プロフィール
FA
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアーズ ケミスト
- LURES CHEMIST
- 海アメ
- 海サクラ
- RESULT
- ジグミノー
- リザルト
- 道南
- 留萌
- サクラマス
- 魚皮
- 魚皮ルアー
- グアニン
- サバ生皮ルアー
- チカ生皮ルアー
- グアニンルアー
- ニシン生皮ルアー
- 金箔
- 銀箔
- 道北
- 釣果
- 銀箔仕様
- 魚皮仕様
- ウグイ生皮ルアー
- グアニン
- ヒラメ
- リザルトスリム
- 秋鮭
- サケ
- イトウ釣り
- イトウ
- サケ釣り
- 3D
- メッキ加工
- カラーバリエーション
- ディアン
- フレッシュ用ルアー
- オリジナルアイ
- SHIN25
- RESULT SLIM
- ZERO
- SOUL
- レインボー
- 虹鱒
- 道北河川
- ショアジギング
- ショアブリ
- オフショア
- オフショアジギング
- イワナ
- ヤマメ
- 本流
- 渓流
- 中流
- 源流
- リザルトサーモン
- ZERO LONG
- サーモンリザルト
- M’spear
- エスピア180
- 吉田自動車
- ハンドメイドルアー
- リザルトSSR
- ディアン40
- サーモンリザルト
- ゼロ135
- ソウル45
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:335
- 総アクセス数:602325
QRコード
▼ test DE フレッシュ!!
携帯破損から、とうとうスマホへ・・・・
変えるのが遅かった・・・・
しかも、いいだけ代替機でフレッシュの釣果写真を撮っていたので
auでSDカードの移してもらったところ、SDカードがぶっ壊れていて
写真を全損。 なんとか復元ソフトで復活したが、大部分の写真がぶっ壊れていて、再生できず。 ツイテナイ。
そんな不幸話はおいておきまして・・・
眠いですが、7月上旬、チョコットフレッシュへ・・・・
テーマは、中流域でのテストと渓流での連日の釣果テスト。
中流域のダウンでも流れに負けず、しっかり泳ぐことを確認!
時間が10時~12時のなか、かなりプレッシャーが強い場所なのでかなり厳しいかと思ったのですが
もちろん、釣果もバッチリ♪
デカイのはバラすものの、小型を急流域でしっかりゲットです!!
残念ながら写真は、復元できず・・・・・
でも、ある意味大きいの釣れなくて良かった・・・・
後悔が大きいので・・・
そして、渓流域での連日の釣果テスト。
目的は、川幅5mほど、距離にして300mほどの区間。
ポイントが限られているなかで連日でどれだけ釣果を残すことが
できるかというもの。時間は、5時~7時の2時間。
結果は、
1日目 35㎝ 37㎝


2日目 34㎝


という結果。その他、こまいのも数匹。
このサイズは、この区間ではいいサイズと言えますし、カラーも同色での反応。
十分に魚を引き出す能力があることを確認できました♪
結果を総括すると
渓流から中流域において、アップダウンの急流においても対応でき、しっかり魚にアピールすることが可能。
現段階においては、比較的活性が高いことから考えると最低ラインはクリアしているのではないかと考えられます。
あとは、プレッシャーがどんどん高くなってくるなかでどれだけ釣果を残せるか。 楽しみです♪
ちなみにここ数日では、K氏がいいサイズの釣り上げちゃいました♪


私は、数日前、こまいながらも12時~の3時間で二桁。
こまいので、ルアーサイズを35mm 5.5gのオリジナルに
変えてから一気に本数が伸びました♪
顕著に反応が変わる面白いですね~
何枚か写真をとってあとは、すぐリリース。
どうしても、なぜか大きいのをばらしてしまう病みたいで3本ほど
悔しい思いをさせられます・・・・
デカイのが欲しいです・・・・
数日前、だいぶ雨も降らずじまいで激シブのなか、

43㎝。 大きいとはいえませんが、渋いなかいいサイズです♪
ただ、ここには居つきの70近い奴がいるんですが、もう3度ほど
ラインやフックをやられており、悔しい思いをしております。
場所が狭く、障害物もあるので、
ラインをPEや太いラインを使えば、
あげれるのでしょうが、何とかナイロンの6~8号付近で
いなしてあげたいなぁ~と思っておりますが、
他の方が重装備でもなかなか寄せられないようなので
下手な私には無理かもしれません・・・・・
そして、フレッシュもなかなか良い中、
ディアンでヒラメもなかなか♪
ドン!!




まわりの方は、釣れていないなかの釣果♪
以前も数釣りされていらっしゃった方なんですが、愛用していただけてホント嬉しいです♪
多分、ディアンが良いのではなく、その方の腕だと思いますが・・・
でも、嬉しい釣果です♪
ディアンでヒラメ。 少しずつ自信が出てきました♪
秋シーズンにつなげていきたいですね~♪
変えるのが遅かった・・・・
しかも、いいだけ代替機でフレッシュの釣果写真を撮っていたので
auでSDカードの移してもらったところ、SDカードがぶっ壊れていて
写真を全損。 なんとか復元ソフトで復活したが、大部分の写真がぶっ壊れていて、再生できず。 ツイテナイ。
そんな不幸話はおいておきまして・・・
眠いですが、7月上旬、チョコットフレッシュへ・・・・
テーマは、中流域でのテストと渓流での連日の釣果テスト。
中流域のダウンでも流れに負けず、しっかり泳ぐことを確認!
時間が10時~12時のなか、かなりプレッシャーが強い場所なのでかなり厳しいかと思ったのですが
もちろん、釣果もバッチリ♪
デカイのはバラすものの、小型を急流域でしっかりゲットです!!
残念ながら写真は、復元できず・・・・・
でも、ある意味大きいの釣れなくて良かった・・・・
後悔が大きいので・・・
そして、渓流域での連日の釣果テスト。
目的は、川幅5mほど、距離にして300mほどの区間。
ポイントが限られているなかで連日でどれだけ釣果を残すことが
できるかというもの。時間は、5時~7時の2時間。
結果は、
1日目 35㎝ 37㎝


2日目 34㎝


という結果。その他、こまいのも数匹。
このサイズは、この区間ではいいサイズと言えますし、カラーも同色での反応。
十分に魚を引き出す能力があることを確認できました♪
結果を総括すると
渓流から中流域において、アップダウンの急流においても対応でき、しっかり魚にアピールすることが可能。
現段階においては、比較的活性が高いことから考えると最低ラインはクリアしているのではないかと考えられます。
あとは、プレッシャーがどんどん高くなってくるなかでどれだけ釣果を残せるか。 楽しみです♪
ちなみにここ数日では、K氏がいいサイズの釣り上げちゃいました♪


私は、数日前、こまいながらも12時~の3時間で二桁。
こまいので、ルアーサイズを35mm 5.5gのオリジナルに
変えてから一気に本数が伸びました♪
顕著に反応が変わる面白いですね~
何枚か写真をとってあとは、すぐリリース。
どうしても、なぜか大きいのをばらしてしまう病みたいで3本ほど
悔しい思いをさせられます・・・・
デカイのが欲しいです・・・・
数日前、だいぶ雨も降らずじまいで激シブのなか、

43㎝。 大きいとはいえませんが、渋いなかいいサイズです♪
ただ、ここには居つきの70近い奴がいるんですが、もう3度ほど
ラインやフックをやられており、悔しい思いをしております。
場所が狭く、障害物もあるので、
ラインをPEや太いラインを使えば、
あげれるのでしょうが、何とかナイロンの6~8号付近で
いなしてあげたいなぁ~と思っておりますが、
他の方が重装備でもなかなか寄せられないようなので
下手な私には無理かもしれません・・・・・
そして、フレッシュもなかなか良い中、
ディアンでヒラメもなかなか♪
ドン!!




まわりの方は、釣れていないなかの釣果♪
以前も数釣りされていらっしゃった方なんですが、愛用していただけてホント嬉しいです♪
多分、ディアンが良いのではなく、その方の腕だと思いますが・・・
でも、嬉しい釣果です♪
ディアンでヒラメ。 少しずつ自信が出てきました♪
秋シーズンにつなげていきたいですね~♪
- 2013年7月26日
- コメント(5)
コメントを見る
FAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント