにしますか!
それにしても、ノーシンカーリグって新たなジャンルが追加できて良かった!v(^_^v)♪
新しいことに挑戦するのって楽しいですね!
皆様も釣り頑張ってください!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
- 2017年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント