プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:188794

QRコード

チャンスなのか?

  • ジャンル:釣行記
最近は、真夏みたいな暑さですね!この日も、パーカーまで着て行き、大汗かいてました。自宅周辺は、肌寒かったので。

(写真。。。ありませんよ
外房サーフにイワシ入った、水温も上昇でお祭り騒ぎな情報が

情報得た日から二日経ち、水温の分布図を見ながら、時間配分の予想たて、下げからスタート予定。その間は河川ランガン

水門の脇の足場の良い場所から、クロスにキャストし巻いてくると水面を割り、イナに触る、イナの体もちらみえ。

濁りはだいぶ落ち着き、ベイトもちらほら。河川には。

カーブミラー下に移動し、クロスにレンジ70キャスト。目の前のストラクチャーをかわす為にリフト!で、バイト!水面を割り軽いえら洗いで、ナチュラルリリースなノンキーばらし。
スローに引けばいいのか?が、それっきり。

エロサングラスから見てとれる黒い塊。
多分、カープ。その近くをかなり大きめの真っ白な魚。
カープか?鮭?
上げの流れが効いてる場所を、レンジ70で引いてくるもおさわりなし。


その足で直接サーフへ。

感想。鳥も無し、イワシの雰囲気無し。
いつも通りの外房サーフ。
南西風が背負える突堤へいき、シーライドフルキャストでリフト&フォール。
ブローウィン、ロウディー、サーフェスウイング、サイレントアサシン(有りったけ)を投げ倒すも、普段通りの状況。
ちらっとベイトに触りはしましたが。
沖の潮目にも落としたり、流したり投げ込むが、不発。
河口も不発。
シャロー域の河川合流地点、干上がりがありそこからディブルTGをダウンにキャスト。
着水即巻きで、ドン!
ビシッと合わせを入れましが、やっちゃった様子。
手の平サイズのや~つ?
揚がってきたのは、水温高くなると邪魔しだす餌取り。勝手に膨らむあの方です。

それからは、来た道を撃ちながらスタート地点へ。
干上がりもありましたが、今回は行かず、早めの帰宅です。
いつものパターンに、はまりつつあります。
ホゲスパイラル。
チャンスは、最初から無かったようです

4ヶ月で5匹。
河豚3 イナ1 微妙なサイズのシーバス1。
やっぱり出れんわ

コメントを見る