プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:534342
QRコード
ブローウィン165fスリムのジャークでランカー
ブローウィン165fスリム絶賛発売中
キャンペーン
パート2
以下ホームページ引用
【Blooowin!165Fスリムのアクションは繊細かつ美しいウォブンロールアクションを目指しました。大型ミノーにありがちなギクシャクとした雑なアクションではなく、まるで水面を泳ぐサヨリや弱ったイワシのように、極めて自然な揺らぐような誘…
キャンペーン
パート2
以下ホームページ引用
【Blooowin!165Fスリムのアクションは繊細かつ美しいウォブンロールアクションを目指しました。大型ミノーにありがちなギクシャクとした雑なアクションではなく、まるで水面を泳ぐサヨリや弱ったイワシのように、極めて自然な揺らぐような誘…
- 2017年11月15日
- コメント(2)
ブローウィン165fスリムのジャーキング
大潮
晴れ
満潮5時
干潮11時
五井防波堤
南西➡北西
水温19℃
この日はブローウィン165Fと140Sを交互に試すことがテーマ
165fを講習会で使った印象はダートは鋭く横前方に飛ぶ。
140sのリップチューンと似たような動き
レンジは私の使い方でスネコンの下、140sリップチューンの上
140sと投げ方は変える
こんな印象だった
思…
晴れ
満潮5時
干潮11時
五井防波堤
南西➡北西
水温19℃
この日はブローウィン165Fと140Sを交互に試すことがテーマ
165fを講習会で使った印象はダートは鋭く横前方に飛ぶ。
140sのリップチューンと似たような動き
レンジは私の使い方でスネコンの下、140sリップチューンの上
140sと投げ方は変える
こんな印象だった
思…
- 2017年11月12日
- コメント(1)
ブローウィンのジャーク壁打ち
小潮
曇り、雨
干潮3時半
80
満潮11時半
150
干潮17時
130
五井防波堤
北東
凪
台風かと思ったが、天気は悪くない
ある程度北風がふく感じ
コノシロの群れに期待して待つことにする
今日はクロダイ釣りの人がいないので際打ちで魚の付具合を見る
朝一
ここは固い場所
わかってても
楽しい1発
ブローウィンのジャーキング…
曇り、雨
干潮3時半
80
満潮11時半
150
干潮17時
130
五井防波堤
北東
凪
台風かと思ったが、天気は悪くない
ある程度北風がふく感じ
コノシロの群れに期待して待つことにする
今日はクロダイ釣りの人がいないので際打ちで魚の付具合を見る
朝一
ここは固い場所
わかってても
楽しい1発
ブローウィンのジャーキング…
- 2017年11月6日
- コメント(1)
青物
長潮
雨
北東5m
潮位差1m
五井防波堤
水温21℃
雨で移動したベイトの周辺で開始したが反応がない。
青物といえば
鉄板となりつつある
ブローウィンのジャーク!
でランガンする
イナダは広範囲に散っているような感じ
薄くて
固まっている印象はない状況での1本
シーバスを連発させていた場所で
スネコンをジャークさせ…
雨
北東5m
潮位差1m
五井防波堤
水温21℃
雨で移動したベイトの周辺で開始したが反応がない。
青物といえば
鉄板となりつつある
ブローウィンのジャーク!
でランガンする
イナダは広範囲に散っているような感じ
薄くて
固まっている印象はない状況での1本
シーバスを連発させていた場所で
スネコンをジャークさせ…
- 2017年11月5日
- コメント(1)
コノシロとブローウィン140sのジャーク
小潮
晴れ
北東
満潮10時
150cm
干潮3時
130cm
五井防波堤
北東
4日前の仲間の釣果は良く
前日も良かった
足が早いコノシロ次第ということで
先日のイベントメンバー二人と仲間二人で行ってきました!
ブローウィンのジャーキングメソッド
仲間の一人が半年ぶりということで
ブローウィンのジャークについて聞かれたので
…
晴れ
北東
満潮10時
150cm
干潮3時
130cm
五井防波堤
北東
4日前の仲間の釣果は良く
前日も良かった
足が早いコノシロ次第ということで
先日のイベントメンバー二人と仲間二人で行ってきました!
ブローウィンのジャーキングメソッド
仲間の一人が半年ぶりということで
ブローウィンのジャークについて聞かれたので
…
- 2017年10月29日
- コメント(4)
雨でベイト沈むブローウィン140sのジャーキング
長潮
雨
北東
満潮6時
干潮14時
潮位差1m
五井防波堤
水温21℃
雨でシャロ―からいなくなったベイトは灯台付近の底にビッシリと魚探に映っている
これを狙えば確実だが、青物だらけとふんで避けた
釣りたいのはシーバス
だが
ベイトがいない河口側
港湾シャロ―側は
投げても投げてもチェイスもない
やばいな
干潮スタート…
雨
北東
満潮6時
干潮14時
潮位差1m
五井防波堤
水温21℃
雨でシャロ―からいなくなったベイトは灯台付近の底にビッシリと魚探に映っている
これを狙えば確実だが、青物だらけとふんで避けた
釣りたいのはシーバス
だが
ベイトがいない河口側
港湾シャロ―側は
投げても投げてもチェイスもない
やばいな
干潮スタート…
- 2017年10月19日
- コメント(1)
鰯爆ブローウィン140sのジャーク
上げの釣り
晴れ
北東5m以内
五井防波堤
水温21℃
イワシ
朝一はブローウィンのジャークで
結構見切られる
フレッシュなところ打つランガン
やっとヒットした
6:52
続かないので
ランガン開始
ブローウィン遠投
ジャーク
5回ほどのジャークでヒット!
7:40
65
連続ジャーク
遠投して
10回ほどのジャークでヒッ…
晴れ
北東5m以内
五井防波堤
水温21℃
イワシ
朝一はブローウィンのジャークで
結構見切られる
フレッシュなところ打つランガン
やっとヒットした
6:52
続かないので
ランガン開始
ブローウィン遠投
ジャーク
5回ほどのジャークでヒット!
7:40
65
連続ジャーク
遠投して
10回ほどのジャークでヒッ…
- 2017年10月16日
- コメント(1)
青物バシュート、ブローウィンのジャーク!
後中潮
晴れ
満潮7時
干潮13時
五井防波堤
水温21℃
好調の湾奥青物
ジグ、バイブ、ブレードで反応が良いですが、最近はミノーも安定して反応が良いです
そして新たな一手、バシュート
シーバスにもイナダにも見切られるなか
フレッシュな場所を探してランガンへ
灯台付近にてブローウィンのジャークで
シワが寄ってるの…
晴れ
満潮7時
干潮13時
五井防波堤
水温21℃
好調の湾奥青物
ジグ、バイブ、ブレードで反応が良いですが、最近はミノーも安定して反応が良いです
そして新たな一手、バシュート
シーバスにもイナダにも見切られるなか
フレッシュな場所を探してランガンへ
灯台付近にてブローウィンのジャークで
シワが寄ってるの…
- 2017年10月14日
- コメント(1)
ブローウィン140sジャーク実釣講習会
【10月8日実釣講習会】
ブローウィン140sジャーキングメソッド
後中潮
曇り時々晴れ
満潮6時頃
干潮12時頃
参加者11名
自分も周りも全く釣れてない状況で
前触れもなく、いきなり、唐突に真昼間に釣れるあの驚き
『このルアーには海を変える力がある』
このフレーズ、体感した人にはわかってもらえるはず
いつかそう感じて…
ブローウィン140sジャーキングメソッド
後中潮
曇り時々晴れ
満潮6時頃
干潮12時頃
参加者11名
自分も周りも全く釣れてない状況で
前触れもなく、いきなり、唐突に真昼間に釣れるあの驚き
『このルアーには海を変える力がある』
このフレーズ、体感した人にはわかってもらえるはず
いつかそう感じて…
- 2017年10月12日
- コメント(3)
最新のコメント