プロフィール

ダッチ98

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:10273

QRコード

なんて日だ、分散したら良いのに。

  • ジャンル:釣行記
鶴見川です。

6月中旬より、今のポイントで
はじめて、河口よりはサイズも上がって来たが
ボラとも付き合わないといけないし、
バカバカ釣れることも無かったが、
ようやく結果らしい釣果が出せた。

満潮少し前から開始。
先行はいつものごとく、ボーラ君。
wsek27bzo7jv6h3ixpsf_690_920-1069eb41.jpg
46
シーバスだったら最高なのに。
でも、ボーラ君でランディングや
取り回しを数多くやっていると、
シーバスが簡単に思えて来る。
(今日まで相当数ボーラ君仕留めてるし。)

この後に、またまたスレがかりのあたりが
あり、時間をかけて寄せてくると、
なんと大きなコイでしょうか。
メーター近くあり、ネットを出すが、
ルアーがネットの入り口に引っかかり、
コイ君を格納できない。
数分粘ったが、よく見ると俺のネットでは
入りきらない。
隣の方も助けに来ていただいたが、
どうしようもなく、あがいていると
フックアウト。
写真も撮れず、幸か不幸か、でも少し残念。

気を取り直して、満潮から下げ始めを
攻めていると、またしても、根掛かりの様なバイト。
また、コイ君?
最高のしなりで、ランディングしてくると
なんとエラ洗いを見せられた。
まさか?と思いなんとか足元まで引き寄せると、ここのポイントで初のランカークラスではないですか。
なんとか、無事にネットインし、引き上げると、ネットいっぱいいっぱいのとても綺麗な魚体ではないですか。

隣の親子さんに、記念写真をお願いし、感動の撮影会。
お隣さん、ありがとうございました。
p679jz6ofrbgg65frffg_920_690-0b132532.jpg
80

汗だくになりながら、ラインチェックと感動を残しつつ、再始動。
1時間後に、再びヒット!
uoc42hevbdgmtjn5bndz_690_920-2714b407.jpg
30
可愛らしい。

24:00もすぎ、そろそろ下げ終わりも
中盤に差し掛かる時、またしても根掛かりの様な激しいバイト、しかし、一瞬暴れたがそのあとは静かなランディング。抵抗してこない。
(ボラ君とのトレーニングが効いてるのか?)
程なくして、ネットイン。
これまた、でかい!

さっき釣った魚体かと思ったが、結構傷だらけ。
別物だ。

g5ace8g9dkzz8artidu5_690_920-1030547a.jpg
82


この後も、3回ほどチーバス君からのバイトがあるものの、うまいことフッキングせず、エラ洗い一回で撃沈。
周りに誰もおらず、記念撮影はできず
ここで、納品竿。

いや〜、一晩で、ランカークラス2匹は驚きの釣果であり、明日からが、またまた心配。

でも、ようやく、新しいポイントで
久々の釣果があり、ビックリサイズで、
良かった。

コメントを見る