プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:504
- 総アクセス数:2048597
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ にゃー!!/徳島〜万博公園

日曜日に新潟空港から伊丹空港へ。
そこからレンタカーで徳島へ。
途中、淡路S.Aで

明石焼き
なんと言っても
明石海峡大橋が見れるとこですから。

あれが吊り橋というからスゲエ。

こんなので吊ってると。

ワイヤーというか細い鉄筋の束。
うーん
何lbくらい
あるんだろ?
徳島に入って
夜は出演者含めての呑み。
オフレコ話満載で
楽しかった♪

徳島市内の橋。
スズキ釣りしてる人がいたなー。
月曜日はロケ。

今回もおもしろかった♪

生の“昇龍拳”も見れたし♪
夜は撮影スタッフと呑みに出る。

駅前の「とりとり」というお店に。
「阿波尾鶏」というブランド鶏が食べられるお店。
ここが、出て来るものみんな美味かった♪
レバーの串がサイコーだったなー。
今日は朝6時半からホテルの部屋でデザイン仕事。
10時にチェックアウトして
伊丹空港へ向かう。
15時のフライトに小一時間余裕が。
スタッフに「どこか行きたい所は?」と訊くと
「“太陽の塔”が見たい」と。
調べてみると伊丹空港から意外と近い。
では、行きましょう♪
駐車場に入るときに見えた
“太陽の塔”の後ろ姿に
おおっ!!
車内の皆が声を上げた。

なんか
スゲェ!

後ろ姿ってイメージなかったけど
カッコ良杉!!
正面に回る

なんか
スゲェ!!
そして
デケェ!!
70mもあるのね。
実物見たら
質感とか含めて
スゲエ存在感!
いままでいろんなメディアで“太陽の塔”は見て来たけど
実物のインパクトは違う!!

スゴイよ岡本太郎!
芸術だよ。
爆発だよ。
背面の顔は「過去の顔」
正面の下の顔は「現在の顔」
上の金の顔は「未来の顔」
カッコイイと思った背面のデザインで
バックプリントのTシャツ欲しい!!
と思ってたら売ってた♪
“太陽の塔”
実物見るのオススメです♪
- 2014年6月3日
- コメント(9)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント