プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:803
  • 総アクセス数:2064193

アーカイブ

検索

:

QRコード

日本三大稲荷/とりこどん

水曜日の佐賀の朝。
6時半近いのに暗い。
日本でも西の方ということなんだなー。
この日は日本三代稲荷のひとつ、
祐徳稲荷神社へ。
でーじ
じょーとー。
さすが三大!!
櫓の上に建っているのが御本殿。
このサイズ感はなかなか無いな。
御本殿に参拝して、
「うまくいく守り」
というオールマイティなお守りを買ってか…

続きを読む

九州の麺

競輪場で打ち拉がれつつ早めの晩飯を食べに
井出ちゃんぽん
お昼には行列ができる人気店
長崎が近いせいか
ちゃんぽんのお店が多い。
野菜の多いちゃんぽん、
麺を啜るのが好きなワシにとっては
麺入りの野菜炒めか…。
味は美味しいケド♪
今回は佐賀ラーメンをガマンして
食べた麺はコレのみ。
麺好きのワシにしては珍しい…

続きを読む

九州No.1駅弁

唐津から11時のアポで向かったのは
JR武雄温泉駅の構内にある
武雄温泉駅カフェ
カイロ堂
佐賀牛すき焼き弁当(定食)
佐賀牛A5を使ったこの弁当は
九州駅弁グランプリを2連覇中!
そのお味は
がばい
うまい
個人的には松阪牛超えた!
とにかく肉が旨いっ!!
これは2連覇納得。
お店で食べると定食で出してくれる。
お…

続きを読む

唐津の朝

もう出張からは帰って来てるけど、
火曜日の唐津の朝のホテルの窓からの風景。
海近くの橋脚周りはなんか釣れたのかなー?
朝ご飯は唐津茶漬け
漬け魚に塩辛、鮭フレークに塩昆布
ダシ汁かけて刻み海苔とネギ
うまい。
来週もここに泊まるので
楽しみが出来た。
朝飯の席は目の前に海と前日に行った高島。
右手には「虹の…

続きを読む

必当の島から呼子のイカへ

武雄の温泉で殿様気分になった後は
唐津城を眺める桟橋へ
海上からの唐津城
船に乗って向かうのは高島
10分で着いた島で迎えてくれた猫。
この島の猫の特徴なのか、
みんな小さくてずんぐりしてた。
島内での交配が進むうちに
こういうスタイルの猫になったんじゃないのかな?
もしくは純粋な和猫の体型に近いのか?
流通…

続きを読む

佐賀で殿様気分

昨日の朝、庄内空港から飛ぶと
雲の上にアタマを出してる山が。
鳥海山
これは山頂からの眺めもスゴイんだろーなー。
雪で登れないだろーケド。
午前中の11時には羽田をタップして福岡に。
V型12気筒、排気量5,000ccの
ランボルギーニ・マーチLP500
今回のスーパーレンタカーで高速を300kmで飛ばして
佐賀県の武雄温泉へ…

続きを読む

新潟のフィッシングショー

土曜日に新潟のフィッシングショーに行って来た。
新しい道具を買う予定は無いので
ふらふらーとしつつ今回のお目当ての
鈴木斉さん
をハケーン♪
握手してもらって
お話を少し。
気さくないいひとでした。
恥かさーなので写真はないです。
ハルシオンでは工藤さんが
お話の相手をしてくれた。
恥かさーなので写真はないで…

続きを読む

ちょっとおつかいに

'02の1000番が出て来た…。
ヨメが掃除機かけてたら
チェストの下から猫の毛まみれで…。
そんな昨日は新潟のスタッフから
おつかいに行って来て欲しいとの要請で出掛ける。
東京ドームまで
朝、鶴岡を出てクルマで新潟へ。
ブツを受け取って燕三条から新幹線で東京へ。
で水道橋の東京ドーム前の某事務所にブツを届ける。

続きを読む

風邪引いたのでオトナシク

風邪を引いたので
11日の休みも含めて
週末もおウチでオトナシクしてた。
楽しみはテレビ。
カーリングおもしろい。
最近は「苫米地」がお気に入り。
なにが気に入っているかと言うと、
「トマベチ」という音。
「コマネチ」と一緒なのね。
「苫米地」が投げるたびに
画面に向かって
「トメベチッ」
って言ってよろこんで…

続きを読む

24才

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
体力年齢
24才
※実年齢45才
先月受けた1日人間ドッグでの
体力測定の結果。
身障3級
まだまだ
やれるかっ!?

続きを読む