プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:282899

QRコード

チャリでで峠越え遠征\(^ω^)/

皆様まいどさんです!

ふくらはぎがなかなかキテるSHOKIであります!


本日は前期末考査最終日!

ま、テストの結果は散々になってるんですがね(笑)
さてさて、学校は午前で終わり、3時に帰宅

それにしてもあっついな今日は、汗ダラダラしてます(笑)

なので、

家帰って風呂入ったりなんだりかんだり

さて、どこに行こう(笑)
れんちゃんはホームの漁港でいとこと釣りするらしいし、海荒れてるからホームの漁港のテトラは限られるしなー…

比較的穏やかで、かつ釣れそうな場所…

そういえば、ホームの漁港の一つ北の漁港に行ってみるか(笑)

一年半ぶりだなー(笑)
というわけで行って来ました!

まずは、チャリで峠越えするとこから(笑)

距離的にはホームの漁港と多分そこまで変わらないと思いますが、
最短ルートかつただ一つのルートは
どう頑張っても峠越えしなくてわならなくて、行けないことはないが、止まって歩き始めるとだるい…

ということです…

まぁ、一年半前よりは痩せたし、チャリで峠越えはどうなのか(笑)

やって見なくちゃわからねぇ!

ということでスタート!

家出てすぐに傾斜が始まり、ゆるくなったりキツくなったりする上り坂をとにかく立ってペダルに体重のせる


なんか、弱虫ペダルの気分(笑)

3f4kwtf2zzobxfms8ost_920_920-ff23ebbf.jpg

一応坂道を、坂道な気分で登ってるし(笑)

はい!
登りきってすぐはトンネルがあり、そのトンネルを越えると今度は下り道、

登る途中でバスや車にガン見されながら、全力で登りきった!

どうにかフラットになったところでトンネル!

を抜けたら、出口の10m先ぐらいから脇道にそれ下り道!

ここからノーブレーキで海まで行きやす!


海まで細い沢道をくだり、ライトのない怖〜い細〜いムシっとしたトンネルを出ると!

9pxxdt86hauwaoxcss35_920_690-726ee1db.jpg

ドン!

あ、もう釣れるわこれ(笑)



まずはこの中規模漁港の最北!

一年半前、1月にアブラメを釣ったポイント!

ここでは引っかかるイメージしか

まずは、
レイン
GテールグラブSW4in
エビミソ

をキャスト!

が、根掛かり2

バックラッシュロスト1

日中は完全にアウト(笑)


少し暗くなって来たので、ソイ狙い!

ワームは
レイン
ロックバイブグラブ4in
ラメラメ赤金

で、まさかの

したらまさかの湾内で子ソイがばちゃばちゃ!

2インチぐらいのクロソイが4inワームをチェイス(笑)

さらに25cmがチェイス!


したが、何事もなく終了!

なんか反応の良い左手で釣って
バラしたり釣れてオートリリースだったり(笑)

そして、ポイントを変えた直後(笑)

6rsd3jmseb6ujjxmrnds_690_920-8f1b393c.jpg

なぜか反応の良い左手でフッキング(笑)

右手に持ちかえ、

オウゴンムラソイ22cm

やった!

j55u666gm3fbyrwvakhv_690_920-a4b36ff0.jpg

さらに直後に15cmのムラソイ追加で!

本当はクロソイ狙いたかったけど、ジグヘッドがないので、今度ジグヘッド買ってクロソイやってみよ!


さてさて、ホームの漁港で釣りしてるれんちゃんは

r8sos587amgu64r6i5at_920_690-cc2a466b.jpg

クロソイと

f33ksaag8arxgab76cmr_690_920-3f56f7d7.jpg

パルス4inのカモカラーで

メバル!

メバル?

さすがっす!

という結果でした!


俺もメバル釣って見てーな(笑)

でもでも、狙いはでっかいクロソイ(笑)
それ釣るしかないのですよ!

それではまた!
SHOKIより!


iPhoneからの投稿

コメントを見る