プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:727
- 総アクセス数:2065522
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
家族サービス/宮城県
地元の海では青物にスズキとシーズン終盤戦の中、うらやましい釣果報告が多数♪
ワシは竿無しで宮城まで家族サービス…。
たまにしないとね…。
今は泉のホテル。
今泉の磯では無いわけさ…。
画像は松島で鮪♪
ワシは竿無しで宮城まで家族サービス…。
たまにしないとね…。
今は泉のホテル。
今泉の磯では無いわけさ…。
画像は松島で鮪♪
- 2013年11月17日
- コメント(5)
アオリイカを食う/多忙
11月2日に釣ったアオリイカ
捌く
その釣行で貰った
ホウボウ
お刺身に。
もちっとしてて美味い♪
アオリイカもお刺身に。
エンペラはこりこり食感。
身はねっとりと甘みがあり美味い♪
ゲソ+エンペラ+アスパラで
バター醤油にガーリックと大場で風味付け炒め
これは
ウマイ♪
ホントはこれでパスタにしたかったんだけど
味が…
捌く
その釣行で貰った
ホウボウ
お刺身に。
もちっとしてて美味い♪
アオリイカもお刺身に。
エンペラはこりこり食感。
身はねっとりと甘みがあり美味い♪
ゲソ+エンペラ+アスパラで
バター醤油にガーリックと大場で風味付け炒め
これは
ウマイ♪
ホントはこれでパスタにしたかったんだけど
味が…
- 2013年11月8日
- コメント(5)
ティップランでアオリイカ/秋田:ROKUZOU
朝9時出船。
すでに日が暮れようとしてる…。
昨日は秋田のROKUZOUで
アオリイカのティップラン。
この時点でワシの釣果ゼロ…。
はじめてのティップランという釣り。
いきなり水深40mの激流という条件でスタートしたからなのか、
感覚がつかめないまま、
正確には底がとれてるかよくわからないまま
この時間になってしまっ…
すでに日が暮れようとしてる…。
昨日は秋田のROKUZOUで
アオリイカのティップラン。
この時点でワシの釣果ゼロ…。
はじめてのティップランという釣り。
いきなり水深40mの激流という条件でスタートしたからなのか、
感覚がつかめないまま、
正確には底がとれてるかよくわからないまま
この時間になってしまっ…
- 2013年11月3日
- コメント(6)
はじめての釣り
明日のROKUZOUはティップランだそーな。
はじめての釣り♪
どーなることやら。
月曜日から広島ロケハン。
水曜日に戻って来て日曜日から再び広島へロケ。
明日の釣りは楽しみだけど疲れ具合を考えたら、
お休み日にしてもよかったかもなー…。
はじめての釣り♪
どーなることやら。
月曜日から広島ロケハン。
水曜日に戻って来て日曜日から再び広島へロケ。
明日の釣りは楽しみだけど疲れ具合を考えたら、
お休み日にしてもよかったかもなー…。
- 2013年11月1日
- コメント(4)
松阪雨
全国的に天気がいい日っぽいのに、
松阪は雨…。
予定していた撮影を明朝にすることにして、
今日は早めにチェックイン。
で、仕事をしようと思ったら、
仕事道具が仲間が乗っていったクルマの中だった…。
することも無いのでブログを打つ。
松阪は雨…。
予定していた撮影を明朝にすることにして、
今日は早めにチェックイン。
で、仕事をしようと思ったら、
仕事道具が仲間が乗っていったクルマの中だった…。
することも無いのでブログを打つ。
- 2013年10月29日
- コメント(3)
リールを買って釣りに行く
お休みの朝に猫たちにゴハンをあげる。
母猫の雫が小さく見えるようになったなー。
この前の沖縄の
Grand Blue で買った指輪
3代目のケコーン指輪。
ヨメは初代のままだが…
先週末はお宝中古市場でリールを購入。
2011ツインパワーC3000HG
リールスタンドと
多分エクセンスのノブが着いてるヤーツ。
傷もほとんどなくて¥1…
母猫の雫が小さく見えるようになったなー。
この前の沖縄の
Grand Blue で買った指輪
3代目のケコーン指輪。
ヨメは初代のままだが…
先週末はお宝中古市場でリールを購入。
2011ツインパワーC3000HG
リールスタンドと
多分エクセンスのノブが着いてるヤーツ。
傷もほとんどなくて¥1…
- 2013年10月28日
- コメント(8)
那覇の港の山に挑む/沖縄2013-その5
10月15日の朝
ついに降って来た…
ケド、すぐに上がったので、
サイズアップのガーラを狙ってこの朝も
なうら橋へ。
・・・・。
でーじなっとーん!!
風もヒドイ…。
とてもじゃないけど釣りにならないし、
キケンが危ない。
港の中もざぶざぶ…
ということで沖縄での釣りは終了。
今年は8目。
今度はしっかりとオフショア…
ついに降って来た…
ケド、すぐに上がったので、
サイズアップのガーラを狙ってこの朝も
なうら橋へ。
・・・・。
でーじなっとーん!!
風もヒドイ…。
とてもじゃないけど釣りにならないし、
キケンが危ない。
港の中もざぶざぶ…
ということで沖縄での釣りは終了。
今年は8目。
今度はしっかりとオフショア…
- 2013年10月24日
- コメント(6)
思い出のポイント/沖縄2013:その4
10月14日の朝。
那覇で泊まったホテル。
1泊朝飯付で¥3,700。
予定していたYOSEMIYAでのライジギ船が
台風の影響で出ない。
波高6mの予報ではしょーがねーらん…。
で、適当な時間に起きて向かったのは、
10年以上前にはじめて沖縄でサカナを釣った
なうら橋
はじめて釣ったのはタイワンカマス。
翌年に釣ったのはギンガ…
那覇で泊まったホテル。
1泊朝飯付で¥3,700。
予定していたYOSEMIYAでのライジギ船が
台風の影響で出ない。
波高6mの予報ではしょーがねーらん…。
で、適当な時間に起きて向かったのは、
10年以上前にはじめて沖縄でサカナを釣った
なうら橋
はじめて釣ったのはタイワンカマス。
翌年に釣ったのはギンガ…
- 2013年10月24日
- コメント(6)
最新のコメント