プロフィール
FA
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアーズ ケミスト
- LURES CHEMIST
- 海アメ
- 海サクラ
- RESULT
- ジグミノー
- リザルト
- 道南
- 留萌
- サクラマス
- 魚皮
- 魚皮ルアー
- グアニン
- サバ生皮ルアー
- チカ生皮ルアー
- グアニンルアー
- ニシン生皮ルアー
- 金箔
- 銀箔
- 道北
- 釣果
- 銀箔仕様
- 魚皮仕様
- ウグイ生皮ルアー
- グアニン
- ヒラメ
- リザルトスリム
- 秋鮭
- サケ
- イトウ釣り
- イトウ
- サケ釣り
- 3D
- メッキ加工
- カラーバリエーション
- ディアン
- フレッシュ用ルアー
- オリジナルアイ
- SHIN25
- RESULT SLIM
- ZERO
- SOUL
- レインボー
- 虹鱒
- 道北河川
- ショアジギング
- ショアブリ
- オフショア
- オフショアジギング
- イワナ
- ヤマメ
- 本流
- 渓流
- 中流
- 源流
- リザルトサーモン
- ZERO LONG
- サーモンリザルト
- M’spear
- エスピア180
- 吉田自動車
- ハンドメイドルアー
- リザルトSSR
- ディアン40
- サーモンリザルト
- ゼロ135
- ソウル45
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:332
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:602311
QRコード
▼ 特注 当社推奨フック。
- ジャンル:日記/一般
本年度から、当社推奨フックを販売いたします。
経緯としましては昨年、直販店にいらっしゃるお客様を含め、相当な釣行頻度のユーザー様からも、今年はバラしが非常に多いとお聞きしておりました。
ただ、私自身ある釣行がきっかけにフッキング率の向上及びバラしの割合が減少がフック次第で格段に変わることを把握しており、それらを皆様にお伝えすると多くのお客様が改善されたとご報告をいただきました。
それをきっかけに更により良いフックを求め、昨年様々な市販品のフックを買いあさり、テストを繰り返した結果、100種類以上の中から行き着いた数種類のフック。
これらを更に、耐食性の面からテスト。
やはり、耐食性は価格に伴う結果となりました。
推奨するからには、ある程度価格も抑えたいので、各メーカーに問い合わせ、交渉した結果、一つのフックに。
実は、兼ねてより愛用していたフックで、経緯でご説明させていただきました皆様にお勧めしていたフックです。
形状やテストの結果、価格面からも非常に魅力的なフックでしたが、耐食性が低く、推奨するにはどうしてもその性能を向上させなければならなかったですが、メーカーが特注にて特殊加工を施せるとのこと。
その結果、価格との兼ね合いから考えても、満足いく耐食性が確保されました。
そして、納品。
これらを加工し、販売を始める予定です。
サイズは、13号
少し小さく感じますが、実はこれが肝です。
加工形状は、
シングルフック
ダブルフック
段差フックは、去年のテストの結果からあまり良い傾向が見られず、当社では今回予定しておりません。
道内では、馴染みのあるフック形状ですので、是非、一度お試しください^_^
当社推奨フックについての利点については、また折を見てご案内させていただきます。



経緯としましては昨年、直販店にいらっしゃるお客様を含め、相当な釣行頻度のユーザー様からも、今年はバラしが非常に多いとお聞きしておりました。
ただ、私自身ある釣行がきっかけにフッキング率の向上及びバラしの割合が減少がフック次第で格段に変わることを把握しており、それらを皆様にお伝えすると多くのお客様が改善されたとご報告をいただきました。
それをきっかけに更により良いフックを求め、昨年様々な市販品のフックを買いあさり、テストを繰り返した結果、100種類以上の中から行き着いた数種類のフック。
これらを更に、耐食性の面からテスト。
やはり、耐食性は価格に伴う結果となりました。
推奨するからには、ある程度価格も抑えたいので、各メーカーに問い合わせ、交渉した結果、一つのフックに。
実は、兼ねてより愛用していたフックで、経緯でご説明させていただきました皆様にお勧めしていたフックです。
形状やテストの結果、価格面からも非常に魅力的なフックでしたが、耐食性が低く、推奨するにはどうしてもその性能を向上させなければならなかったですが、メーカーが特注にて特殊加工を施せるとのこと。
その結果、価格との兼ね合いから考えても、満足いく耐食性が確保されました。
そして、納品。
これらを加工し、販売を始める予定です。
サイズは、13号
少し小さく感じますが、実はこれが肝です。
加工形状は、
シングルフック
ダブルフック
段差フックは、去年のテストの結果からあまり良い傾向が見られず、当社では今回予定しておりません。
道内では、馴染みのあるフック形状ですので、是非、一度お試しください^_^
当社推奨フックについての利点については、また折を見てご案内させていただきます。



- 2018年2月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント