プロフィール
渡邉 長士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:126904
QRコード
▼ ランカーシーバス!!
- ジャンル:日記/一般
皆さん!初めまして!!
千葉県外房在住の渡邉長士と申しますm(__)m
この度、このfimoに招待して戴きまして今後は徐々にだと思いますが色々書いていきたいと思います!
さてさて、このfimoに登録してプロフィールを書いたのが10月13日だったのですが、その時にシーバスの自己記録を92cmと書きましたが、その数時間後に自己記録を更新してしまいました(笑)
千葉県の外房にある河川の中流部に午後8時30分頃に釣友と2人で下げ始めの流れ始めを狙うと、50cmほどのシーバスのライズがたま~にあり魚影は薄そうだがゼロでもなさそう。
川の真ん中に流木と竹が引っかかっていて、まずはその周辺を攻めてみるが反応ナシ。
すると50cmほどのライズが上流方向で出て10cmほどのイナッコがピュピュッと逃げた!
その方向にロデオクラフトのバンズSRF-90をキャストして流れの速度よりも速く巻く。
流れがあるのでハンドルは1秒に2回転くらいと、夜には速めのリトリーブをしていると
“コンッ”
とアタリ!!
巻きアワセの様にスイ-プにアワセるとまるで流木が引っかかった様にただ重いだけ。
そのまま残り10mくらいまできた時に巨大な魚影がギラッと見えたと思ったら今度は一気に暴れだした!
この場所は足元にも大きな流木が沈んでいるのでロッドを立てて魚を浮かし足元まで寄せるとリアフック1本!
まだまだ元気で何度か突っ込みをみせるが口切れさせない様に無理には寄せず徐々に魚との差を詰めていく・・・
フロントフックが外れているのでタモ入れも1発で入れないとタモに絡まってしまうので慎重に・・・
今だ!
入った!!
デカイ!!!
釣友がこっちに来るまで魚をタモに入れたまま水に浸け、釣友が来た所でタモから出し、元気にリリースさせるためにササッと撮影と検量をすると95cm5.5kg!

そしてウェーダーを履いて川に入り、十分に回復させてからリリースするとまた川に戻って行きました♪
千葉県外房在住の渡邉長士と申しますm(__)m
この度、このfimoに招待して戴きまして今後は徐々にだと思いますが色々書いていきたいと思います!
さてさて、このfimoに登録してプロフィールを書いたのが10月13日だったのですが、その時にシーバスの自己記録を92cmと書きましたが、その数時間後に自己記録を更新してしまいました(笑)
千葉県の外房にある河川の中流部に午後8時30分頃に釣友と2人で下げ始めの流れ始めを狙うと、50cmほどのシーバスのライズがたま~にあり魚影は薄そうだがゼロでもなさそう。
川の真ん中に流木と竹が引っかかっていて、まずはその周辺を攻めてみるが反応ナシ。
すると50cmほどのライズが上流方向で出て10cmほどのイナッコがピュピュッと逃げた!
その方向にロデオクラフトのバンズSRF-90をキャストして流れの速度よりも速く巻く。
流れがあるのでハンドルは1秒に2回転くらいと、夜には速めのリトリーブをしていると
“コンッ”
とアタリ!!
巻きアワセの様にスイ-プにアワセるとまるで流木が引っかかった様にただ重いだけ。
そのまま残り10mくらいまできた時に巨大な魚影がギラッと見えたと思ったら今度は一気に暴れだした!
この場所は足元にも大きな流木が沈んでいるのでロッドを立てて魚を浮かし足元まで寄せるとリアフック1本!
まだまだ元気で何度か突っ込みをみせるが口切れさせない様に無理には寄せず徐々に魚との差を詰めていく・・・
フロントフックが外れているのでタモ入れも1発で入れないとタモに絡まってしまうので慎重に・・・
今だ!
入った!!
デカイ!!!
釣友がこっちに来るまで魚をタモに入れたまま水に浸け、釣友が来た所でタモから出し、元気にリリースさせるためにササッと撮影と検量をすると95cm5.5kg!

そしてウェーダーを履いて川に入り、十分に回復させてからリリースするとまた川に戻って行きました♪

- 2010年10月15日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント