プロフィール
DUO SALT
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- チニング
- シーク68s
- シーバスゲーム
- マイクロベイト
- 矢七
- ウェーディング
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- バイブレーション
- ノマセ小魚
- DUOinternational
- ランカーシーバス
- タイドミノースプラット
- BRフィッシュ
- BRヘッド
- タイドミノーゴースト170f
- タイドミノー
- 房総シーバス
- タイドミノー140フライヤー
- バチ抜け
- マニックキャンペーン
- マニック
- マニックスロー
- オオニベ
- ビッグミノー
- ビッグベイト
- サーフ
- SV-80バチ抜けカラー
- タイドバイブ60
- BRチャター
- BRチャターフォトコン
- シーバス
- シーク85s
- マキフラット155
- 荒川
- 東京湾
- DUOリモートシーバスバトル
- テリフdc15
- シーク128S
- シンキングペンシル
- シーク108s
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:79344
QRコード
▼ シーク128Sが只今好調です‼️
皆様、こんにちは
ソルトフィールドスタッフのさくちゃんです。
つい最近まではシーク108Sが好調だった房総フィールドですが、ルアーサイズをワンサイズアップしたら極上鱸がヒットしてくれました。
ここ最近までのヒットパターンは東京湾河口から近くの房総河川の途中で、満水時からエントリーして下げ潮がしっかり効いきたタイミングに、シーク108Sをアップクロスからダウンにテロテロ流し込むのが連日のヒットパターンでした。
今回はルアーサイズを108mmから128mmにサイズアップして、同じコースで攻めました。
私的に実際使ってみて、ルアーサイズが大きくなった分、アクションも大胆になり、シーク特有の動く可動域やピッチの変化など、単純にサイズアップしただけではなく、ルアーそのものが別物の108と128という印象です。
その違いも多少の影響があったお陰か、秋シーズンでもっとも大きく鬱くしい極上ランカーシーバスがヒットしてくれました。
他にも多数釣れましたが、比較的大きい魚が釣れたと思います。
今年の10月に初開催されたDUOリモートシーバスバトルでも、全国で発売されたばかりのシーク128Sのエントリーが上位に入ったのは、なるべくしてなったのかと感じています。
この秋、まだまだサイズアップが期待できるシーバスゲームにシーク128Sをお試し頂きたいです。
- 11月10日 07:30
- コメント(0)
コメントを見る
DUO SALTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ナイトサーフについての考察。
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 1 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 4 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 7 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
最新のコメント
コメントはありません。