プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:188007

QRコード

外房サーフ 36

  • ジャンル:釣行記
年末ジャンボミニを、換金し当たりのお釣りで、スクラッチを買い、バスに揺られてソルトマンに郷~~~~。先日ははずれのくじのみ照合。

開店時間が来ても開かず。その間、スクラッチを削って行くと!!!
諭吉さんが当選!
おぉ!マジか?!

と、言う事で、SMルアーズしこたま買ってみた!

運が減る~どれくらいあるのかは、わからないが。


決戦の日のフィールドも目星がついた。

当日。
本日の主役なソル友S氏に、数年ぶりにあい、一路決戦のサーフへ。これをメインに。

過去のやつ。

一級サーフ、Gも初!なんの知識もなく5時プレイボール。

とりあえず、175~RHのスカッシュを投げる。流れを感じながら巻いてるとコツン!と初バイト!合わせるも、重さを感じつつ、ティップが跳ね上がる。
ばらす

もう一度投げるかコンタクト無し。

右手の河川払い出し付近まで行った頃には、明るくなり雨もポツポツと降り出す。
レインスーツでなく、防寒着なので撥水スプレーを吹けばよかったと後悔。
河川払い出し付近の波打際で、ベイトに触るも何なのか確認出来ずにさらに進む。
沖合に浮かぶヒラメ船団を見ながら、シーライドフルキャスト。

なんのコンタクトも無し。戻りながら、ハウルで引いてくるも無し。
エントリーした場所の左手に、アングラー数名。
明るくなった事で、サーフがどんなだかがわかった。


色の違う場所がある事、根がある場所、海藻がある場所。沖合の水温高いであろう場所。
沖合のヒラメ船団が北上していく~
雨もしこたま降ってきたが、続行な雰囲気。
左手のテトラ帯に行ってみた。

この隙間から投げる。

さらに奥にいくも行けない。戻ると河川払い出し付近にいたアングラーが居なく、投げ倒したが海藻のみ。

何のコンタクト無し、雨も結構なふりかただったので移動。
向かった先は、カスサーフ。着いた頃には、強風な北風。
と、言う事で再開戦は終了しました。


外房サーフも回復するであろうと、言ってましたので、釣れだした時にまたご一緒しましょう。

コメントを見る