プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:186830
QRコード
▼ 外房河川デイゲーム6
- ジャンル:釣行記
「美しい白馬には~
」な、曲が頭から離れない、外房の黄色いオッサンです
昨日は大潮。苦手です。
と言うか、あまり釣れない。ので、新兵器導入

暑くなる予報と、この時期の服装はラッシュ。
到着しベイトを探してランガン。暑さもあるが、北東の風が吹いてたので、幾分快適。
潮位も低く55TG投げると、ボトムノック。チャタビーを装着し投げていく。
潮目の筋でベイトにタッチ。今日は結構居る感じ。
しかし、入れ替え対象アモ~レからのコンタクトはない。
護岸を撃ってまわり、干上がりへ行く。
陽射しもあったようで、乾いてる場所を慎重に進む。「たまにトラップ的な場所もあるので」

シャローとブレイクを、クロス、アップ、ダウンに撃っていくがコンタクトなし。
何も得られないまま、水門前に到着。
水面は風に押されて、良さげな雰囲気。だが、ベイトが対岸近くのブレイクにいた。
ほどなくして、上げが始まり河口方向から、潮目の筋の中をイナが跳ねながらあがってくる。
立ち木の内側、水門前、水門先と手前を撃つも、タッチすらない。
潮目が、対岸からこちらの干上がりに寄り出したので、ちびっこバイブを装着し潮目の中へ撃ち込み、着水しベイルを返しラインテンションを掛けた瞬間に!
ゴツンとバイト!
掛かったアモ~レは水面で、激しいパチャパチャ。
間違えました。
コツンでした。
ドラグが唸るな~って思ってんですが、ただ緩かっただけでした。
フックが錆びてても、バラせない慎重に寄せてからのズリアゲ。
また微妙なサイズ。


メジャーのゼロの位置、今更間違ってました
そのまま撃ち続ける。入ってきたんじゃないかとイメージ。
干上がりも大部無くなり、対岸に行くか?まだある干上がりからブレイク撃ち込むか?を模索中に異変が。海方向から、大型の白い鳥が群れで、内陸の方をへ飛んで行くのを見た。
その数分後、干上がりが数回ドンドンドンと、突き上げられるのを足元で感じた。
え?過去にはなかった感じ。
と、対岸の水門の門がゴンゴン音がした。
え~?
微妙に揺れてる気がする。
ここが揺れるなら、銚子か茨城沖か?なんて思ってたら、隣接する海水浴場が一時海からあがってくださいな放送。その数分後に、防災無線で役場からの放送。
ホーム震源で、ホームは震度4。
その後の川は、いつもの釣れないイナイ河川に。
どこ投げても、ベイトもイナイ状況。て、言う事で帰宅。
挙げ句のはてには、遅延。
入れ替えできるアモ~レは、いつになることやら。

FBにガラケーは出ていけ~な処置になりました。


昨日は大潮。苦手です。
と言うか、あまり釣れない。ので、新兵器導入

暑くなる予報と、この時期の服装はラッシュ。
到着しベイトを探してランガン。暑さもあるが、北東の風が吹いてたので、幾分快適。
潮位も低く55TG投げると、ボトムノック。チャタビーを装着し投げていく。
潮目の筋でベイトにタッチ。今日は結構居る感じ。
しかし、入れ替え対象アモ~レからのコンタクトはない。
護岸を撃ってまわり、干上がりへ行く。
陽射しもあったようで、乾いてる場所を慎重に進む。「たまにトラップ的な場所もあるので」

シャローとブレイクを、クロス、アップ、ダウンに撃っていくがコンタクトなし。
何も得られないまま、水門前に到着。
水面は風に押されて、良さげな雰囲気。だが、ベイトが対岸近くのブレイクにいた。
ほどなくして、上げが始まり河口方向から、潮目の筋の中をイナが跳ねながらあがってくる。
立ち木の内側、水門前、水門先と手前を撃つも、タッチすらない。
潮目が、対岸からこちらの干上がりに寄り出したので、ちびっこバイブを装着し潮目の中へ撃ち込み、着水しベイルを返しラインテンションを掛けた瞬間に!
ゴツンとバイト!
掛かったアモ~レは水面で、激しいパチャパチャ。
間違えました。
コツンでした。
ドラグが唸るな~って思ってんですが、ただ緩かっただけでした。
フックが錆びてても、バラせない慎重に寄せてからのズリアゲ。
また微妙なサイズ。


メジャーのゼロの位置、今更間違ってました

そのまま撃ち続ける。入ってきたんじゃないかとイメージ。
干上がりも大部無くなり、対岸に行くか?まだある干上がりからブレイク撃ち込むか?を模索中に異変が。海方向から、大型の白い鳥が群れで、内陸の方をへ飛んで行くのを見た。
その数分後、干上がりが数回ドンドンドンと、突き上げられるのを足元で感じた。
え?過去にはなかった感じ。
と、対岸の水門の門がゴンゴン音がした。
え~?
微妙に揺れてる気がする。
ここが揺れるなら、銚子か茨城沖か?なんて思ってたら、隣接する海水浴場が一時海からあがってくださいな放送。その数分後に、防災無線で役場からの放送。
ホーム震源で、ホームは震度4。
その後の川は、いつもの釣れないイナイ河川に。
どこ投げても、ベイトもイナイ状況。て、言う事で帰宅。
挙げ句のはてには、遅延。
入れ替えできるアモ~レは、いつになることやら。

FBにガラケーは出ていけ~な処置になりました。
- 2016年7月20日
- コメント(8)
コメントを見る
最新のコメント