プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:273
  • 総アクセス数:2087691

アーカイブ

検索

:

QRコード

一風堂/コゲ

昨日のお昼は新潟駅南の
「一風堂」へ。
久留米での豚骨臭にやられていたのか足が遠のいていた。
でも、食ってみれば
うまか♪
当然、
替玉♪
ばりうまかったです♪
ポイントカードの方も、
あと少しで
バリバリカードへアップグレード♪
また、行きましょーねー。
今朝の雫の寝姿。
手がかわいい。
コゲはこの辺まで入ってゴ…

続きを読む

秋になりエモノも変わった

今朝も歩く。
また一歩、頂点へと近付く。
久々に歩いてるけど、
やっぱり歩くとカラダの調子がいい。
それと、歩いてる間にいろいろと考え事が出来るので、
それもいい。
ちなみに5km歩いている。
秋になりエモノが変わった。
ワシのではなく、
猫のが。
セミからバッタへ。
これは猫がやったヤツを
ヨメがあやまって踏ん…

続きを読む

夏の1週間

夏の1週間。
日〜月曜日は「あおもり犬」へロケハン。
デカイ白い犬は青森県出身の奈良美智の作品。
美術館自体が近くの三内丸山遺跡の竪坑をイメージして造ってあり、
この「あおもり犬」も発掘途中というイメージとのこと。
奈良美智の作品はこんな女の子の作品が有名かな。
犬の作品も多いけどね。
青森で忘れていけな…

続きを読む

夏季研修ミステリーツアー

8月2〜3日に会社の夏季研修に行って来た。
行き先は秘密のミステリーツアー。
1ヶ所目はなんと
ニッカウヰスキー仙台工場
蒸溜釜♪
樽♪
この後はもちろん
試飲♪
17年モノまで飲ませてくれた♪
工場見学、いろいろ勉強になりました。
その後、仙台市内の
牛タン屋へ。
牛タン定食
麦飯とテールスープ付き。
この厚さ♪
うまか…

続きを読む

歩いたけど食ってた

ケータイに入ってた画像たち。
会場準備の初日に壊れた靴。
ガムテで補強…。
12年も前のナイキのスニーカー。
ミッドソールの加水分解は宿命だな…。
で、翌日は
島ぞうり
暑いからちょうどいいさ♪
昼飯は近くの「たかみち」
豚骨しょうゆラーメン
宿はいつも泊まるよーなとこよりは
上等♪
 
お仕事も出来るねー。
この部屋…

続きを読む

つかれた…

今日の午後イチは弥彦村。
バンクの中で1枚、パチリ。
顔が疲れてる…
昨日は飯も食わずに仕事したのに、
21時になっても終わらずガス欠に…。
今朝、5時起きして仕事してた…。
10時までスーパー集中してやっつけて弥彦村へ。
帰りは「万人家」で栄養補給
うまい♪
さて、週末も仕事。
来週は1週間ほど新潟に泊まり仕事。

続きを読む

富山ロケハン/富山ブラック&白えび

ラーメン食いだけに富山に行ったわけじゃーない。
富山ライトレールをロケハン。
鉄っちゃんなら大喜びなのかな???
競輪場前駅で下車。
33バンクの富山競輪場で
圧倒的な先行選手のラインがあったので、
そのド筋で1点買い。
まぁ、カタイですけど。
晩のビール代くらいにはなった♪
富山名物の白エビのお店もロケハ…

続きを読む

富山ブラック/富山ロケハン出張

富山に着いて、
まずは富山ブラック考案店というところへ。
西町大喜
店内のカウンターに座ると目の前に
「おにぎりあたためますか」
ご一行様のサインが。
いらしてたんですねー。
好きな番組なので
ちょっと上がった♪
ラーメン小(並)を注文。
むむむっ!
く、黒い…。
麺にもスープの色が移ったかというくらいに黒い。

続きを読む

困苦/新味/居候

日曜日
朝3時半の目覚ましで起きて、
釣りに行かずに、
コンフェデ観てた。
午後に新潟で仕事があったので、
途中、府屋に寄り道。
誰もいませんね。
ギョサンでランガン出来る季節になりました♪
今回は、
PEを巻いたコンクDCでマゴチ狙い。
ランガンしましょーねー♪
<中略>
ナイロン巻きました…。
困苦したわけさ…。
自…

続きを読む

新潟〜久留米/忙杉…

先週の火曜日。
翌朝早起きするのがいやだったので新潟泊。
晩飯はコンビニで。
オリオンを見つけてちょっとイイ気分で
サッカー見ながらさーふーふー♪
朝飯は野菜が多め。
水曜日のフライト。
窓からめずらしくハッキリ見えたのが、
佐渡
そんでもって、
能登
福岡でレンタカーを借りる。
ストリーム
このタイプでもジュ…

続きを読む