プロフィール

郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:196751
QRコード
▼ 開幕戦
- ジャンル:釣行記
もう~釣れるだろ?
水温下がったって、こんだけ暑いんだから!って事で、開幕調査してきました。
大潮と言う事で、干上がりを歩いてキャストしていきヒット!20㌢。
河口の護岸へいそぎ、餌釣り師さんに狙いを聞いてまわるが、釣れてないと。
曲がり護岸から斜めにキャスト。着水同時にヒット!居ます!魚入ってます!
去年よりも、ベイトが河川に入って群れも大きく、ハズレは無いと思います。
上げ初めから、バンバンあたる!よさ気な流れの中は、バイトあるんじゃないかと期待込めつつリトリーヴ、途中リトリーヴ速度を変えたら、ゴンときた~~!水面まで浮上してきて、早速えら洗い。潮目の中表層を走っていきえら洗い!
見てて楽しくて仕方ありません
元気です~
二度目のえら洗い後、反転していき三度目で、おっぱずれました。大きかった
レンジバイブのテスターカラー?(何となくしか覚えてません)に変えて一投目!着水しボトムをとり、しゃくりあげたと同時にバイト!
ロッド弓なりにがん曲がり
生命感はあるが、なんか違う。
寄せてみて、背中にブスリとスレてました。
シーバス40弱。
立ち位置を変え、斜めに沖へとキャスト。
巻いてくるとすぐさまヒット!
楽しいです
最高です
背後に気配が!
先程挨拶し、すぐ掛けたものだから、何を釣れたかみにきてました。
話しながらキャストしてて、おじ様の目の前でヒット
寄せキャッチして写真とり、リリースしようとしたら、逃がすなら頂戴と
言う事で、あげました。
上げ5分すぎに、河口の方を見ると、何やら霧のようなものが押し寄せてきます。雨は夕方すぎだし、風が変わって飛沫が風で舞ってる?んだと思いきや、正真正銘の霧、それも深い霧でした。
水面のボラも静かになり、対岸のマンションも、瞬く間に霧に飲み込まれ、見えなくなりホーム河川の橋の信号機も、見えなくなりました。
挨拶したおじ様が、何かを釣られたので、近づいてみたら、30㌢のキビレ釣れてました。
シーバスもいいけど、キビレも面白いんだよなぁ
で、場所移動してキャストの繰り返し。
次第に上げ止まり。
これからルアーを始めたい人と、話しながらシーバスの魅力を、実体験交えて話してたら、下げ始めちゃったので、沖にあるであろう下げの流れを、想定して投げました。
下げの感じを掴みながら、リトリーヴ速度はゆっくり巻いてると、コツ!とバイト。無視して巻いてると、ゴン!ときました!
ばらさない様に、やりとりして、四回目のキャッチ!
小さくても、シーバスは楽しいんですよ!と、目の前で一部始終見た人が、始めてみよう!と、興味を持ってくれました
話た通りに釣れましたね
よくみたら、一度スレられた?跡が残る魚でした。
霧も晴れないし、肌寒い感じもしたので、終了致しました。
こんなに釣れるなら、持って来ればよかった。トールに入魂すぐ出来た
のに失敗した~。
次回の休みは、偏光グラス取りに行き、キャスティング16号にルアーを補填しのの、便利グッズ探しにいきます
ヒットルアーは、細身のバイブ。
来月が楽しみだぁ
未だに写真貼れません
水温下がったって、こんだけ暑いんだから!って事で、開幕調査してきました。
大潮と言う事で、干上がりを歩いてキャストしていきヒット!20㌢。
河口の護岸へいそぎ、餌釣り師さんに狙いを聞いてまわるが、釣れてないと。
曲がり護岸から斜めにキャスト。着水同時にヒット!居ます!魚入ってます!
去年よりも、ベイトが河川に入って群れも大きく、ハズレは無いと思います。
上げ初めから、バンバンあたる!よさ気な流れの中は、バイトあるんじゃないかと期待込めつつリトリーヴ、途中リトリーヴ速度を変えたら、ゴンときた~~!水面まで浮上してきて、早速えら洗い。潮目の中表層を走っていきえら洗い!
見てて楽しくて仕方ありません
二度目のえら洗い後、反転していき三度目で、おっぱずれました。大きかった
レンジバイブのテスターカラー?(何となくしか覚えてません)に変えて一投目!着水しボトムをとり、しゃくりあげたと同時にバイト!
ロッド弓なりにがん曲がり
寄せてみて、背中にブスリとスレてました。
シーバス40弱。
立ち位置を変え、斜めに沖へとキャスト。
巻いてくるとすぐさまヒット!
楽しいです
先程挨拶し、すぐ掛けたものだから、何を釣れたかみにきてました。
話しながらキャストしてて、おじ様の目の前でヒット
上げ5分すぎに、河口の方を見ると、何やら霧のようなものが押し寄せてきます。雨は夕方すぎだし、風が変わって飛沫が風で舞ってる?んだと思いきや、正真正銘の霧、それも深い霧でした。
水面のボラも静かになり、対岸のマンションも、瞬く間に霧に飲み込まれ、見えなくなりホーム河川の橋の信号機も、見えなくなりました。
挨拶したおじ様が、何かを釣られたので、近づいてみたら、30㌢のキビレ釣れてました。
シーバスもいいけど、キビレも面白いんだよなぁ
次第に上げ止まり。
これからルアーを始めたい人と、話しながらシーバスの魅力を、実体験交えて話してたら、下げ始めちゃったので、沖にあるであろう下げの流れを、想定して投げました。
下げの感じを掴みながら、リトリーヴ速度はゆっくり巻いてると、コツ!とバイト。無視して巻いてると、ゴン!ときました!
ばらさない様に、やりとりして、四回目のキャッチ!
小さくても、シーバスは楽しいんですよ!と、目の前で一部始終見た人が、始めてみよう!と、興味を持ってくれました
話た通りに釣れましたね
よくみたら、一度スレられた?跡が残る魚でした。
霧も晴れないし、肌寒い感じもしたので、終了致しました。
こんなに釣れるなら、持って来ればよかった。トールに入魂すぐ出来た
次回の休みは、偏光グラス取りに行き、キャスティング16号にルアーを補填しのの、便利グッズ探しにいきます
ヒットルアーは、細身のバイブ。
来月が楽しみだぁ
未だに写真貼れません
- 2012年7月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 17 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント