プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:2072463
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
今日も直帰です。釣り場へ。/鼠ケ関〜温海川河口
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
2010年9月1日18:00〜19:30
今日は最後の仕事が鼠ケ関だった(そうした)ので、
釣り場へ直帰です。
まずはカマス調査。
トップ画像のジグで10投!
はい、居ませんね。
今年は鼠ケ関に寄らないのかな???
18:00から温海川河口でスズキへチャレンジ!
凪なので、昨日同様にジャイアントドッグ-Xでスタート!
数投目に!
ボ…
今日は最後の仕事が鼠ケ関だった(そうした)ので、
釣り場へ直帰です。
まずはカマス調査。
トップ画像のジグで10投!
はい、居ませんね。
今年は鼠ケ関に寄らないのかな???
18:00から温海川河口でスズキへチャレンジ!
凪なので、昨日同様にジャイアントドッグ-Xでスタート!
数投目に!
ボ…
- 2010年9月1日
- コメント(1)
直帰します・・・河口に/赤川河口
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
2010年8月31日18:30〜2015
今日の最後の仕事が湯野浜だった(そうした)ので、
そのまま直帰しました。
赤川河口に。
酒田側のテトラの先端に乗って、
まずはヤル気があるヤツにジャイアントドッグーX。
反応なし。
続いて魚道の丸チューンをキャスト。
投げたのと関係ない方をボケェ〜っと見ながら巻いていると、
ゴガッ…
今日の最後の仕事が湯野浜だった(そうした)ので、
そのまま直帰しました。
赤川河口に。
酒田側のテトラの先端に乗って、
まずはヤル気があるヤツにジャイアントドッグーX。
反応なし。
続いて魚道の丸チューンをキャスト。
投げたのと関係ない方をボケェ〜っと見ながら巻いていると、
ゴガッ…
- 2010年8月31日
- コメント(3)
良さそうなんだけどなあー/赤川河口〜サーフ
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
2010年8月24日20:30〜22:00
昨夜、大潮の下げ潮、波もちょい出て良さそうと出撃したものの、
南南西方向の風が強い。
ベットベトのぬるーい潮風。
到着早々に電気浮きの方々、続々とお帰りの様子。
釣れてないのか・・・。
鶴岡側に入ってサーフでキャスト開始!
それにしてもヨコ風が強い。
下げが効いてるはずな…
昨夜、大潮の下げ潮、波もちょい出て良さそうと出撃したものの、
南南西方向の風が強い。
ベットベトのぬるーい潮風。
到着早々に電気浮きの方々、続々とお帰りの様子。
釣れてないのか・・・。
鶴岡側に入ってサーフでキャスト開始!
それにしてもヨコ風が強い。
下げが効いてるはずな…
- 2010年8月25日
- コメント(1)
激シブ・・・のちボイル/秋田ボートゲーム
2010年8月21日13:00〜20:00
前日に電話したときの船長の「多分、釣れますよ」の言葉で期待に胸を膨らませ秋田へ。
船長は商売なのに釣れそうも無いときはキャンセルをすすめる正直者。
群れは見つけてあるとのことなのであとはどう釣るか。
13時にアングラー6人乗船で雄物川からROKUZOUで出船。
雄物川河口では漁師が曵き…
前日に電話したときの船長の「多分、釣れますよ」の言葉で期待に胸を膨らませ秋田へ。
船長は商売なのに釣れそうも無いときはキャンセルをすすめる正直者。
群れは見つけてあるとのことなのであとはどう釣るか。
13時にアングラー6人乗船で雄物川からROKUZOUで出船。
雄物川河口では漁師が曵き…
- 2010年8月22日
- コメント(2)
意地になって最上川/スズキ
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
2010年7月31日14:00〜16:00
最上川、わからない。
釣れる時間じゃなくて、行ける時間に来て投げてるだけじゃあダメなのかな。
でも、何回来ても釣れないのでちょっと意地になって来た。
南防波堤側は人が多いので宮野浦側に来てるのだけど、
対岸の方が流れが当たってイイというのもわかってる。
だけど、人が多いのは・・…
最上川、わからない。
釣れる時間じゃなくて、行ける時間に来て投げてるだけじゃあダメなのかな。
でも、何回来ても釣れないのでちょっと意地になって来た。
南防波堤側は人が多いので宮野浦側に来てるのだけど、
対岸の方が流れが当たってイイというのもわかってる。
だけど、人が多いのは・・…
- 2010年8月3日
- コメント(1)
仕事帰りに最上川
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
2010年7月30日18:45〜19:30
仕事が終わってすぐに最上川へ。
南西風で立てるのは宮野浦側だろう。
現場到着、風車がぐるぐる回って、すんごいフォロー。
ベッタベタの潮風が吹き付けてます。
先行者は1名。
さすがに今日は少ない。(私自身あんまり行ってないですが。)
仕事で出かけたついでに「ライズ」でゴムを仕入れ…
仕事が終わってすぐに最上川へ。
南西風で立てるのは宮野浦側だろう。
現場到着、風車がぐるぐる回って、すんごいフォロー。
ベッタベタの潮風が吹き付けてます。
先行者は1名。
さすがに今日は少ない。(私自身あんまり行ってないですが。)
仕事で出かけたついでに「ライズ」でゴムを仕入れ…
- 2010年7月31日
- コメント(0)
ドラグが・・・/シーバスナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
7月27日20:30〜23:30
久しぶりの釣行。
さっぱり状況がわからない。
晴天続きで水温高め、今日は南西風で少し波が出たなくらいな感覚で
流れ込み近くの磯からスタート。
ここは以前に泳いだ事があって夏でも水温が低い記憶が。
でも、釣りをするのは初めて。
潜ったことがあるから根があるのは、わかっていながらガッチリ…
久しぶりの釣行。
さっぱり状況がわからない。
晴天続きで水温高め、今日は南西風で少し波が出たなくらいな感覚で
流れ込み近くの磯からスタート。
ここは以前に泳いだ事があって夏でも水温が低い記憶が。
でも、釣りをするのは初めて。
潜ったことがあるから根があるのは、わかっていながらガッチリ…
- 2010年7月28日
- コメント(0)
スズキ/最上川ボートゲーム
7月4日5:00〜8:00
友達のボートで最上川河口へ。
濁りがキツイ。
流心を流しながらいろいろとキャストするも当たらない。
前日の夕方はボイルまで出て1時間でアベレージ60が30本釣れたと聞いて来たのだが・・・。
そんな中、宮野浦側の堤防付近でセイゴサイズがヒット!
パールカラーのバイブのスロー引き。
この日の朝は…
友達のボートで最上川河口へ。
濁りがキツイ。
流心を流しながらいろいろとキャストするも当たらない。
前日の夕方はボイルまで出て1時間でアベレージ60が30本釣れたと聞いて来たのだが・・・。
そんな中、宮野浦側の堤防付近でセイゴサイズがヒット!
パールカラーのバイブのスロー引き。
この日の朝は…
- 2010年7月23日
- コメント(1)
スズキ/秋田ボートゲーム
7月8日13:00〜18:30
雄物川から出ているROKUZOUでボートシーバスへ。
初めは岩城まで南下して沖合のテトラ帯へのキャスティング。
200mほど沖合と思うのですが水深は10m位で、
テトラのトップは2mも無い水深。
9cmのミノーをキャスティング。
同船者がヒットしたポイントへすかさず投げるとヒット!
やはり後ろに追いて…
雄物川から出ているROKUZOUでボートシーバスへ。
初めは岩城まで南下して沖合のテトラ帯へのキャスティング。
200mほど沖合と思うのですが水深は10m位で、
テトラのトップは2mも無い水深。
9cmのミノーをキャスティング。
同船者がヒットしたポイントへすかさず投げるとヒット!
やはり後ろに追いて…
- 2010年7月22日
- コメント(2)
最新のコメント