プロフィール

makimaki
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:104286
QRコード
▼ 秋の楽しみ(続編
引き続き週末の釣行です。
土曜の居残りで、休憩中にソル友のさじゅんさんから
別の所で釣れていると電話をもらい、そしらへ移動すると、
イワシの群れが回遊していました
時間は8時を回っており、この時点でボイルなどは無く、
もし、この状況が朝からなら残っているシーバスがいるはず・・・
そして、テツジンを付けて四方にキャストした数投目
以外に早く答えが帰ってきました。
押さえ込むバイトを拾ってファイト開始
重たい引きから良いサイズと判断し、慎重に寄せて来ます。
そして無事ゲット
久々のナイスなシーバスでした。

(60アップ。綺麗なシーバスでした
テツジンノーマルにて)
更にもう1本掛けますがバラシ・・・ん~ちょっとサイズ良かったぞ
バイトが無くなった所で、テツジンチューンに交換。
そして、ゆっくり中層付近を巻いていると、再び押さえ込むバイト
これもサイズが良さそう、しかし、メインフックは1本なので
慎重に寄せて無事ネットイン
今日イチのナイスサイズでした。

(60後半くらいかな? これも綺麗なシーバスでした☆)
このサイズが続くのかとワクワクしましたが、その後サイズダウン・・・
更にバイトも無くなったので、この日は終了。
そして土曜の夜から、今度はマジョケンさんと調査
朝の好調が繋がればと思いましたが、なんと南風が強く吹きつけ
うねりも若干あり、釣り辛い状況
それでも入水して深夜まで打ち続けましたがノーヒット・・・
しかし、これだけうねって水質も悪化せず、ベイトを寄せる風
翌朝、こちら側は捨て、正面でボイルが起こると予想し仮眠しました
そして、翌朝、日曜日。
コンビニへ行く事をマジョケンさんに告げ戻って来ると、
さじゅんさんとmimisanさんも別な場所に居ると聞きました。
こちらも準備を済ませて狙った場所へ行きました。
しかし、既に先行者有り・・・仕方なく第2ポイントへ入りキャスト開始
しばらく何も有りませんでしたが、夜明けと共にボイル炸裂
まずはセイゴサイズがあちこちで捕食してます。
もちろんベイトはイワシ。これが予想通り回遊している状況。
トップで頑張りましたが反応せず、レンジを少し入れると・・・
グン
心地よいバイトでセイゴさん登場。しばし入れ食いでした。

(40cm~45cmくらい連発。ソルティーソニック17g)
そして、サイズの良いボイルも見られ始め頃、ヒット

(50アップ。これがメインになると相当面白いですね)
更に場所を移動して追加。これはまあまあサイズ。
こちら側は、はやりサイズが良いです。朝入りたかったなぁ・・

(50後半。今いけてる、テツジンーチューン☆ 今はこれで十分?)
今日もボイルはあるけど、レンジは中層付近。
上を引くとセイゴが先に反応する感じ。
その後も満潮になるまで程よく釣れ、ここの秋を堪能出来ました。
激しくボイルするので、トップでも良く反応しそうですが
今日もイマイチ・・・動かし方もあると思いますが
良いサイズは今日も中層付近にいて、スローな速度に反応!
バイブもスピンも早引きだけではないですね
釣れる速度&レンジが判明すると、答えが出るのも早いと思います。
そんな中、気が付くと同行したマジョケンさん以外の地元集・・・
さじゅんさん、mimisanさんも集合していました。
皆さん近くに居ましたが、反応がかなり違っている様子。
ベイトの付き方で釣果に差が出る事を再認識しました
土曜の朝程のナイスサイズは出ませんでしたが、
アベレージも上がっており、去年外したタイミングを今年は逃さず
来れた事が何よりです
一見、同じ用に見える場所ですが、明らかに良い所があります。
ルアーを引いて来ると流れが他と違ったり、ベイトが手前まで寄ったり
条件が良い所は沢山釣れると実感しました
後、地元のオジサンが居る所は釣れます(笑
ボイルも良く見ていると違いがあるので、派手な出方に惑わされず、
観察するとサイズも選べるかも
釣るまでは正直・・・そんな余裕は無いですけどね
日々変化するので、早めに見切って近場を移動する事も大事。
良い結果に繫がると思います。
この状況、天候次第では続くかも・・・・・
マジョケンさん、さじゅんさん、mimisanさん、お疲れ様でした
皆さん思い思いのポイントで楽しめましたか?
また是非、ご一緒しましょう
土曜の居残りで、休憩中にソル友のさじゅんさんから
別の所で釣れていると電話をもらい、そしらへ移動すると、
イワシの群れが回遊していました
時間は8時を回っており、この時点でボイルなどは無く、
もし、この状況が朝からなら残っているシーバスがいるはず・・・
そして、テツジンを付けて四方にキャストした数投目
以外に早く答えが帰ってきました。
押さえ込むバイトを拾ってファイト開始
重たい引きから良いサイズと判断し、慎重に寄せて来ます。
そして無事ゲット

(60アップ。綺麗なシーバスでした
更にもう1本掛けますがバラシ・・・ん~ちょっとサイズ良かったぞ
バイトが無くなった所で、テツジンチューンに交換。
そして、ゆっくり中層付近を巻いていると、再び押さえ込むバイト
これもサイズが良さそう、しかし、メインフックは1本なので
慎重に寄せて無事ネットイン

(60後半くらいかな? これも綺麗なシーバスでした☆)
このサイズが続くのかとワクワクしましたが、その後サイズダウン・・・
更にバイトも無くなったので、この日は終了。
そして土曜の夜から、今度はマジョケンさんと調査
朝の好調が繋がればと思いましたが、なんと南風が強く吹きつけ
うねりも若干あり、釣り辛い状況
それでも入水して深夜まで打ち続けましたがノーヒット・・・
しかし、これだけうねって水質も悪化せず、ベイトを寄せる風
翌朝、こちら側は捨て、正面でボイルが起こると予想し仮眠しました
そして、翌朝、日曜日。
コンビニへ行く事をマジョケンさんに告げ戻って来ると、
さじゅんさんとmimisanさんも別な場所に居ると聞きました。
こちらも準備を済ませて狙った場所へ行きました。
しかし、既に先行者有り・・・仕方なく第2ポイントへ入りキャスト開始
しばらく何も有りませんでしたが、夜明けと共にボイル炸裂
まずはセイゴサイズがあちこちで捕食してます。
もちろんベイトはイワシ。これが予想通り回遊している状況。
トップで頑張りましたが反応せず、レンジを少し入れると・・・
グン

(40cm~45cmくらい連発。ソルティーソニック17g)
そして、サイズの良いボイルも見られ始め頃、ヒット

(50アップ。これがメインになると相当面白いですね)
更に場所を移動して追加。これはまあまあサイズ。
こちら側は、はやりサイズが良いです。朝入りたかったなぁ・・

(50後半。今いけてる、テツジンーチューン☆ 今はこれで十分?)
今日もボイルはあるけど、レンジは中層付近。
上を引くとセイゴが先に反応する感じ。
その後も満潮になるまで程よく釣れ、ここの秋を堪能出来ました。
激しくボイルするので、トップでも良く反応しそうですが
今日もイマイチ・・・動かし方もあると思いますが
良いサイズは今日も中層付近にいて、スローな速度に反応!
バイブもスピンも早引きだけではないですね
釣れる速度&レンジが判明すると、答えが出るのも早いと思います。
そんな中、気が付くと同行したマジョケンさん以外の地元集・・・
さじゅんさん、mimisanさんも集合していました。
皆さん近くに居ましたが、反応がかなり違っている様子。
ベイトの付き方で釣果に差が出る事を再認識しました
土曜の朝程のナイスサイズは出ませんでしたが、
アベレージも上がっており、去年外したタイミングを今年は逃さず
来れた事が何よりです
一見、同じ用に見える場所ですが、明らかに良い所があります。
ルアーを引いて来ると流れが他と違ったり、ベイトが手前まで寄ったり
条件が良い所は沢山釣れると実感しました
後、地元のオジサンが居る所は釣れます(笑
ボイルも良く見ていると違いがあるので、派手な出方に惑わされず、
観察するとサイズも選べるかも
釣るまでは正直・・・そんな余裕は無いですけどね
日々変化するので、早めに見切って近場を移動する事も大事。
良い結果に繫がると思います。
この状況、天候次第では続くかも・・・・・
マジョケンさん、さじゅんさん、mimisanさん、お疲れ様でした
皆さん思い思いのポイントで楽しめましたか?
また是非、ご一緒しましょう
- 2012年10月24日
- コメント(22)
コメントを見る
makimakiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





























最新のコメント