釣りキチ竹中【第3弾!!】初心者の僕が長期の坊主期間中にやったこと。

  • ジャンル:日記/一般
どーも釣り禁断症状真っ最中の竹中です!!

1月末の太刀魚フィーバーから絶賛8vpozwtk6u79dkh55xgj_337_480-841a5913.jpg継続中だった2月、3月。

しかぁし
ただひたすら釣れねぇなぁ。。
とボーッと坊主を続けてきたわけではなく
修行を続けてきたわけでありまして。。
それが以下の通りとなります。
ご査収下さい。

修行その①
ウェーディング
2月上旬に念願のウェーダーとライジャケを購入
zmki95km7cwkh7vgjvi6_361_480-fdca057f.jpgチーム随一のウェーディング職人
なお君に実釣を交えて手取り足取り
ご教授頂きました

修行その②
ルアー釣り
今まで、基本ジグヘッドにワームでのスタイルが多く、ルアー??なにそれ?食えんの??
釣れる気がしないんだが。
って感じでしたが、色んな方々のブログや動画を見ていくうちに、ルアーかっけー
と思いルアー釣りに移行することを決意!!
しかし、ここは全日本パパアングラーの特性
お小遣いアングラーの為、ルアーの特徴や名前をひたすら覚え、中古ルアーをひたすらに探しました
そして集めた選りすぐりの相棒達がこちらffv8k3mgsmxkigoe2n8d_480_362-7a20f79e.jpg

修行その③
フッキング
過去に、おたけさんフッキングおかしくね??
とあるお方に散々言われた為、疑わしくは即合わせをモットーに坊主期間を過ごしました

修行その④
地形の把握
良く行く釣りのポイントや行きたい釣りの
ポイントに明るい時間帯に仕事がてら干潮時を
狙って地形やストラクチャーの位置を確認し頭に叩き込んで写真に収めひたすらイメトレ

修行その⑤
情報収集
これはもう暇さえあればひたすらに
ネットで釣りについて検索
ルアーの特性やアクションやら魚の習性やら
ポイントについてやら釣り用語について等々
ネットがある時代に生まれてよかった

修行その⑥
キャストの練習
仕事の合間にひたすら投げる!!笑

修行その⑦
フッキング後のやり取り
これは後付けだけど、チームの柳生氏と先週金曜に釣り行った時に恐らくシーバスの40は超えてるのではないかというアタリと引きがあったのだが寄せてる途中にバラしたと思ってラインテンションを緩めたらまだ食っててそれが原因でバレてしまったことがあり、反省してやり取りも勉強


長々と書きましたがようは釣りのことばっかり考えてました

さぁ!!
そして待ちに待ったガッツリ釣行!!
当日はこんな感じykxz9kpymeg5g45cdvod_270_480-0e59824e.jpg

vy597iritrao8oef67nv_270_480-ff405ac1.jpg
土曜の19時過ぎからのエントリー
最初は潜る前の練習で陸っぱりで時間潰し。

その後、入念に下見した某干潟へ満潮からの下げに合わせて初の単独ウェーディング


干潮と満潮の差にビビりながら慎重に
下見と情報収集した時に得たポイントへ下げと
共に移動。

潜り始めて二時間弱やっとアタリが!!
xiyfouogfdnuwpbiamut_361_480-c680fa79.jpg
ウェーディング初の釣果
20ちょいのチーバスちゃん
やり取りの修行しといてよかったぁ!!!!
しかし、ウェーディングの時のやり取りは陸っぱりとは違って臨場感がすごい
癖になりそう笑


その後、当初の予定通りの最大のポイントへ。
石積みの上には大量にカニちゃんが
これはもしや。。。と思いつつも
時間は既に日付が変わり干潮間近
ルアーをちょこちょこ変えながらbwxm3iv3yyxnf6zkrtp9_361_480-0e69b8f6.jpg
kykuyhcxo6pt5tat3psz_361_480-c8f25527.jpgクロソイちゃん二連発!!

写真ヘッタ!!!笑笑

その後時刻は2時過ぎ
ちょっと上げ始めてきた。。
今日はここまでかと思っていた矢先の出来事でした。

今までにないアタリに思いっきりフッキング。
寄せてる途中にドラグが出るわ出るわ
体験したことの無い引きにテンパりながらも
ドラグを少し締め直し、丁寧に丁寧に手繰り寄せると現れたのは
twgfsvhi7cjjn87yksv2_480_361-0301cc91.jpg
大本命黒鯛ちゃん!!!!
ついに!!!きたぁぁぉぁぁぉぉおぉどおまぉぉ、!!!!!、!
1人で大興奮して取り乱しました笑笑

去年の11月くらいから釣りを始めてから
目標にしていた黒鯛ちゃんがやっと。。

興奮でお○っこ漏らしそうになった。。

ライントラブル続出でしたが
大満足の釣行でした。。。


はぁーーー
釣り楽しー

コメントを見る