プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:1467938
▼ 仁義なき闘い! 〜焼津アジング編 その1〜
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
昨夜、ソル友のマスピーさん、カミーユさんといういつものメンバーとともに焼津の某エリアへアジ狙いに行ってきました♪
カミーユ氏の調査に拠ると、一昨日の夜の状況はライズあり〜の♪バイト頻発し〜の♪とかなりの高活性だったらしい!
が、津波注意報発令の為、実釣30分程で後ろ髪を引かれる思いでポイントを後にしたそうな…
そういう話をしながら私を家まで迎えに来てくださったマスピーさんとポイントへ向かってると… ん?
車のフロントガラスに水滴が…(汗)
えっ?雨の予報とかなかったんだけど…けっこう降り出したし…
考えてみると、これが昨夜の予兆でした…
20時前にポイントについてみたものの、雨が已然降ってたんでとりあえず車で待機…
しばらくして雨も止み用意をしてると、爆音を轟かせながらカミーユ氏登場!
3人で、実釣開始♪
しかし、本日はライズ無しでしかもけっこう風が強い(汗)
風は左真横からでけっこうやりづらい…
そうそうポイントにはちょうど私やマスピーさんと同じ位に到着した方が1名いらっしゃいました。
その方が1匹アジを釣る♪
いるじゃん!
私らにも俄然気合いが入る!!
は〜い♪ そこで私にヒット♬

GLADのリーチを丸呑み!
しかし…右奥に妖しく光る6つの光…
ロッドをタックルボックスのホルダーに立てかけ、一瞬アジを地面に置いた瞬間、そのアジ目掛けて白い閃光が走る!
ヤバい!!
これは0☆3★6家の大事な食料だっ!
今夜はお前達にはやれないんだ!!
は〜い♬ ご想像の通り、白い閃光の正体はこれ!

まあたくさんいるのよ、ここ…
こんな感じ。

みんな目を輝かせて狙ってますがな…
とりあえずアジとガチンコの駆け引きをした後は、ネコちゃん達との「仁義なき闘い!」が待ってました(笑)
釣りの話に戻るんですが、まあ横風のため釣りづらい事、釣りづらい事…(汗)
正面、強風の方がよほど釣りやすいっすね!
そんな中、0.8g単体でウインドドリフトしてアタリを感知できるロッドアクションとロッドの立て位置を発見♪
ほぼ1キャスト1ヒットの連ちゃんモードへ♬
ほとんど釣れていないマスピーさん、カミーユさん、それともう一人の方の横で一人爆釣モード(爆)
正確に書くと、
マスピーさんは前日までの激務の為、かなり疲労しておりなかなか釣りに集中できない状態なのに横で私はおかまいなくキャーキャーいいながら爆釣…
カミーユ氏が「アタリがあるけど掛けきれん…」といって「うっ!」とか「あっ!」とか一人もだえてる横で私は一人連ちゃんモード…
もう一人の方は集中してスローに巻き巻きしてぽつぽつ2匹か3匹釣られてる横で、私は9匹程釣っちゃいましたw
まあKYというか仁義もへったくれもないというか…
こういう事書いてるのは自分が一人だけ数釣った事を自慢したいからじゃないんです…
こういうことになったのにはちゃんと理由があるんだということを考えて欲しいんです…
まずマスピーさんやカミーユ氏が釣れなかったのに私だけが釣れた理由は、上手く風を利用できたか?という点にあります。
これは経験による所が大きいんですけど、
1.アクション後フリーフォールからカーブフォールに切り替えるのをいつもはロッドワークでやる所を風にやってもらうと言う事が出来たか?
2.敢えて重めの0.8gを使いながらラインが風で引っ張られるのを利用しつつレンジキープをするということが出来たか?
この2つ、けっこうシビアでした(汗)
自分らのグループとは違う方との釣果の差は、単純にフォールの釣りか巻きの釣りかと言う差です。
マスピーさんやカミーユ氏が釣れないのにこちらの方が釣れた理由はこれまた単純で常にラインテンションを掛けてるからたまたま掛かったというだけ…
アタリの数ではマスピーさんらお二方の方が多かったみたいですしね。
いやあ〜人とネコちゃんとの間だけじゃなく人と人との間にも「仁義なき闘い!」はありましたよ(笑)
はい、これにて前半戦終了です!
実は後半にまたおもろい出来事が…
それを「仁義なき闘い 〜焼津アジング編 その2〜」でまた書いてみます。
今度は私がカミーユ氏にやられましたっ!
乞うご期待♪
【タックルデータ】
ロッド:Pro4 EX 4S-611 RX
リール:10ステラ1000S
ライン:Pinky0.3号
JH:ダイヤモンドヘッド0.6g/0.8g
ワーム:グラッド リーチ(薄紅)他
カミーユ氏の調査に拠ると、一昨日の夜の状況はライズあり〜の♪バイト頻発し〜の♪とかなりの高活性だったらしい!
が、津波注意報発令の為、実釣30分程で後ろ髪を引かれる思いでポイントを後にしたそうな…
そういう話をしながら私を家まで迎えに来てくださったマスピーさんとポイントへ向かってると… ん?
車のフロントガラスに水滴が…(汗)
えっ?雨の予報とかなかったんだけど…けっこう降り出したし…
考えてみると、これが昨夜の予兆でした…
20時前にポイントについてみたものの、雨が已然降ってたんでとりあえず車で待機…
しばらくして雨も止み用意をしてると、爆音を轟かせながらカミーユ氏登場!
3人で、実釣開始♪
しかし、本日はライズ無しでしかもけっこう風が強い(汗)
風は左真横からでけっこうやりづらい…
そうそうポイントにはちょうど私やマスピーさんと同じ位に到着した方が1名いらっしゃいました。
その方が1匹アジを釣る♪
いるじゃん!
私らにも俄然気合いが入る!!
は〜い♪ そこで私にヒット♬

GLADのリーチを丸呑み!
しかし…右奥に妖しく光る6つの光…
ロッドをタックルボックスのホルダーに立てかけ、一瞬アジを地面に置いた瞬間、そのアジ目掛けて白い閃光が走る!
ヤバい!!
これは0☆3★6家の大事な食料だっ!
今夜はお前達にはやれないんだ!!
は〜い♬ ご想像の通り、白い閃光の正体はこれ!

まあたくさんいるのよ、ここ…
こんな感じ。

みんな目を輝かせて狙ってますがな…
とりあえずアジとガチンコの駆け引きをした後は、ネコちゃん達との「仁義なき闘い!」が待ってました(笑)
釣りの話に戻るんですが、まあ横風のため釣りづらい事、釣りづらい事…(汗)
正面、強風の方がよほど釣りやすいっすね!
そんな中、0.8g単体でウインドドリフトしてアタリを感知できるロッドアクションとロッドの立て位置を発見♪
ほぼ1キャスト1ヒットの連ちゃんモードへ♬
ほとんど釣れていないマスピーさん、カミーユさん、それともう一人の方の横で一人爆釣モード(爆)
正確に書くと、
マスピーさんは前日までの激務の為、かなり疲労しておりなかなか釣りに集中できない状態なのに横で私はおかまいなくキャーキャーいいながら爆釣…
カミーユ氏が「アタリがあるけど掛けきれん…」といって「うっ!」とか「あっ!」とか一人もだえてる横で私は一人連ちゃんモード…
もう一人の方は集中してスローに巻き巻きしてぽつぽつ2匹か3匹釣られてる横で、私は9匹程釣っちゃいましたw
まあKYというか仁義もへったくれもないというか…
こういう事書いてるのは自分が一人だけ数釣った事を自慢したいからじゃないんです…
こういうことになったのにはちゃんと理由があるんだということを考えて欲しいんです…
まずマスピーさんやカミーユ氏が釣れなかったのに私だけが釣れた理由は、上手く風を利用できたか?という点にあります。
これは経験による所が大きいんですけど、
1.アクション後フリーフォールからカーブフォールに切り替えるのをいつもはロッドワークでやる所を風にやってもらうと言う事が出来たか?
2.敢えて重めの0.8gを使いながらラインが風で引っ張られるのを利用しつつレンジキープをするということが出来たか?
この2つ、けっこうシビアでした(汗)
自分らのグループとは違う方との釣果の差は、単純にフォールの釣りか巻きの釣りかと言う差です。
マスピーさんやカミーユ氏が釣れないのにこちらの方が釣れた理由はこれまた単純で常にラインテンションを掛けてるからたまたま掛かったというだけ…
アタリの数ではマスピーさんらお二方の方が多かったみたいですしね。
いやあ〜人とネコちゃんとの間だけじゃなく人と人との間にも「仁義なき闘い!」はありましたよ(笑)
はい、これにて前半戦終了です!
実は後半にまたおもろい出来事が…
それを「仁義なき闘い 〜焼津アジング編 その2〜」でまた書いてみます。
今度は私がカミーユ氏にやられましたっ!
乞うご期待♪
【タックルデータ】
ロッド:Pro4 EX 4S-611 RX
リール:10ステラ1000S
ライン:Pinky0.3号
JH:ダイヤモンドヘッド0.6g/0.8g
ワーム:グラッド リーチ(薄紅)他
- 2012年9月2日
- コメント(17)
コメントを見る
0☆3★6さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 17 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント