プロフィール
しんすけ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:67979
QRコード
▼ テロリストとスペシャリスト
- ジャンル:釣行記
GWは休日返上でフル出勤でした。
じっくりとは出来ないので、短時間で数釣りを楽しむのが精一杯。
サイズは求められず、ヒットさえしてくれれば今は良しです。
そんなGW、バチ抜け最盛期に二度出撃出来ました。
5/4(日) 港湾部河川
連休真っ只中だが、運よく本命Pに入ることが出来て開始早々から30㎝クラスが連発です。

サイズは伸びないけれど、とにかく連発です。
楽しい時間はほんのわずか・・・。
そこへテロリスト登場。
駐禁場所に堂々と車を停め、二人組がタックルを用意すると、対岸から近い私のヒットポイントへ投げる投げる!
イライラを押し殺し、意地でも退かないぞと投げ込み続けます。
パターンを掴んでいないテロリストはヒットさせられず、無駄なキャストを繰り返すばかり。
場を荒らさないでくれと願うが、そんな心優しいテロリストはいません。
ここでヒットポイントを変えてやろうと着水点をずらし、二人組の正面でヒットさせてやる。
サカナたちも協力的で奇跡の3ヒット!
テロリストたちはまんまと術中にハマり、ほとんどキャストせず、自分の目の前をチョロチョロと流すだけ。
幸い?1ヒットしたものだから、連中はそこから動きません。
自分はほんのだけ少し動き、着水点を大きく変えたので連中から10M以上は離れたポイントで、まだスレていないサカナと戯れます。

テロリストはポイントを理解しておらず、釣れない典型の流し方で続けています。
彼らからは届かないポイントで釣れ続いた私を見てあきらめたのか、やがて二人組は全く釣れない方向を向いてキャストを始めたのでひと安心。
広々と水面を流し続け、20ゲットしたところで撤収。
とにかくよく釣れた夜でした。
5/6(火) 同河川
時間が作れたので懲りずに出ました。
前日より出撃宣言をされていた方も来てるかなと思い、ポイントの到着するとやっぱり見慣れた車発見!
声を掛けると驚かれた様子(笑)
タックルを用意しながら、しばし談笑。
お約束があって移動されるとのことで、ご友人(kajiさんだったんだ)と電話中に撃たせてもらっていると2投目でヒット。
このところの実績ルアーを紹介して小移動。
着水点とトレースコースを確認していると早速実績ルアー(爆弾さんのルアー)でヒット!
私がテロリストにならないよう、被らない所に落として流し始めると奇しくも1投目にヒット!
Wヒットに喜び記念写真を2点(笑)


ゴメンなさい。写真無断拝借(汗)
鱗太郎さんのADネオンナイトと私のZネオンナイト2
【新旧湾奥最強ロッド】ようやく並んで撮れました!
同学年のオジさん二人、もっともっと港湾を楽しみましょうね(笑)
ここからがイイ時間帯なのだが、鱗太郎さんは約束のPへ。
立っている場所は普段は撃たないところだけど、イイ水柱が所々上がっている。
1サイズ大きそうな魚の水柱が連発。
投げれば届く距離なのだが、食わせられる角度ではない。
余計なキャストでプレッシャーを掛けたくないので、そ~っと移動してポジションを確保。
1投目・・・ちょっと届いていない。
2投目・・・いい所に着水。
ほとんどルアーは動かさず、流れに乗せてラインスラッグを回収する程度に流すと
パシュっと
きれいな水柱。
ググン
とティップが入り、よく走ってズリ上げたのは元気な名港アベレージ。

同コースを流した3投目に水柱。
ゴゴンとティップが入った直後に、
フッと・・・。
さっきのズリ上げがまずかったのか、メインラインがブレイク。
PE0.6号+フロロ2号・・・
十分に弱らせてからズリ上げないと、上げてからバタバタさせてはダメです、簡単にブレイクしてしまう。
しっかり反省しながらラインシステムの組み直し。
3Mぐらい上流側で水柱。
まだいる。
この辺りに定位してるんだ・・・。
2投して反応がなく3投目に
パシュっと。
キモちE(RC風)です。

しっかり弱らせてからズリ上げ。
やはり名港アベレージ。
この晩はトータル12本獲れ、半分は50前後が出てラッキーでした。
この2回の釣行で、テロリストと港湾のスペシャリストに遭遇。
イライラとワクワクの不安定な釣行だが、数だけは出せて良かったです。
もうすぐクルバチが湧いて来る頃。
パターンも少し変わるから備えないと。
しかし、来週後半から激務。
次はいつ出られるかな・・・。
じっくりとは出来ないので、短時間で数釣りを楽しむのが精一杯。
サイズは求められず、ヒットさえしてくれれば今は良しです。
そんなGW、バチ抜け最盛期に二度出撃出来ました。
5/4(日) 港湾部河川
連休真っ只中だが、運よく本命Pに入ることが出来て開始早々から30㎝クラスが連発です。

サイズは伸びないけれど、とにかく連発です。
楽しい時間はほんのわずか・・・。
そこへテロリスト登場。
駐禁場所に堂々と車を停め、二人組がタックルを用意すると、対岸から近い私のヒットポイントへ投げる投げる!
イライラを押し殺し、意地でも退かないぞと投げ込み続けます。
パターンを掴んでいないテロリストはヒットさせられず、無駄なキャストを繰り返すばかり。
場を荒らさないでくれと願うが、そんな心優しいテロリストはいません。
ここでヒットポイントを変えてやろうと着水点をずらし、二人組の正面でヒットさせてやる。
サカナたちも協力的で奇跡の3ヒット!
テロリストたちはまんまと術中にハマり、ほとんどキャストせず、自分の目の前をチョロチョロと流すだけ。
幸い?1ヒットしたものだから、連中はそこから動きません。
自分はほんのだけ少し動き、着水点を大きく変えたので連中から10M以上は離れたポイントで、まだスレていないサカナと戯れます。

テロリストはポイントを理解しておらず、釣れない典型の流し方で続けています。
彼らからは届かないポイントで釣れ続いた私を見てあきらめたのか、やがて二人組は全く釣れない方向を向いてキャストを始めたのでひと安心。
広々と水面を流し続け、20ゲットしたところで撤収。
とにかくよく釣れた夜でした。
5/6(火) 同河川
時間が作れたので懲りずに出ました。
前日より出撃宣言をされていた方も来てるかなと思い、ポイントの到着するとやっぱり見慣れた車発見!
声を掛けると驚かれた様子(笑)
タックルを用意しながら、しばし談笑。
お約束があって移動されるとのことで、ご友人(kajiさんだったんだ)と電話中に撃たせてもらっていると2投目でヒット。
このところの実績ルアーを紹介して小移動。
着水点とトレースコースを確認していると早速実績ルアー(爆弾さんのルアー)でヒット!
私がテロリストにならないよう、被らない所に落として流し始めると奇しくも1投目にヒット!
Wヒットに喜び記念写真を2点(笑)


ゴメンなさい。写真無断拝借(汗)
鱗太郎さんのADネオンナイトと私のZネオンナイト2
【新旧湾奥最強ロッド】ようやく並んで撮れました!
同学年のオジさん二人、もっともっと港湾を楽しみましょうね(笑)
ここからがイイ時間帯なのだが、鱗太郎さんは約束のPへ。
立っている場所は普段は撃たないところだけど、イイ水柱が所々上がっている。
1サイズ大きそうな魚の水柱が連発。
投げれば届く距離なのだが、食わせられる角度ではない。
余計なキャストでプレッシャーを掛けたくないので、そ~っと移動してポジションを確保。
1投目・・・ちょっと届いていない。
2投目・・・いい所に着水。
ほとんどルアーは動かさず、流れに乗せてラインスラッグを回収する程度に流すと
パシュっと
きれいな水柱。
ググン
とティップが入り、よく走ってズリ上げたのは元気な名港アベレージ。

同コースを流した3投目に水柱。
ゴゴンとティップが入った直後に、
フッと・・・。
さっきのズリ上げがまずかったのか、メインラインがブレイク。
PE0.6号+フロロ2号・・・
十分に弱らせてからズリ上げないと、上げてからバタバタさせてはダメです、簡単にブレイクしてしまう。
しっかり反省しながらラインシステムの組み直し。
3Mぐらい上流側で水柱。
まだいる。
この辺りに定位してるんだ・・・。
2投して反応がなく3投目に
パシュっと。
キモちE(RC風)です。

しっかり弱らせてからズリ上げ。
やはり名港アベレージ。
この晩はトータル12本獲れ、半分は50前後が出てラッキーでした。
この2回の釣行で、テロリストと港湾のスペシャリストに遭遇。
イライラとワクワクの不安定な釣行だが、数だけは出せて良かったです。
もうすぐクルバチが湧いて来る頃。
パターンも少し変わるから備えないと。
しかし、来週後半から激務。
次はいつ出られるかな・・・。
- 2014年5月9日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント