プロフィール
Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:68769
QRコード
▼ 開拓のススメ
- ジャンル:日記/一般
おっす!
お久しぶりです…
釣ってはいますがネタがなく、放置気味でした…
ホーム河川はいつも通りというかまあ、序盤はレンジさえ外さなければイージーに釣れる感じで楽しめましたが、速攻で減水して群れの入りも微妙でドヨーンってした感じ
まあ、いつも通りなんですけどね、
今年からは別の河川の開拓に時間を割いています
とは言っても家から約1時間半弱…
休みの日にひたすらポイントを駆け巡ってます…
(川の本質が分かってくれば仕事終わりにも行けるんですけどね…)
もちろんGoogleマップ片手に
自分がポイントを開拓するのに目印にしているファクター
「瀬」「カーブ」が絡むポイントは100%魚が着きます
日中にある程度地形を把握してマズメに入る的な感じです
あとルアー
アルゴorガボッツ→シャルダス→ジョルティで固定しています
リバーシーバスの醍醐味
ピンの釣りですが、目に見える変化はある程度攻略できますが、見えない変化を釣るのはぶっちゃけ無理です
単純に魚を釣るという意味ではこのローテーションで十分です
簡単に言えばピン探しの段階です
ますます暑くなってきますが、サイズもこれから上がってくるのでこちらの熱は冷まさず、熱中症にならないように(死なないように)頑張っていきましょう!!
それではまた(^_^)/~~





お久しぶりです…
釣ってはいますがネタがなく、放置気味でした…
ホーム河川はいつも通りというかまあ、序盤はレンジさえ外さなければイージーに釣れる感じで楽しめましたが、速攻で減水して群れの入りも微妙でドヨーンってした感じ
まあ、いつも通りなんですけどね、
今年からは別の河川の開拓に時間を割いています
とは言っても家から約1時間半弱…
休みの日にひたすらポイントを駆け巡ってます…
(川の本質が分かってくれば仕事終わりにも行けるんですけどね…)
もちろんGoogleマップ片手に
自分がポイントを開拓するのに目印にしているファクター
「瀬」「カーブ」が絡むポイントは100%魚が着きます
日中にある程度地形を把握してマズメに入る的な感じです
あとルアー
アルゴorガボッツ→シャルダス→ジョルティで固定しています
リバーシーバスの醍醐味
ピンの釣りですが、目に見える変化はある程度攻略できますが、見えない変化を釣るのはぶっちゃけ無理です
単純に魚を釣るという意味ではこのローテーションで十分です
簡単に言えばピン探しの段階です
ますます暑くなってきますが、サイズもこれから上がってくるのでこちらの熱は冷まさず、熱中症にならないように(死なないように)頑張っていきましょう!!
それではまた(^_^)/~~





- 2022年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント