プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:235
  • 昨日のアクセス:304
  • 総アクセス数:880608

QRコード

恐るべし鉄板バイブ、、、

数ヶ月まえ、鉄板バイブを拾った。


拾って数回後のシバスのときに


「波動を出したら魚が反応してくれるのでは?」


と閃きランカーが釣れた。


それからというもの私の中で鉄板バイブは1軍(笑)(笑)(笑)


昨日も結局、、、ニヤニヤ


a3pxbfp936mjnbpd9ujd_480_480-d08e8e5f.jpg


常夜灯がある橋をスルーし河口に到着したのは午前2時前。


橋に入ることも出来たけど、潮が高い時間帯の河口に今は特化しているからスルー( ̄ー  ̄)


中州周辺は既にクッキリ潮目が見え、エエ感じo(^o^)o


いつものようにDAIWAスイッチヒッターでぃーえっちをフルキャストで飛ばし連続トゥイッチで水面を探る(^Д^ノ)ノ


すると、、、ブァフォッ!!!


なんか出た!(笑)んーーー残念ですが楽しいo(^o^)o



調子に乗ってそれを繰り返してると、、、ガツン!ビシッと鬼合わせ♪ドラグ音o(^o^)o


ロッドが曲がったままで動かない、、、デカイ?ん?あ!根掛かり( ;∀;)あははは(笑)


調子に乗って投げていて「潮位」ってのを忘れていた(笑)(笑)(笑)


買ったばかりだったのにさ( ω-、)まぁ。別に良いけど( ^ω^)


中州のブレイクをFミノーで探るが、何も出ない。


バイブをゆっくり巻くが出ない。


鉄板投入。


アップへ投げ、心地よい感じで巻くが何も出ない。


でも。中州よりも先ではボイルしているから居ないことはない。


鉄板を暫く巻いてると


着水し巻き出そうとした瞬間、、、グイ!っときた!ドバババ、、、と、けたたましいエラ洗い、、、ふっ。抜けた。


これを最後に何もなくなり納竿としました( ^ω^)


水温はまだ少し高い気がしますが


なーんとなく秋ぽくなってきましたo(^o^)o


でもルアーにはまだ反応が薄く


バイブに分がありそうな感じですね( ^ω^)


読んでくださり感謝です( ^ω^)


ではまた(@^^)/~~~

コメントを見る