プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:432
  • 総アクセス数:2071977

アーカイブ

検索

:

QRコード

うれしい開幕の1本!

晩飯食い終わって20時。
昨日のロケハンしたところが気になるのでGO!
ポイント到着。
クルマを降りると、
ぐぉおーーーー
ぶぉっ ぐごーーーーーー
なんで?
スンゴイ風・・・。
無理じゃね?
ってくらい。
駐車場で。
でも、せっかく来たし。
今シーズン初のスズキ釣行だし。
挫けそうになりながら準備を。
ソル友「よし…

続きを読む

fimo初め

     
毎年恒例の「善宝寺」への初詣。
「善宝寺」は龍神様の神社。
海洋、漁業関係者が他県からも参拝に来ます。
今年も「大漁満足」のお札を購入。
「イイ釣り」と「海上安全」を願います。
おみくじを引いたら、
「大吉」
イイ年になりそーな気がするー。
お正月はいつもお酒を飲んでぐだぐだぐだぐだなんだけど、…

続きを読む

最終戦(何回目?)

車に道具を積み込んでいるとヨメが帰って来た。
「どこか出かけるの?」
「釣りに行ってくる」
「はぁ?」
「今年、最後の・・」
「何回目?
  何回目?
 何回目?」
「・・・。」
ポイントに向かう高速道から見える景色はすっかり冬。
14時前にポイントに着いたら雪。
今日は16時半までするつもり。
今からやってたらも…

続きを読む

HOPE

2010年12月22日19:00〜25:00
「どうせボウズだよ。」
ヨメの言葉が脳裏をよぎる。
その悪いイメージを消し去るように、
前に「みどり食堂」のメール会員特典でもらい、
車内に放置してあった「新グロモント」を飲み、
気合いを入れる。
今日は釣る。
鶴岡も酒田同様にハタハタパターン突入と思いきや、
朝からカタクチにイ…

続きを読む

磯案内/ハツハタハタ

今日はマズメ軍団のNさまを鶴岡の磯にご案内。
酒田の港湾という未知のフィールドをご案内していただいてるので、
いつもHOGEまくっているエリアで、
「ど」メジャーポイントなのですが、
根の位置や潮の流れなどを説明しながらご一緒にドライブといった感じです。
9時にサーファーがイパーイいらさる場所で待ち合わせ。

続きを読む

アキラメガワルイ/風神号退院

忙しくて退院のお迎えに行けてなかった風神号。
キレイに治ってました。
温海のライズさん、ありがとうございました。
治療費1,600円也。
安いもんです。
竿が治ってくれば逝きたくなります。
アキラメタつもりが、
全然アキラメラレテマセン。
アキラメガワルイ。
昨日は仕事も一段落してたので、
夕方、息子の迎えの時間…

続きを読む

マケラレナイタタカイ

昨日の朝。
クルマのフロントには雪が積もっていた。
まだベッドでもぞもぞしていると、
玄関のドアが開く音がした。
小5の息子が出かけるようだ。
「うおっ!さみっ!
 いってきまーす!」
そりゃー寒いだろう。
雪積もってるし。
なのに
半袖、短パン
じゃあ。
マケラレナイタタカイ。
彼は同学年の女子とどちらがいつ…

続きを読む

サカナは居ました/味噌漬け

2010年12月11日2:30〜5:00
2時間弱の仮眠で出撃!
寒っ!!
外気温「-1度」・・・。
フロントが凍ってる・・・。
おウチに戻ってペットボトルに水を入れて来てフロントに
どぼどぼどぼ
はい、解けた。
車に乗り込むと、
既に凍っている・・・。
ぐずぐずしてられないと、
不凍液のウォッシャーをびゅーびゅーさせながらG…

続きを読む

5年/デカ・・イ・・・!?

バスケしてるときに急性大動脈乖離で倒れてからマル5年が経った。
昨夜は釣行も考えたのだが、
節目ということもあったので久しぶりにバスケをして来た。
仲間と走り汗をかくのはイイ。
主治医には先日のCTを見て「もう大丈夫かな」と言われた。
「走らなければ」
という条件付きではあったが・・・。
睡眠時間4時間弱の…

続きを読む

悪あがき/磯

2010年11月30日18:45〜19:30
波3m予報。
立てるのか!?
でも、立てれば爆発するかも。
おウチにも寄らずに会社から磯に直行!
ポイントは例年なら今時期、
爆発する実績とポテンシャルのあるポイント。
条件は爆波。
65x4で逆転で「凄腕」。
「無い」話しでは無い。
ポイント到着!
先行者は無い!
どーなんだっ!?
立…

続きを読む